【宣伝もできる!執筆者さんに聞きたい10の質問】跡地
縦縞ヨリ
ご参加ありがとうございました。
2024年7月3日〜17日まで開催していた、自主企画の跡地です。
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093080411600517
自主企画は無事終了となりました。
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
質問内容が好評でしたので、終了後、何方様でも回答できる様に跡地を作ってみました。
自己紹介等にご利用いただけましたら幸いでございます。
回答後のご報告等は不要です。
こちらのページはリンクフリー(宣伝大歓喜)です。
以下、開催当時の本文でございます。
ーーーーーーーー
【宣伝もできる!執筆者さんに聞きたい10の質問】
初めまして。縦縞ヨリと申します。
三月からカクヨムを初めて、活動していくうちに、執筆者の皆様に色々なお話しを聞いてみたいな、と思う様になりました。
そんなゆるっとした動機の質問企画です。
よろしければお付き合いください。
基本的に小説やエッセイを書いている方向けの質問になっていますが、詩や随筆など他のジャンルの方もよろしければご利用ください。
その際は、短編→短めの作品、長編→長めの作品、又は連作など。
そんな風にゆるく解釈してお答えください。
参加ルール
●作品タイトル、又はエピソードのタイトルを
【宣伝もできる!執筆者さんに聞きたい10の質問】
にしてください。
●複数回答可。
●URLを貼る場合はご自分の作品のみ可。
●暴力的な表現、下ネタ等はカクヨムのレーティングの範囲内でお願いします。
●特に無い場合、答えたくない質問は飛ばしちゃってください。
Q1 ペンネームとその由来は?
Q2 最近感動したものや出来事があれば教えてください。
(読み物、音楽、誰かに言われた事など何でも)
Q3 お好きな商業作家さんと、その中でもイチオシの作品タイトルを教えてください。
Q4 執筆中に聴いている音楽作品があれば教えてください。
Q5 読み物を書こうと思ったきっかけは?
Q6 処女作はどんな作品でしたか?
Q7 自分が書いたお気に入りの短編と、どういう所が気に入っているか教えてください。
Q8 自分が書いたお気に入りの長編と、どういう所が気に入っているか教えてください。
Q9 今一番読んで欲しい!作品と、その理由を教えてください。
Q10 最後に、上記の回答を読んだ人に言いたい事を自由に書いてください。
以上です。ご回答ありがとうございました。
以下はフリースペースです。ご自由にご利用ください。
【宣伝もできる!執筆者さんに聞きたい10の質問】跡地 縦縞ヨリ @sayoritatejima
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます