マッド・サイエンティスト【短編お題に挑む⑦】!!!
立花 優
第1話 マッド・サイエンティスト
おお、何と私の背中には、「10」枚もの「羽」が、生えているでは無いか?
この私が病室のベッド上で目が覚めると、イヤに、背中が、ムズムズするので、病室内の鏡で見てみると、大きな「羽」が、「10」枚も生えていたのだ。
「な、な、何、なんだ、これは?」
そこに、白衣を着た、私の執刀医らしき人物が、私の病室に顔を出した。
「驚いたかい?
君は、我が神の「命令」により、人類初の、鳥人間になったのさ!」
「えっ、一体、どう言う事なんです?」
「何度も言わすなよ。
君は、ともかく人類初の、鳥人間になったんだよ。
ただ、それだけの事さ。
で、その手術を命じたのは、この私の意思では無いのだ。
正に、君は、我が神に選ばれて、この私が神に「命令」されて、大鷲の羽を、君の背中に埋め込んだんだよ……。
しばらくは、しっくりこないだろうが、傷口も相当に治っている。なるべく早く、空を飛べるように、リハビリを開始しようぜ……」
「ば、ば、ば、馬鹿な。誰も、そんな事、頼んだ覚えはありませんよ。
この前の説明では、腰椎ヘルニアの手術だと言っていたのじゃ無いですか?
一体、この化け物のような姿になったのは、一体全体、どう言う事なんですか?
キチンと、説明して下さいよ!」
「だからねえ、我が神の「命令」を、この私が受けたからだよ。
この手術は。
ところで、君には、言い忘れたがねえ。
この私は、あのアウシュビッツ強制収容所で、双子の身体を切り刻んで人工的に、「シャム双生児」を生み出したヨーゼフ・メンゲレ医師や、ポルトガルの医学者で、統合失調症の患者の大脳の前頭葉を切り取る「ロボトミー手術」を世界で最初に提案したエガス・モニス博士の強烈な信奉者なのだよ。良く理解したかい?」
「な、な、何ですって、二人とも、歴史上にその悪名を残している、「マッド・サイエンティスト」ばかりじゃないですか?」
「し、し、失礼な、私の尊敬する二人の偉大な医学者達に、何と言う、暴言を吐くのだ!」
「先生、先生は、既に、医者として、完全に狂っています。
誰も、鳥人間にしてくれと、只の、一言も頼んでいませんよ。
貴方は、完全な、キチガ○です!!!」
「こ、こ、こ、この私を、キチガ○扱いするとは、結構、いい度胸だな!!!
それだけ言う以上は、それなりの、覚悟はあるんだろうな……」
「こ、こ、こんな、化け物に生まれ変わるぐらいなら、死んだほうが、まだマシです」
で、私は、当該執刀医の止めるのも聞かず、相当に高い筈の病室の窓に向かって、急激に走り出した。
そして、病室の窓を、コジ開けて地面に飛び降り自殺を試みた。
しかし、ここで、信じられ無い事が、起きた。
背中に縫い付けられた、10枚の羽が急激に羽ばたき始め、この、私は何と空を飛んでいたのだ。
こ、これは、この私は、本物の、鳥人間になったのか?
この疑問を抱えながらも、地上を睥睨しながら、この私は、自由自在に、空を飛んでいたのである。
この不思議な感覚を感じて、執刀医への憎しみも、いつか徐々に消えていたのだった。
マッド・サイエンティスト【短編お題に挑む⑦】!!! 立花 優 @ivchan1202
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます