参加作品数

6

参加受付期間

  • 終了

企画内容

初めましての方は初めまして。そうじゃない方はこんにちは、こんばんは、おはようございます。

ルールを守ってご参加いただければと思います。

さて、もう何度目かもわからない企画主を担当させていただくのですが、今回は初心にかえろうと思います。

ざっくり説明すると(この後ルールを書きますのでそちらも必ず読むように)
私の作品である「夜を待つ」のお話を自分なりに解釈した物語を綴ってほしいのです。
この作品は全ての伏線が回収されぬまま終わりを迎え、読者の想像力によって物語の解釈がバラバラになります。それをぜひ、読みたいなと思い、この企画を立てました。

実は私が初めて自主企画を立てた時も同じようなことをやったので、最古参の方はなんとなく想像がつくと思います。

長くなってしまったので、簡潔にルール説明をします!

【ルール】

・「夜を待つ」の前日譚、後日譚などどこを切り取っても構いません。最初から最後まで書いてやるぜ!って方でも大丈夫です
・必ず新作をご用意ください。似ているからといって、別作品を持ち出さないように
・「夜を待つ」の登場人物の誰にスポットを当てても構いませんが、最低一人は登場させてください
・あらすじに「夜を待つ」という単語を入れてください。(例えば「夜を待つ」の後日談です。など)
・タイトルは自由で結構です。変えてもいいし、そのままでも構いません。
・読みあい企画ではありません。強制はしないでください。
・企画主は(グロ・エロを除く)全ての作品を読ませていただきます。作品数が多かった場合、または企画終了間近に参加された場合は企画終了後に読ませていただこうと思います。
・文字数は不問。一人何作出しても構いません。ジャンルはエッセイ・ノンフィクション以外ならどれでも構いません。
・読んだものには足跡を残します。感想は書かないことが多いです。ご了承ください。
・どんな解釈でも否定はしません。お好きなようにお書きください。
・投稿されたものの著作権は全てご自身にあります。
・ルールに違反しているものは削除させていただく場合がございます。ご了承ください。
・ルールは必要に応じて更新する可能性があります。


夜を待つ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330662758713224

※「夜を待つ」に評価を入れることは強制しません。ご安心ください。
長期間のイベントになります。ぜひじっくりと作品を書いていただけると幸いです。

何かあればこちらの近況ノートへ↓
https://kakuyomu.jp/users/rishiba-koyari/news/16817330664556580729

ここまで読んでくださりありがとうございました。少しでも面白そうだと思った方はぜひご参加ください。
では、よろしくお願いいたします。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「自分なりの想像力で彩りを――」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

小さな頃から創作が大好きな人。 いろんなジャンル書いてます。 メリバ、バトエン好き。死に際に花を咲かせるとテンション爆上がりするタイプ。 「君が死ねば世界は幸せだ」がくろひつじ大賞受賞。現在朗…もっと見る

近況ノート

参加者 3