ミス・アンドロイドに誘われて

烏川 ハル

ミス・アンドロイドに誘われて

   

「帰ろうぜ、ケンジ!」

 その日の最後の授業が終わり、高校の教室は、気の緩んだ学生たちの喧騒であふれていた。

 東川とうかわ健司けんじの席にも、友人たちが集まってくる。

 家が同じ方向の者たちであり、彼らと連れ立って帰るのが東川健司の日常だった。しかし昨日までとは異なり、東川健司はまだ席に着いたまま、彼らを全て追い返してしまう。

「いや、今日は俺、ちょっと用事あるから。みんな、先に帰ってくれよ」


 東川健司を残して、友人たちが教室から出ていく。

 それを見届けてから、ゆっくりと東川健司は立ち上がった。

 ちらりと後ろを振り返り、窓際の最後尾の席に視線を向けながら呟く。

「よし、彼女も先に向かってるみたいだな」


 東川健司が確認したのは、安藤あんどう路依ろいという女子生徒の席。

 クラスでもなかば孤立気味で、ほかの女子たちから勝手に「ミス・アンドロイド」という渾名までつけられている彼女だが……。

 そんな安藤路依から、東川健司は呼び出されているのだった。

「放課後、屋上まで来てほしいの。秘密の話があるから」と。


――――――――――――


「安藤さんって、なんだかロボットみたいだね」

「ロボットというよりアンドロイドじゃない? 『あんどう ろい』だけに」

 くすくす笑いながら女子たちが話すのを、東川健司は耳にしたことがある。

 当の本人を交えての会話ならば他愛ない冗談だろうが、その場に安藤路依はいなかった。だから陰口の一種だったに違いない。

 聞いていてあまり良い気はしなかったものの、東川健司も少し「なるほど」と納得してしまった。


 安藤路依は、おとなしい女の子だ。休み時間も他の子と遊んだり、おしゃべりに興じたりせず、いつも一人でボーッと窓の外を眺めている。

 感情が乏しい……といったら大袈裟だろうか。安藤路依が笑ったり怒ったりするところを、東川健司は一度も見たことがなかった。

 安藤路依に対して、廊下ですれ違った女子生徒がスカートをめくるという悪戯いたずらを仕掛けても、彼女は無表情で振り返るだけだったという。

 そのエピソードを聞いた際、東川健司は安藤路依について何か思うより先に、「いい歳してスカートめくりなんて、何をガキみたいなことやってんだ」と内心憤慨したのだが……。


 安藤路依には、性格だけでなく外見的にも、ロボットやアンドロイドっぽい部分がある。体格は中肉中背で、顔立ちにも特徴がなく、それが「平凡な量産型」「まるで人工的に作られたみたい」と評されていたのだ。

 しかし東川健司は思う。悪い言い方をすれば「特徴がない」とか「平凡」とか言い表せるとしても、良く言えば「平均的に整っている」という意味ではないか、と。

 いわゆる平均美人説というやつだ。大勢おおぜいの顔写真を合成すると整った顔立ちが出来上がる、つまり美人やイケメンになるという。

 この説が正しいか間違っているかはともかくとして、少なくとも東川健司が安藤路依の容姿を好ましく感じていること。それだけは事実だった。


――――――――――――


「もしかしたら安藤さんって、ファンタジー小説とか好きなのかも」

 友人の高橋が、ある時ふと、東川健司にそんな話をし始めた。

 オタク仲間とアニメの話で盛り上がっていたら、いつのまにか横に彼女が立っていて、声をかけてきたのだという。

「その『ナバルメニア王国』って、どこにある国? どんな王様が治めているの?」と。


 高橋たちが話題にしていたのは、ラノベ原作のアニメだった。

 異世界の小国に紛れ込んだ主人公が、勇者として祭り上げられた結果、近隣諸国との争いに駆り出されて活躍。それらの国々を一つにまとめて、率いる立場にまでのぼり詰めていく……というのが大まかなストーリーだ。高橋に言わせれば「今風の異世界転移と古典的な貴種漂流譚が合わさったような物語」だった。


「安藤さんが話しかけてきた時、僕たちは最初、新しいオタク仲間が出来ると期待したんだけど……」

 安藤路依は、それがアニメの話であることすら知らなかった。しかも彼女の関心は、作品舞台となる王国の文化や社会など、世界観の設定のみ。主人公その他のキャラクターにも、物語の展開にも、全く興味がない様子だった。

「……それじゃ僕たちとは話が合わないよね。ファンタジーが好きは好きでも、そういう見方をするだけだったらさ、なんだか勿体ないと思わない?」


 そう言われても、東川健司にはオタク趣味はない。その「ナバルメニア王国」とやらが出てくるアニメも見たことないし、そんな東川健司から見れば、高橋も安藤路依も「ファンタジーが好き」という同じ一括りに思えた。

