応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第43話 進攻軍の末路への応援コメント

    ノースの街に戻れても、街は包囲されてるから入れないでしょう。

    通り過ぎて次の街に行けるのかは分からないけど。
    サクソンの間者を疑われるんじゃないかな?


    というか、マイン一緒にいたんだね。

  • 第40話 撤退への応援コメント

    本能寺の変みたいになるんじゃないの?

    ロキなんて名前付けてるくらいだし。

  • こういうのって、歴史上や伝説上の名前から流用すると、それだけで読者に強制的にイメージ植え付けちゃうんだよね。

    ランスロットって言ったら、寝取りそう、裏切りそうって。

    それが作者様の狙い通りなのかが問題。

  • 第38話 ランスロット快進撃への応援コメント

    うーわー…
    ぽっと出のキャラとは言え、爺さん可哀想。

  • 第37話 公爵家の戦力アップへの応援コメント

    おおぉ、真田十勇士だ…

    小学生の頃めっちゃ惹かれた名前。
    図書室で読み耽ってた覚えがあるよ。

  • 第36話 戦の準備への応援コメント

    なるほど、背中には気をつけろという事ですね。

    マルクスの縁者とか居るかもしれないし。

    全く意識してなかったです。

  • 第34話 戦争への応援コメント

    勢いでめっちゃ流された!

    確かにカクヨムにも誤字報告機能欲しいなぁ…
    なろうにもハーメルンにもあるのに…

  • 第33話 カインとマインへの応援コメント

    ユニークスキルっていうのは、世の中で一人しか持ってないスキルだよね。

    こんな簡単に手に入るの?

  • 第31話 ランスロットへの応援コメント

    >なに、最前線と言っても相手は弱い蛮族

    弱い蛮族倒して英雄になれるのか。
    それが問題だと思うんだけど。


  • 編集済

    第29話 ユミナとリリーへの応援コメント

    ハーレムものって好きな人と嫌いな人がハッキリわかれますよね。

    ですので、タグはしっかり付けておいた方が良いですよ。

    嫌いな人はタグを見て最初から読むのを避けられますし、好きな人は寄って来ますし。

    ハーレム展開になった途端に、つまらなくなりました、って言い出す人が結構見受けられますからね。

    あ、私は異世界ものに限り大好きです(*´ω`*)
    現代物だと、一人しか選べないので嫌いです。
    ハーレムするなら、全員幸せにして欲しいのです。

  • 第28話 ケガの治療への応援コメント

    うーん。
    甘い。
    甘いけど…うーむ。

    まだ心は平民だからなぁ。
    本人も言うように、貴族としてのお披露目前だから多目に見るというのなら、ありかな。

    何より、ちょっと頭が足りてない人が多いけど、悪い人は居ないしね。
    シンディが死罪とか奴隷落ちとか全く望まないし。

    ただ…

    オズマ、役に立つの…?

  • 第25話 リリーへの応援コメント

    リリーすごい行動力だね。

    主人公の行動力の凄さと言い、皆アグレッシブだなぁ…

  • 第24話 王子の治療への応援コメント

    第二王子との敵対フラグが立ちました、ってところかな?

    まぁ、王太子派になった訳だし、貴族にもなった訳だから、立場をはっきりさせておくのは大事だろうね。

  • 第23話 お城に向かうへの応援コメント

    真面目というよりは融通が効かないんだろうなぁ。
    +平民を見下してるから、こういう事になるんだろうねぇ。

    公爵なんて男爵からすれば雲の上だろうし。
    平民如きが!となるのも仕方ない。

    ただ、その結果公爵家の恩人に対しての無礼になったのは自業自得だね。

  • 第20話 公爵と謁見への応援コメント

    公爵さんも腰痛とか肩凝りとかあれば治療してもらったら良いんじゃないですかね。

  • 第19話 ローエン家の思惑への応援コメント

    ユリウスがめっちゃまともで、公爵はちょっと優柔不断な感じか?

    命令聞かない騎士など不要、全くもってその通り。
    何を勘違いしているのか。
    むしろ、そんな連中をこの機会に炙り出せたのは僥倖ですね。

  • 第18話 襲われる。なんで?への応援コメント

    さしてもらう、という不思議な日本語は最近良く見ますね。

    もう、そういうものなのかな、と思って特に指摘はしないようにしていますが。

    ところでこのアホアホ騎士達は結局なんだったのでしょう?

    俺たちは公爵家に仕えてる騎士だから偉いんだぞ、という選民意識の持ち主だったのでしょうか。
    それにしては公爵家の命令よりも騎士長の命令を優先するという訳の分からない事をしていたなぁ…

    政敵から送られた間者?でも長年仕えてると言ってた…
    うーむ?分からない…

  • 第17話 公爵の呼び出しへの応援コメント

    えぇぇぇぇ…

    その家の騎士が公爵家の嫡男の命令を聞かない、なんてあり得るの…?

    なぁんか裏がありそうだなぁ…

  • 門番の対応は何も間違ってないね。

    問題はまだ捜索してるかもしれないマルクス?だ。

  • 第15話 王都で取引への応援コメント

    恋人の有無にビックリしつつ、そもそも粗野で粗暴な人が多いであろう冒険者に何を求めているのだろう。
    文字書ける人もどのくらいいるのやら?

  • 第13話 トラブルへの応援コメント

    名前を教えなくて良かったね。

    貴族に関わると面倒だからなぁ。
    まぁ、平民にも寛容な貴族なら、いざというときの後ろ盾にはなるんだけど…

  • 第178話 バーン公女への応援コメント

    やっぱり…エタっちゃったかぁ
    どこまでカオスになるか纏めて読もうと思ってたのに…

  • 第178話 バーン公女への応援コメント

    国家交渉のノリが軽いな~
    さすがです!
    ウェルカムカオス

  • これはユグドラ風土病…

  • 第64話 マイン襲撃?への応援コメント

    最初はカインの方が更生難しそうだなって思ってたのにマインの方が厄介になるなんて。わからないもんです

  • 第60話 故郷への応援コメント

    手紙のノリが軽くて笑っちゃいましたw

  • 第4話 帰還への応援コメント

    もう幼馴染連中に裁きを下してここで終わり、でよくね?

  • 第176話 ハデス撤退後への応援コメント

    バーン公女がまさかオウカに?
    遂に今度はセイがBANされる時が来たか!?
    それとも悪役令嬢⇒ざまぁ要員か?

    ところで、タナトス陣営の能力価値が下がってきてるような?

    ギレン公国の台頭でさらなるカオス!
    楽しくなってきた。

  • 第175話 タナトス・・・への応援コメント

    凄くデラーズ・フリートで笑いましたw

  • 第175話 タナトス・・・への応援コメント

    0083ですねw

  • 第72話 サチの家臣への応援コメント

    感動した

  • 第175話 タナトス・・・への応援コメント

    こんな所でガンダムみれるとは!

  • 第161話 撃退後への応援コメント

    どうして「さして」を誤字扱いする人が絶えないんだろうか。
    標準語だけで喋らないと認めないルールの押し付け?それとも無知?

  • 第151話 裁き・・・への応援コメント

    主人公がバカ過ぎる

    今まで面白かったのに非常に残念だ

    こんな胸糞悪い話作るなよな

  • 第126話 アベルキレルへの応援コメント

    チートの子に育ってって笑ってしまった❗

    中々ないよねw

    面白いw

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    どうていかな?

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    あれ?アベルってゆおつべ実況者いなかったけ?

  • 第173話 タナトスとオズマへの応援コメント

    巡り巡って主人公が助けたせいで聖剣が魔族に流出。キング・オブ・パンデミック主人公。めちゃくちゃですね。流石です。ユグドラシル人は助ける価値ゼロですね。これも主人公のせいかな?w

  • 第173話 タナトスとオズマへの応援コメント

    この小説は皆さんのツッコミを楽しみに読んでます

  • ていうか普通に考えたら庇護下の者が殺されそうになってたら怒るし、公爵家ならこのぐらいいうのが普通だよね

  • 第19話 ローエン家の思惑への応援コメント

    息子頭良すぎて草

    どうも何事も草侍です

  • 第17話 公爵の呼び出しへの応援コメント

    ゴミしかいない騎士団草

  • 第138話 王は・・・への応援コメント

    一応父親の仇に会っているのに無反応なのはどうかと思います。

  • 第136話 アベルを思う女達への応援コメント

    リリーがリリになっている。

  • 第128話 サチとユミナへの応援コメント

    マーリンについて聞くんじゃなかったの?

