応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 主人公の性格って生来の気質もあるのだろうけど、
    幼馴染の影響も大きいんじゃないかな。

    長い期間強い口調で諸々否定され続ければ、自己評価の低い気弱なコミュ障にもなる。


  • 編集済

    >「フラれたからって嫌がらせをしようとしているの!? ホントッ救いようのないクズね!」
    >「どーせ、そのうち捨てられるのよ! どんなに頑張ったって! アナタは変わらない! 暗い世界で孤独に生きて死ぬしかないの! だからっ……!」
    >(二度と見下されないような、男になってやる……)

    今回は千歌が悪い

    これはカリーナが孝明を好きであることとは何の関係もない、単に千歌は危機感の欠如と空気を読めないから、感情のコントロールが全く出来なくなった
    1回目は不本意に言葉を間違えたかもしれませんが、2回目も連続して暴言を発するのはよくありません

    このミスを償うには、クラスの前で孝明に土下座して謝らなければならないかもしれません

  • むずいなぁ
    言葉と人間関係って


  • 編集済

    幼馴染はどんどん墓穴掘っていくなあwww

    デレの片鱗を見せないツンはモラハラと紙一重

    言葉のチョイスが酷すぎて擁護する余地すら無いので同情心も湧いてこない


    逆にカリーナさんは気持ち良いくらいに素直だね

    ツンしか無い幼馴染の罵声で奮起して生まれ変わる主人公を、正統派ヒロインのカリーナさんが美味しくいただくとwww

  • この幼馴染には後悔、もう遅いタグが似合いそうw

  • どんどんドツボにハマっていくぅ
    妹ちゃんからも失望されてるとなると、折角埋めてた外堀も掘り返されてそうね

  • がんばれ雨宮くん……!

  • ツン10:デレ0とかただの暴言糞女だからな……
    照れ隠しで気づかない方が悪いとかそういうレベルじゃない
    キャラ紹介見なかったら読者でさえ幼馴染が主人公のことを好きだったなんて気づかなかった

  • 最悪の選択と言葉選びを重ねて行く東條さん……。このまま行くと雨宮君に「会う度に暴言を浴びせて来る人とは関わりたくないので、もう話しかけないでくれ」とか言われてしまうで。

  • 叱咤激励して変わったら付き合ってあげるっていうだけで勝確だったのに馬鹿だよな
    あんな言い方じゃ性格と口が悪い女にしか見えない

  • ありがたい人物紹介ありがとうございます!

    いやぁこの幼なじみマジで損してる 気づいたらもうだいぶ遠くにいそう
    あとは復讐を目論むクズ女をわこらせないとね

  • 昔の自分が助けて貰ったように、
    暗めの性格を直そうとしてたのかァ……
    ちょっと直し方が間違ってたのかなァ、でもいい子そう
    でも、ワタクシはカリーナさん推しです

  • >小学生の頃はイジメられっ子だったが、当時わんぱくだった雨宮に助けられたことで彼のことが好きになる。暗い性格を直して自分磨きをした結果、中学に上がるころにはクラスの中心になるほどの地位を確立する。真面目で鋭い口調だが、他人だけではなく自分にも厳しい努力家。

    つまり、元々千歌は孝明と同じ陰キャラだが、暗い性格を直して自分磨きをした結果、成り上がりが成功した
    千歌は自分にも出来るので、かつて自分を救ってくれた孝明なら同じことが出来ると信じていますが、事態は予想に反した

    あの時、千歌が暴言を吐くのも無理はなく、この状態で孝明と恋人になったら、孝明は間違いなく自分の欠点を直さず、ますます千歌に依存し、退廃的であり続けることになるでしょう
    だからこそ、千歌はそのきっかけを利用して、孝明に劇薬(暴言)を飲ませて、頑張らせる刺激を与えたのです

    だが、まさかカリーナという刺客が現れるとは思わなかった

    孝明は罪な男ですね.....

    作者からの返信

    こ、ここまで東條を理解してらっしゃる読者様がいたとは…感服の極みです…(震

    編集済
  • ヒロイン扱いされていない幼馴染は熊谷以下かwww

    いくら照れ隠しがあっても、告白への返事の暴言は度を越えているので、当然ではあるんだけど…

  • なんだろう・・・高咲凜花臭が東條からもしてそう・・・

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    安全なところから見てるだけぇ・・・
    では欲しい物は手に入らない
    必要なのは行動力
    それに気付いた時には・・・


  • 編集済

    第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    誤字脱字報告
    >クラスで大人気の東條とは釣りはずがないと。
    釣り合うはずがないと

    かなっと

    幼馴染のどこを見ていたのだろう・・・?
    これだけの性格なら、そういう部分も当然あると気付くはずだが
    気付けなかったの?
    逆にそのあたりが不思議すぎる

  • 誤字報告です。

    カリーナさんの説明文
    >正確は物静かで塩対応気味

    性格は物静かで塩対応気味

    他の方も言われてますがあんな振られ方したら恋心なんか吹き飛んで恐怖心しか残らないかと。

  • 人物紹介ありがとうございます……!

