聴こえないメロディー
旗尾 鉄
第1話
ここ数日、奇妙な夢のせいで睡眠不足だ。
見るというより、聴くといったほうが正確だろう。
真夜中、俺が眠っていると、なにやら不思議なメロディーが聞こえてくるのだ。たぶん笛の音だと思うが、フルートとも縦笛とも違う。
その音色で目が覚める。音は明らかに屋外から聞こえるのだが、明け方になると消えてしまう。
その音色は俺の心と脳を激しく捉えて離さない。目が覚めるともう眠れない。
俺はもともと寝つきが非常に良く、眠ってしまうと朝まで記憶がないというのが普通だ。夢もめったに見ない。
それなのに、こんなことがもう一週間近く続いている。
音の正体を確かめたくてたまらない。というか、俺はなんともいえないその音色に強く惹かれていて、近づいてもっとよく聴きたいという思いが日々募るばかりなのだ。
だが、夜間に外へ出る勇気はない。
この寂れた地方都市では、現在進行中の形で連続殺人事件が起きているからだ。
俺が転勤でこの町に引っ越してすぐのころ、第一の事件が起きた。
町を囲むように広がる森の中で、若い女性の遺体が発見されたのである。
遺体の状態から、当初は野犬に襲われたと思われていたのだが、現場で人間らしき足跡が発見され、殺人と断定された。犯人はなにか
同様の事件が、一か月弱に一度のペースですでに三件も発生している。そしてタイミング的には、三件目の事件から一か月が近づいている。
ワイドショーによれば、警察は大型犬などのペット関連から捜査しているが、一向に進展がないらしい。夜間の外出は控えるようにと呼びかけるのが精一杯なのである。
今夜もまた、俺は笛の音で目覚めた。
不思議なその音色が、俺の心を掻きたて、ざわめかせる。
この音を、もっと近くで感じたい。もう、我慢の限界だ。
俺は護身用に、テーブルにあった果物ナイフを手にした。ちっぽけなナイフだが、無いよりはましだろう。そしてもう、いてもたってもいられず、夜の中へと飛び出した。
音に引き寄せられるように、俺は走った。
空には濃いオレンジ色の満月が輝き、夜道を照らしている。
笛に導かれるままにたどり着いたのは、町はずれの林の入り口だった。
そこに、男が待っていた。
中世の修道士が着るような、フード付きの黒いローブを身につけている。フードを深くかぶり、顔は見えない。
俺の姿を認めると、男は笛を懐にしまい込んだ。
「笛を、聴かせてくれ」
荒い息のままで俺は頼んだ。
だが、男は俺の言葉に応えず、冷たい声で言った。
「なるほど。おまえは変身時の記憶がないタイプなんだな。ならば教えてやる。この笛はな、いわゆる犬笛を改良したものだ。メロディーをつけられるようにして、狼の聴覚に最適化してある。わかるか? この笛の音は、普通の人間には絶対に聴こえないんだよ。人間には聴こえないメロディーが、おまえには聴こえたんだ。つまり、おまえはもう人間じゃないってことさ。おまえは人狼、そして俺は
突然、俺の脳裏に凄惨な光景が浮かんだ。フラッシュバックが起きたのだ。
森の中。逃げる女の後ろ姿。
その背中を引き裂く、俺の長い爪。
木の根に足を取られて転んだ女の、恐怖の表情。
女の白い肌に食い込む、俺の鋭い牙。
我に返った俺は、自分の変化に気づいた。
体が、二回りも巨大化している。
全身はびっしりと獣毛でおおわれ、視覚も、聴覚も、嗅覚も鋭敏になっていた。
胸の奥から、
月満ちる今宵こそ、月に一度の解放の夜だ。
誰かの血を吸ったような色の満月に向かって、俺は思いきり吠えた。
「始めようか」
ローブの男はそう言って、ゆっくりと拳銃を抜いた。
旧式のリボルバー拳銃だ。
そうだろうな。カスタムメイドの銃弾は、オートマチックじゃ扱いにくい。
銀の弾丸は、何発準備できたんだ? 聖別してくれる神父はいたのか?
俺は強いぞ。一発や二発じゃあ、足りないぞ?
楽しいぞ。楽しいぞ。
今夜の相手は、女や酔っ払いじゃない。
強いヤツと戦うのは、この上もなく楽しいぞ。
さあ、勝負だ。
了
聴こえないメロディー 旗尾 鉄 @hatao_iron
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます