お待たせいたしました。第二回目の自主企画です。
〇大まかな流れ
1、まず、参加者の皆様はキャラクターを用意して頂き、参加作品の一話目にプロフィールを書いてもらいます。
なお、前回参加なされたキャラで再びのご参加の場合はそのままでも大丈夫です。
詳しくは後ほど。
2、作品のタグに『vs アルファベット』と、それとは別に何か好きな英単語を入力してください。
3、次に主催者である私、負け犬アベンジャーが予約投稿にて7月14日0時ジャストにA~Zからなるサイボーグを発表しますので、その中から選んだ英単語に使われている一文字を選んで頂きます。
なお、今回のサイボーグは量産化されているという設定なので重複は可能です。
その他、サイボーグに関しては詳しくはこちらを参照してください↓
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885746477
4、二話目以降にタイトルを『vs(選んだアルファベット一文字)』で書き始めて頂きます。
なお、今回は戦闘の舞台を用意させていただきました。
戦う場所は『異界電力ベイエリア』本州の南に作られた埋立地です。
詳しくはこちらを参照してください↓
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885978492
〇キャラクターの作り方
キャラクターは参加者一名につき一体までとさせて頂きます。
キャラクターはオリジナルならばこの企画のために作り出しても、既にある作品からのゲストでも構いません。
また前回の『vs100』からの継続も可能です。
書き方はわかりやすいよう、以下のように統一して頂けると足すかります。
・小説のタイトルはキャラクターの名前
・キャッチコピーはそのままキャラクターのキャッチコピー
・紹介文はそのまま紹介文で、ゲストキャラクターならば元の作品についてもここに書いて下さい。
・タグに『vsアルファベット』と入れて下さい。
・一話目のタイトルは『プロフィール』
内容としては「外見」「性格」「経歴」「装備」「能力」「どのような経緯で異界電力ベイエリアに来たのか」などを最大で3000文字ぐらいにまとめて書いて下さい。
〇戦闘について
内容については完全に自由です。好きに戦って下さい。
その時に受けたダメージや影響、無関係なモブキャラへの配慮などもお任せします。
サイボーグの性能や能力、素体になった人間についてもある程度自由に変更してくださって結構です。
ただし決着はデスマッチに統一して頂けると助かります。
〇最後に
ヒントとして前回企画時に用いたモンスターを乗せておきます。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885392101
またご質問があれば近状ノートまでお願いします。
◯追記
最初に、参加者の皆様へ、今回の不手際について謝罪させて下さい。
前回の自主企画時にご要望としてもっと他の参加者様とのコラボができやすいような環境を、とありましたのでそれを実現するべく、今回の舞台を「異界電力ベイエリア」とさせていただきました。
ですが、想定以上に参加者皆様の書くペースが早く、また物語上の時間軸に齟齬が生まれる恐れがあったため、急遽ペースを落としていただき、後付けですが設定を加えさせて頂きました。
「よくわからない力でよくわからないけど全部が並行して進んでいるよくわからない状態」という完全な力押しですが、これが私の限界でした。
本来ならば自主企画発足段階で明記すべき点なのですが、後手に回ってしまい、申し訳ありません。もしも次回が許されるなら、改善していきたいと思います。
また追加として前回同様に7月22日0時をもちまして、英単語の縛りを解こうかと思います。
それと今回も「異界電力ベイエリア」および「vsアルファベット」に関しては肖像権フリーにさせて頂きます。
貴重な時間をいただいてイベントに参加していただいているのにこのような不手際、本当に申し訳ありませんでした。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「vs アルファベット(追記)」を選択してください。
盤上血戯と漆黒騎士(ゴッデス・ゲームとブラックナイト)より、主人公の”須王龍野”が再び参戦! 獅子奮迅の活躍、とくとご覧あれ! ※なおこの作品の内容は、本編とは一切関係ござい…
★3 現代ファンタジー 完結済 50話 86,480文字 2018年7月26日 22:14 更新
残酷描写有り暴力描写有り 盤上血戯と漆黒騎士vs アルファベット英単語:Knight
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
いつか見返してやると誓う負け犬です。 基本、異世界ファンタジーばかり書いてますが、興味が沸けばその他も気ままに書いたりしてます。 ストーリーは王道、キャラは邪道、エンディングは可能な限りハッピー…もっと見る