  • 自他共に厳しいのは結構だが激励の言葉一つなく
    言葉の暴力でぶん殴る事を厳しく接するとは言わない。。


  • 編集済

    高校に上がった現在も雨宮のことが好きなのだが、昔の自分のようになってしまった彼を誰よりも厳しく接することに。

    →というようには、とても思えないけど 好きならあそこまでボコるか うーむ

    熊谷くん、サブヒロインになってる 汗汗

  • キャラ紹介で幼馴染の事はわかったが3話のあれは厳しいじゃなくて
    罵詈雑言…
    主人公は気づいてないだけで読者視点だと愛情が伝わる言葉ってわけでもなく
    キャラ紹介を見なかったら主人公の事を好きだったなんて微塵も思えないくらいの暴言だった

  • 幼馴染にテコ入れが入った

    もう遅いってやつだねー

  • サブヒロイン。!Σ( ̄□ ̄;)
    どうなるの。( *´艸)

  • 幼馴染の心境を物に例えると自分にとってはゴミでも他の人にとって価値があるものならあげるのが惜しくなる感じか?
    じゃないと主人公に執着する理由が思い当たらない
    主人公を振った時のキモッを含めた暴言は本音だろうし照れ隠しや好きの裏返しにはまったく見えなかった

  • 自分の思い通りにいかないと癇癪、起こすヤバいやつにみえる

    お姫様かな?

  • >体育館の壇上でアニメチックな曲が流れたと思いきや、ゲーム研究部の部長みたいな先輩がドライアイスの煙を浴びながら登場。
     マイクを手に、ゲームに対する熱い想いをラップにして踊ってたな。

    なんか自分の知ってるゲーム部と違うwww

    作者からの返信

    おちゃめな部長なんですよ、きっと…

  • じぇらじぇらしてんねぇ⤴︎︎︎!

  • キャットファイト、ラウンド1!


  • 編集済

    >《カリーナともっと仲良くなる》《カリーナに相応しい友達になる》《東條と仲直りする》
    >どれも難易度の高いクエストばかりで、"全クリ"できる自信湧いてこない

    今はチャンスです、改変後の孝明の力を見せましょう

    DLC《高咲さんも混ぜる》があるかな?

  • 東條ちゃんが病んで来た……?!

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    例え事実でも人の尊厳を踏みにじるような振り方をしたんだから
    あんな奴のどこが良いんだかって反応の方が自然な気がする

    発破をかけるような振り方じゃなくて本心から気持ち悪がってたのに
    主人公たちを気にする幼馴染が理解できない。。

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    >なんでこんなことに
    完膚なきまでに振ったからデショ。

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    悔しがる意味がわからない
    メチャクチャな振り方しといて後悔はありえない

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    東條、、、お前いたんか(笑)どうせ自分に似合う様な男にしたかったんだろうが、言わないと伝わらないし、あんな言い方じゃ恋心は消えて無くなるよ。

    あと今回のボス猿女も性格悪そうだな。

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    WSS
    気づいた時には
    手遅れです。m(._.)m
    幼馴染み負けヒロインかぁ!Σ( ̄□ ̄;)

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    東條って誰だっけ?

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    幼馴染はこのままフェードアウトが一番良いかな価値観が違う相手に付き合うのは無理だしな。

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    そういえば幼なじみ居たなw存在を忘れてたw


  • 編集済

    第8話 教室の女王様への応援コメント

    お山の大将、一応友人認識はされてたのかwww

    幼馴染、モブ化してて草

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    カリーナの せいろんパンチ!
    こうかは ばつぐんだ!

    そして東條は何を思うのでしょうか……?


  • 編集済

    第8話 教室の女王様への応援コメント

    虎穴に入らずんば。。。

    幼馴染は、保身に走り過ぎたね。

    好きな気持ちはあるけど、このままじゃ、見栄えが悪いから、それが改善されない限り、付き合う気になれない。
    がつんと言って、見栄えが良くなるように改善させよう。

    と思ったところに、「ありのままの彼」を、公然と尊重する美女が。。。

  • 第8話 教室の女王様への応援コメント

    幼馴染がその他大勢のクラスメイトみたいに空気になってて草

  • あ、詰んだな


  • 編集済

    >高咲凜花

    > この教室の絶対的な女王様で、カリーナを自分のステータスとしか思っていない性悪女子である。

    > カリーナはいつものドライな表情で、高咲を見つめるのだった。


    これ、カリーナちゃんの方はモブクラスメイトの一人くらいにしか認識してなさそうなんだけどwww

  • >カリーナはいつものドライな表情で、高咲を見つめるのだった。

    性悪女子、終わったなw

    作者からの返信

    ??「やめとけ!やめとけ!あいつ(カリーナ)は付き合いが悪いんだ。どこかに行こうぜって誘っても楽しいんだが楽しくないんだが……」

  • 幼馴染の霊圧が消えた

  • 出るかカリーナちゃんの塩対応……?

