おとうさん

隣乃となり

おとうさん

私の本当のお父さんは、私が三歳の時に亡くなったらしい。


六年前母が再婚して、私には「パパ」ができた。

私は、亡くなった私の本当の父親を「お父さん」、今一緒に暮らしている母の再婚相手を「パパ」と呼んで区別している。でも、普段の生活では「お父さん」のことを考えることはほぼなく、私はママとパパ、弟と四人でそれなりに楽しく暮らしていた。


でも―――


「ひまり、お風呂沸いたよ。」


今、私に声をかけているのは、「お父さん」だ。「お父さん」の顔はよく覚えていないけど、なぜかはっきりとわかる。この人はお父さんだ。

私は首をかしげる。

なんで、この人がいるんだろう。


「しんだひとは、かえれません」前に弟が図書館で借りてきた本に、そう書いてあった。それを急に思い出した。なんでだろう。


その弟は、今どこにいるんだろう。


「パパ」は今日の朝家を出ていったのをちゃんと見ているから、いる。いると思う。


―――本当に?



ママも、いる?

朝、今日は遅くなる、と言っていた。良かった。

でも違うな。あれは、かなり前の話だ。


あれ?


怖くなった、いきなり。今までそんなに怖くなかったのに。


気づいたら外に出ようとしていた。そういえば、私が最後に玄関のドアを開けて外に出たのはいつだったっけ。

ドアを開けようとしたけど、開かなかった。

鍵はかかっていないはずなのに。



突然後ろに気配を感じて、振り返った。


――――お父さんだ。


お父さんは玄関に立って、私を見つめていた。逆光で表情はよく見えなかった。


「しんだひとは、かえれません」


お父さんが言った。よく見たら、笑っていた。

お父さんの言葉は、間違いなく


そこで気付く。

私、死んで―――――



ガチャリ、と鍵が開く音がした。

人が二人、入ってくる。その人たちを、私はよく知っていた。


「ただいま」


そう言って笑ったのは、ママと、弟だった―――






『えー、続いてのニュースです。昨日午前■時すぎ、東京都■■区の住宅で母子とみられる2遺体が発見されました。亡くなっていたのは、この家に住む■■麻子さん(44)と■希くん(8)で、現場の状況から、無理心中を図った可能性が高いと―――』


『長女のひま■さん(14)は、■ヶ月前に■宅で自殺していることがわかっていま――』


『また、一家の父親■ある■■智之さん(45)は■週間前から行方がわからなくなっており―――』


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おとうさん 隣乃となり @mizunoyurei

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画