  • 第170話 情勢への応援コメント

    「ソウルイーターはどこ?」
    にタイトルかえようよ

  • 第170話 情勢への応援コメント

    修行した成果で強くなるんじゃなくて修行したご褒美に身の丈を越えた力(加護?)をポンともらっちゃう辺りがなんか違和感なんだよね~
    主人公じゃなくても誰でもいい気がする。
    これで魔神を超える力だったりしたら今までの人との関わりを含めた全ストーリー(全ての繋がり)を全否定してしまう。
    なぜ主人公がソウルイータを得たのか、魔神とどういう関係なのかという最大の謎(伏線)と絡めれば、必然性も生まれてくるんじゃないだろうか。
    実は主人公はスサノオの末裔で代々魔神を封じ込めてたとか、復活しちゃったので本来持っているはずの力をスサノオの助力で解放できたとかね。
    そして決戦でのピンチでソウルイータの本当の力が目覚める!
    ソウルイータ復活万歳!


  • 第170話 情勢への応援コメント

    王様そんなに強かったなら最初から戦争王様出れば良かったのに。。。あの魔族押し返せるなら戦争余裕だったでしょうに。。。

  • 第170話 情勢への応援コメント

      それなら力を化しそう
    正 それなら力を貸しそう

  • 第169話 訓練2への応援コメント

    ソウルイータとは一体なんだったのか

  • 第169話 訓練2への応援コメント

    そうなると加護のエネルギー体が側にたって戦って、ボスはみんなから少しずつエネルギーをもらって巨大な技で倒すに違いない

    作者からの返信

    なるほど、思いつきもしてませんでした。

    もし、その表現を使うことがあれば、間違いなくshiroestaさんの影響ですね。

  • 第169話 訓練2への応援コメント

    八門遁甲はNARUTOを彷彿させますが八天で差別化してる感じですかね

    作者からの返信

    結構痛いとこをつかれてます。

    チラッと頭によぎりましたので、八天にしました。
    安直ですみません。

  • 第60話 故郷への応援コメント

    すみません誤字報告です。
    「だから、同じかどうかはわからないって入っただろ?」      
              ↓
    「だから、同じかどうかはわからないって言っただろ?」

    作者からの返信

    ありがとうございます、訂正しました。

  • 第168話 ムナシゲ修行への応援コメント

    タケミガヅチ「そんな力で大丈夫か?」
    ムナシゲ「一番いいのをたのむ」

  • 第167話 訓練1への応援コメント

    一週間が過ぎただろうか、俺の身体は何とかスサノオの重力になれてきたようで[カラダノ]痛みがマシになってきた。

    一週間が過ぎただろうか、俺の身体は何とかスサノオの重力になれてきたようで[身体の]痛みがマシになってきた。



  • 第167話 訓練1への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    こんな展開好きかもです。
    でも簡単に強くしないで下さいね。
    スサノオ師匠に頑張ってついて
    行くのですよ。

  • 第167話 訓練1への応援コメント

    修行パート大事☺️


  • 編集済

    第165話 セイが目覚める!への応援コメント


    オウカ王家の主神であり【。】

    以前会った事も【あり】加護が貰えるのではと期待していた。
    句読点の使い方がおかしい。
    文面を繋げるなら【。】ではなく【、】
    もしくは【オウカ王家の主神である。】と言いきるほうが読みやすい。
    【あり】の重複は読みにくい。

  • 第164話 修行にでるへの応援コメント

    力を得れる✕
    力を得られる○

    きつい言い方かもしれませんが、もっと日本語を正しく学んで下さい。

  • 第162話 冥王ハデスへの応援コメント

    「まだにございます。勇者に斬られ、神の手により【散りばめられた】、ハデス様のお力が集まっておりませぬ。」

    【散りばめる】は主に装飾品などに嵌め込む事を指す言葉ではないでしょうか。

    この文面的には【散らされた】が適当ではないかと。

  • 第161話 撃退後への応援コメント

    感謝はさして✕
    感謝はさせて○

    力を得れる✕
    力を得られる○

  • 第166話 スサノオ。への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    そうですね。アベルは、何かにつけて
    甘い所がありますね。この際、徹底的に
    スサノオ様に鍛えて貰って下さい。

  • 第166話 スサノオ。への応援コメント

    その日かスサノオから特訓が始まった
    正 その日からスサノオとの特訓が始まった

  • 第166話 スサノオ。への応援コメント

    ソウルイーターわい?後付け設定で、アベルや周りがおかしかったのはソウルイーターのせいにしようとしてません?いや。。。タイトルwタイトルwwwここ最近で全力でタイトル否定にかかってません?www何故このタイトルにしたんですかw

  • 第165話 セイが目覚める!への応援コメント

    解放による覚醒??

    拝読させてもらったうえでは力の譲渡では…?

  • 第165話 セイが目覚める!への応援コメント

    貴方にが望む力 正 貴方が望む力

  • 第165話 セイが目覚める!への応援コメント

    目覚めたわけではないような...

    近所のオバサン風にアマテラス様がすぐ出てきた。
    お手軽にほいっと鬼つえー力をもらっちゃったよ。
    こういった準備パートは苦手なのかな?

    この調子でバンバン行こう。
    ソウルイーターなんて目じゃないぜ!

  • 第165話 セイが目覚める!への応援コメント

    過誤→加護


  • 編集済

    第164話 修行にでるへの応援コメント

    ゴッドブレス・・・参拝して強くなる 神社仏閣はどこ?

    はじまったな

  • 第164話 修行にでるへの応援コメント

    みんな寺社仏閣にお参りして試練っぽいものをササっと受けて魔神たちと戦える力を貰ってくる感じね。
    インフレで力の価値が下がって、なんともコンビニエンス。
    ソウルイーターじゃなくてもいいね!

  • 第15話 王都で取引への応援コメント

    というか、恋人の有無はなんの手続きに使うつもりなんだろうw

  • 第163話 報告への応援コメント

    結局ソウルイーターはどうなったんだろう?
    ハデス=ソウルイーターなのかソウルイーターで吸収した魂の一つがハデスなのか・・・

  • 第4話 帰還への応援コメント

    【読み易さ?変換?】
    イチャツク→イチャつく

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    【脱字?】
    スキルは火魔法Ⅲと風魔Ⅱ法

    スキルは火魔法Ⅲと風魔法Ⅱ

  • 第162話 冥王ハデスへの応援コメント


    「ふむ、タナトス、いなかった【我にと】非がある今回だけは許してやれ。」

    【我にも】

  • 第29話 ユミナとリリーへの応援コメント

    ユミナ、壁、ハーレム…………主人公そのうち「まるで将棋だな」とか言いそう

  • 第161話 撃退後への応援コメント

    ただでさえ使われない→所持すら否定される→体から追い出される→後がまを探し始められる(NEW)

    ソウルイーター先生の明日はどっちだ

  • 第161話 撃退後への応援コメント

    情報量が散らかりすぎて頭がパンクしそうですが、読み応えありましたw

  • 第161話 撃退後への応援コメント

    感謝はさして 正 感謝はさせて
    戦いについて聞きいて 正 戦いについて聞いて

  • 第160話 冥王復活への応援コメント

    「いや、貴方の子供じゃないんですが?」

    婚約者達の命の危機に余裕あんな(笑)

  • 第160話 冥王復活への応援コメント

    敵の力がインフレ
     ⇒能力インフレ
      ⇒キャラ崩壊
       ⇒カオス
    楽しくなってきた
    女神クラスの登場に期待

  • 第159話 セイも参加への応援コメント

    巫女さんはスケベな修行に勤しんでる、きっと
    この神社の巫女さんは処女でエロエロ
    つまり、タマさんも……(ゴクリ)

  • 第159話 セイも参加への応援コメント

    【朗報】オウカ国、実はSODだった。

  • 第159話 セイも参加への応援コメント

    巫女さんゲットならずアベルサン残念。

  • 第158話 厄払いへの応援コメント

    アベルがすごく受け身なのが気になる

    結局いつまでたっても巻き込まれるだけで。

    リリーが覚悟を決めているってところから情欲に流されて自分で入れるの?処女なのに?

