情けないけど

 ほんとに情けないけど、今ひとつ気が張らない。

 僕の鬱は、特に土日に酷くなる鬱で、平日はフツーに頑張っている。

 修得してしまえば大したことではないんだけれども、実質僕だけが使い手になってる技術があって、それで色々と処理をしていることで、一定の評価も受けている(と思う、多分)。

 でも、休みの日は駄目。

 人生最悪の通知が来なければ僕の勝ちで、来たら僕の生活はおしまいだ。

 週末になると、「今週は来なかった、生き延びた」「でも、来週こそどうなるだろう」と、考えても詮無きことと、理屈では弁えているのだが、心と体は違って、ついつい寝こんでしまう。

 ゼライヒの歴史の話しを始めてしまったのもそうだ。

 先が書けてないからだ。

 もちろん、そもそもとして「二人の気持ちの揺れ動きを最大限引き出すには」どういうシチュエーションを重ねて、どう展開しようかと、悩んでいるところもある。

 でも、そんなの、素人の僕には、書き出してしまいながら考えるしかないわけで「悩むくらいなら書け」って思うんだけど、ムリ。

 やりたい事があるから、休みを取るのに、結局寝こむ日々。

 そういえば先日、常用していたアモキサンに発がん物質混入が発覚し、セルトラリンに変えたところ、日中の眠気が完全に払拭されるようになった。

 これで仕事にも一層励むことができる。

 けど、同じ薬を飲んでいても土日祝日は駄目。

 ちなみに、去年降格させられたのに続いて、今春も降格させられたのだけど、その低評価が響いて冬の賞与は雀の涙。

 妻は「出るだけましだよ」と笑って受け止めてくれたけど、本当に申し訳ない気持で一杯です。

 まあ、そんなこんなで、いささか見飽きてしまった感のある「Cyberpunk: Edgerunners」を何周も何周も見ているわけ何ですが、ルーシーとまどマギのまどかと「SSSS.GRIDMAN」のボラーの中の人が同じと知って軽くめまいが……。

 昔と違って、キャラの声だけで声優さんが全くわからなくなってしまっているけど(桜井さんとか子安さんとかは流石にわかる)この三人の中の人が同じってキャラわけすごすぎんだろと、思いつつまたデイビットとルーシーの物語に見入ってしまうのです。

 まあ、カミーユの中の人だって小野寺先生とかやってるしな。

 ほんとプロって凄いわ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する