この手の小説はたいてい食います(読みます)。各話タイトルのセンス、これはわかってる方だなあと。現代より先の世界でこうきたか。やりますね。
毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモ…
ファンタジー系あやかし調伏物語ときくと、普通は百鬼夜行絵巻に出てくる異形や格好良い陰陽師を想像しがち。だが、本作は「真譚」と冠しているだけあって一味違う。あやかしは技術転移されて足代わりに、平安風…続きを読む
「和」のテイストの世界観丁寧ね文章構成、個性なキャラクターあと、もふもふこういう和テイストは映像化してほしいと思います。幻想的な感じがします。良い意味でズルイです。
コミカルで読んでいてクスリっとくる文章。その中にある和!古風な妖怪、術、設定!コミカルな文章で親しみやすく、どこか古風な雰囲気に浸らせてくれる世界観が光る作品です。あと、もふもふです!…続きを読む
普通にお話として成立しているのがこれ。オリジナリティもあり、文章も悪くない。会話もウィットがある。色々な新作に手を出しているが、たぶんこれ一本で集中して書き上げた方が良いものができる可能性が高そう。…続きを読む
もっと見る