 同時に、なんだか嬉しい気分になるのだった。

 ああ、はたから見たら喜怒哀楽のなさそうな安藤さんにも、きちんと趣味はあるのだな、と。


――――――――――――


 それからしばらくして……。

 授業中や休み時間など、東川健司が教室で自分の席に座っている時。

 背中に妙な視線を感じるようになった。

 しかも一度や二度ではなく、頻繁に起きる現象だ。だいたい二、三日に一回くらいの頻度だった。


 ちらりと振り返り、サッと一瞬だけ、軽く周りを見回す。

 すると、こちらを見ている安藤路依と目が合った。

「まさか彼女が、俺を見つめてるわけもないし……」

 自分の「振り返る」というアクションが思った以上に目立ち、それに反応する形で注意を引き寄せたのだろう。

 最初はそう思い込もうとしたが、彼女と目が合うのも一度や二度ではかった。彼が後ろを振り向くたびに毎回、安藤路依の視線が向けられているのだ。

 こうなると、もはや自意識過剰のたぐいではない。どうやら彼女は、自分に強い関心があるらしい。


 東川健司は、思春期の健全な男子だ。外見的に好ましく感じている女子から熱い視線を向けられたら、それだけでドキドキしてしまう。

 彼の方でも、今まで以上に彼女を意識するようになり……。

 そんな状態が一週間ほど続いた今日。

 とうとう直接、安藤路依が声をかけてきたのだった。

「放課後、屋上まで来てほしいの。秘密の話があるから」と。


――――――――――――


 心臓の鼓動が聞こえるかと思うほど、胸を大きく高鳴らせながら、東川健司は階段をのぼっていった。

 屋上階まで上がりきり、扉に手をかけると、鍵は掛かっていなかった。本来ならば施錠されているはずだが、彼女が手を回して、けておいたのだろうか。

 そんなことを考えながら、屋上に出る。

 まだ日が沈むには程遠ほどとおい時間帯であり、コンクリート剥き出しの足元から顔を上げれば、頭上に広がるのは、雲ひとつない青空。

 そして数メートル先に立っているのが、安藤路依だった。


「来てくれてありがとう、東川健司くん」

 いつも通りの無表情で、彼女が告げる。

 簡単な挨拶だ。まずは彼も、同じように軽く返そうと思ったのだが……。

 ここで彼女の右手に目がまり、頭に浮かんだ疑問が口から出る。

「安藤さん、それは何? もしかして……。俺にプレゼントかな?」


 安藤路依が持っていたのは、茶色の棒だった。

 杖のたぐいのようで、長さは数十センチ程度。握りの部分と、反対側の先端部が少し太くなっていて、特に先端部には小さな水晶、いやガラス玉だろうか。透明な球体が埋め込まれていた。


「違う。これは……」

 言葉だけでなく、首を横に振って否定する安藤路依。

「……あなたには扱えない。私の補助道具。いわば魔法の杖」


「魔法の杖……? ああ、そういう玩具おもちゃか」

 東川健司の頭に浮かんだのは、友人の高橋が言っていたファンタジー云々の話。

 しかし安藤路依は、再び首を振って否定する。

「違う。おもちゃではなく本物。だから……」


 彼女はゆっくりと腕を上げて、杖の先を彼の方へと向けていった。

 すると先端の球体が、電球みたいに明るくなり、点滅し始める。

「……ほら! 私が調べてきた結果を、こうして裏付けてくれる。やっぱり、あなたこそが私の国の王子様だった」


 私の王子様。

 憧れの男性を比喩的に表現するフレーズとして、女の子が用いる言葉だろう。

 だから「あなたは私の王子様」というのは、一種の恋の告白だ。

 やはり安藤さんは、自分に気があったのか……。

 東川健司は一瞬、そんな誤解をしてしまう。だがすぐに違和感に気づいて、慌てて聞き返す。

「えっ、『私の国の王子様』? 『私の王子様』じゃなくて……?」


――――――――――――


 しかし彼の質問は遅すぎた。

 もはや安藤路依には、それに答える時間はなかった。

 既に彼女は、杖で次の魔法を発動させていたからだ。


 杖の水晶から発せられる輝きが一段と強くなり、その場が眩しい光に包まれる。東川健司が目の前を手で覆って、思わず「うわっ!」と叫ぶほどだった。

 そして、その光が収まった時……。

 屋上に立っていたのは、安藤路依ただ一人。東川健司は姿を消していた。


 つい先ほどまで彼がいた場所を見つめながら、ぽつりと安藤路依が呟く。

「私はあなたを……。あなたの存在を、完全に消さなければならなかった。あなたの魂を、本来あるべき世界へ帰すために」

 発動した魔法に消されたのは、東川健司の姿形だけでない。この世界の人々の記憶からも、東川健司はいなくなっていた。


「そう、それが私の使命。私は、そのために作られたホムンクルスだから」

 安藤路依は、少しだけ不思議に思っていた。

 一体なぜ今の自分は、こんな独り言を口にしているのだろうか、と。

 いいわけのつもりだろうか。自分は魔法で生み出された人工的な生命体であり、罪悪感なんてプログラムされていなかったはずなのに……。

「でも、大丈夫。この世界から消え去るのは、あなただけではない。役目を終えた私もまた……」


 彼女の全身は、きらきらと輝く光の粒子と化して、体の端から少しずつ消えていく。

「私はただ消滅するだけなのか。あるいはホムンクルスの私でも、魂だけはあの世界へ帰れるのか」

 答えられる者のいない質問を、最後に残して……。

 彼女の姿は、完全に消失するのだった。




(「ミス・アンドロイドに誘われて」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ミス・アンドロイドに誘われて 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画