参加作品数

5

参加受付期間

  • 開催中
  • 3日後終了 2024年6月30日(日) 23:59まで

企画内容


夏が近付いてきましたね。
スクリーンヒー口ー杯を開催します。

名馬スクリーンヒーローのもじりなのですが、X(旧Twitter)にてスクリーンヒーロー(実在の名馬)の情報を探している人へのノイズになりかねないのでスクリーンヒー口ーとさせていただいております。
ロではなく口になっております。
よろしくお願いします。

テーマは『映画っぽい小説』です。

この『映画っぽい』の部分は個人の解釈に委ねます。書いている本人が『映画っぽい』と思ったならオーケーです。過去の名作の名場面、名台詞を盛り込んで、カクヨムでニューシネマパラダイスを始めましょう。

文字数は下限3000字から10000字を上限とさせていただきます。

開催期間終了後、企画運営スタッフが「こいつぁグレートなヒーローだぜ!」と感じたキャラクターの登場する作品には『ゴールドアクター賞』を授与します。
最も「エレガントなヒロインね!」と感じたキャラクターの登場する作品には『ウインマリリン賞』を授与します。
(特にイラストなどの副賞の予定はございません)

運営スタッフは自分(秋乃晃)と高砂さんで構成されています。
『映画っぽい』短編を書くと二人から感想が送られてくる企画! と受け取っていただけたら幸いです。
上記の賞に関しては、締め切り後に二人で協議して決めます。
協議の模様はYouTubeで配信するかも……?

レギュレーションは以下の通り。
質問は近況ノート( https://kakuyomu.jp/users/EM_Akino/news/16818093078561179781 )のコメント欄にて承ります。

・スピンオフ、番外編、大歓迎です。その場合、関連する作品のURLを必ず紹介文に入れてください(複数作品の場合は特にイチオシのものを載せてください)。長編の場合は作者のお気に入りポイント、この企画の作品に登場するキャラクターが活躍する章を記入していただけると助かります。

・もちろん新規書き下ろしでも参加可能です!

・文字数はカクヨム準拠で3000字以上10000字以内とさせていただきます。

・公開日が6月3日以前の作品は主催権限で参加を取り下げます。他の企画へどうぞ。

・一人一作品までとさせていただきます。

・期限内にステータスを『完結済』にしてください。

・秋乃晃が作品フォローした段階で受付完了といたします。各賞および感想文の発表のある7月7日までは非公開になさらないよう、ご協力お願いします。

以上!

締め切りは6月末とさせていただきます。
ゴールドアクター賞、ウインマリリン賞の発表を含めた感想文を7月7日に自分のnoteと『My Favorite Things』( https://kakuyomu.jp/works/16816927862683849806 )にて公開します。

会えないときのために、こんにちは、こんばんは。
そしておやすみなさい。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「スクリーンヒー口ー杯《フェスタ》 #スク口ー杯」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