    男にとって都合のいい女にしすぎ

    根底に女性を男の都合のいいモノ扱いする意識、つまり女性差別の意識があるのでは?

    作者からの返信

    失礼しました。
    表現が足りませんでした。
    儀式の為に動けない事にしたつもりでしたが、抜け落ちていました。

    1部改訂しております。

  • 第157話 厄災への応援コメント

    しかし自分のせいで国単位で人を不幸にした(かもしれない)のに反応が軽いな…

  • 第158話 厄払いへの応援コメント

    【悲報】アベル、陰の者だった。

  • 第157話 厄災への応援コメント

    魔族の穴からでてるのが原因とおもってたけどお前かい!

    いや、アベル一つとは限らないか…

  • 第157話 厄災への応援コメント

    じゃあ素でセイは婚約者いるのに横槍入れてもみくちゃにしたんだ

    ビッチ確定じゃん

  • 第157話 厄災への応援コメント

    ユミナの豹変が凄い違和感あったけどようやく腑に落ちた。ユミナは前から悩んでる描写もあったし納得。

  • 第157話 厄災への応援コメント

    なんということでしょう。今までおかしくなってきた周りの人、
    原因がアベルだった説。
    財務大臣辺りは素でのやらかしだろうけど、
    ユミナの乱は明らかにコイツの影響。
    ユミナまじでかわいそう。

  • 第151話 裁き・・・への応援コメント

    没入感なくメタ視点。
    わかる。
    もはや破綻してるとこを見つけるために読む。そんなんしたいわけじゃないけどさ。

  • 第148話 襲撃への応援コメント

    ヨシモリ。
    なんでこういった行動になったんでしょうね。
    それは後ほど語られるのか。
    ヨシモリってたしか裏社会の顔みたいな存在だったはず。
    違ってたらごめんなさい。
    そんな彼が恩を受けた相手を裏切る。
    ユミナに受けた恩の方が大きかった。
    それだけのことかもしれない。
    あとから語られるだけなのかもしれない。
    でもそれだけの説明も示唆もなく、
    前にいい人だった人が敵に回る繰り返し。
    んじゃいまの味方はいつか敵に?
    誰に感情移入したらいいのか。
    はっきり言って主人公とかつての味方を斬ることになにもない。
    主人公に好感はなし。

  • 第147話 巡察への応援コメント

    このストーリーを通じて大切にしているテーマ、伝えたいことはなんですか?
    差し支えなければご教示ください。

  • 第146話 帰国への応援コメント

    このストーリーを通じて大切にしているテーマ、伝えたいことはなんですか?
    差し支えなければご教示ください。

  • 第151話 裁き・・・への応援コメント

    いや、酷いし読んでるこっちが胸糞悪くなってくる展開。主人公の行動倫理もわからないし、ユリウスを良くしてハインリヒやユミナを貶めているところで正直呆れた、展開の作り方として誰かを貶めて(阿呆にさせて)いいやつ作ったり更生させるかを繰り返すだけでもう無理です。この展開を繰り返すだけなら多分続かないですね。せめてHAREMしっかりしたりすればいいのに出てくる登場人物の人格が変わりすぎて設定忘れたのか作者自身が混沌を好む変人なのかはかりかねます。ここまで読ませてもらいましたがもう読むのをやめます。少ない間ですがありがとうございました

  • 第152話 首都にて!への応援コメント

    この調子で軸足をオウカに固定して欲しい。

  • 第152話 首都にて!への応援コメント

    セイはセイで関係を破壊した原因なのにこの有様
    ダブスタの主人公によくお似合いです

  • 第152話 首都にて!への応援コメント

    あれ?セイって継承権剥奪されたんじゃなかったっけ?

    作者からの返信

    すいません、完全にやらかしました。
    訂正しました・・・

  • 第152話 首都にて!への応援コメント

    これだけカオスになってくると、これには作者様なりの深謀遠慮があって後々大きな仕掛けがあるのではないかと勘繰ってしまうのですが、気のせいかな?(笑)