• に登録
  • 詩・童話・その他
  • ホラー

日本史の概要が分かる本を求めて……の巻

日本史に関する需要はかなり高いらしく、知るべき理由も沢山ある。

おさらいとか復習とか学び直しとか、オトナのための教養とか、仕事人としての常識とか、ビジネスマンとしての学びとか、大河ドラマの理解を深めるとか、アニメや漫画関連本とか、「今、歴女が新しい」とか、一大市場を形成している。

しかし、概要がわかると言っても精粗さまざまで、大雑把に書いた本は「あれが書いていない」「これについて詳しく書くべきでは」という批判が絶えない。

細かく書くと、今度は「とっつきにくい」「もっとわかりやすく」となるのも容易に想像できる。

それよりもっと困るのは、書き手の顔や人柄が少しも見えない文章になっていることではないかと思う。

著者近影や経歴があるにしても、あまりに無味無臭すぎて、どこかのスマホショップの店員の説明を延々と聞かされているような味気なさが残る、そういう文章で書かれた本がけっこう多い。

そういった独特の平板さが見えるようになると、逆に個性の際立った時代小説作家や学者の本が有難く思えてくる。

「あれこれ手探りしながら、あっちこっち読む」というのも面白い所で、いつの間にか変なコースに入っていたり、誤った知識を覚えていたり、俗説に魅了されたりを繰り返して、自分独自のカクテルのような知識と史観めいたものが生成されつつある。

これは独学者には避けられない落とし穴で、正式に勉強しても多かれ少なかれ同じようなものだし、それを修正しながら学び続けるしかない。

一応、今は「一冊でわかる」というシリーズが自分に合っており、何というか「人当たりのいいマイルドな感じのスマホショップの店員さん」みたいな本である。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する