  • >高咲凜花。この教室の絶対的な女王様で、カリーナを自分のステータスとしか思っていない性悪女子である。

    HERE COMES A NEW CHALLENGER!

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    実際現実にいたらその通り過ぎて面白いわ。
    これは主人公が悪い

  • 幼馴染は主人公が気になって仕方がに様子!
    なのになぜあそこまでボロクソに言ったのか?
    普通に断ればまだましだったんでけど、主人公も思っているが出した言葉は簡単に取り返しが効かないし必ず傷が残るのに。
    仲が良かった幼馴染でもさすがにあれほど言ったのはただの甘えかはたまた何か狙いでもあるのか?
    これからのお話に期待しています。

  • 第1話 オフ会の約束への応援コメント

    VCなら兎も角チャットでどもるのはわざとやらない限りありえない…

  • 東條さん的には、きつい言葉で責めて反省した所に「あんたはやれば出来るんだから、今の私と釣り合う位に頑張ってよ!!」と奮起を促すつもりだったのに、あっさり諦めて何か他の女(それもカリーナさん)と懇ろになっているわ、長年幼馴染をやってきた自分と同じかそれ以上に距離が近くなっているわで、「私の事好きだって告白してきた癖に、どういう事よ!!!!」って感じなんだろうなぁwww
    「物は言い様で角が立つ」のを甘く見たのと、雨宮君が予想以上に打たれ弱くなっていた事、カリーナさんという伏兵の存在が想定外だったかw

    作者からの返信

    その心境は如何に…(´;ω;`)

  • >そういえばさ、昨晩疲れたよねー。いっぱい汗かいちゃったよ

    言い方www

    作者からの返信

    ナニ(周回)したんでしょうね…


  • 編集済

    >「お兄ちゃん食べるの早っ!?」「いやぁー、早く登校したいからかね。皿を洗い終えたら、すぐに家を出るから戸締まりよろしくな杏奈」

    ワオー、草wwww

    時間通りに起きられるのは良いことですし、千歌の言葉は確かに言い過ぎですが、この手のひらを返したような変化を見ると、孝明は本当に千歌のことを好きなのかと疑ってしまいますねwwww
    だって、千歌は長い間孝明の欠点を改善出来なかったのに、カリーナはたった一回のオフ会で部分改善出来ました、これはいわゆる奇跡と言えるね

    >「次は積極的に、遠慮なく声をかけてよね。私もそうするからさ」

    もちろん完全ではなく、改善すべき点はまだたくさんあります
    で、これも千歌の指摘した部分が改善すべき点ではないか?

  • 針のむしろじゃないですかやだー!

  • 東條さん、睨むその心は・・・

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    言い過ぎだけど、正論過ぎて幼馴染を支持w


  • 編集済

    第5話 ハートマークへの応援コメント

    今後の主人公と美少女の皮を被ったガチオタ、カリーナの教室でのやり取りとか、それを見たクラスメイト、見守っていた(?)幼馴染の反応とかいろいろと楽しみです

  • 第5話 ハートマークへの応援コメント

    すこすこのすこですわぁ⤴︎
    一気読みしたった!

    幼馴染さんは多分いい方向に変わって欲しかったんだろうなぁ、、でも口下手であんな感じになっちゃったところまで想像できた!

    まぁ、そんなの関係なくカリーナちゃんがかわいいというか、私のオタク心にどストレートだったのでカリーナちゃんがんばえ😉

  • 第5話 ハートマークへの応援コメント

    >イジメはなかったものの、雨宮に土下座したり多額の金で席替えを求める男子が、後を絶たなかったらしい。

    クラスメイトの男子は優しですね
    しかも孝明は【他人が自分に土下座する】という成就を獲得しました
    (ゴールドトロフィーかな)

    この席をオークションに出すと、落札額は何万元ですか?

    作者からの返信

    マジック・ザ・ギャザリングのブラック・ロータスくらい……?ですかね
    この席、安かねぇぞ?ニチャ

  • 第5話 ハートマークへの応援コメント

    カリーナちゃん興味無いことには塩対応だけどゲームの話だと饒舌ですね!カリーナちゃんにとって雨宮くんはリアルでも相棒?!連絡先の『孝明くん』にハートマークを付けて満足するカリーナちゃんがかわいいですね……!(笑)

    作者からの返信

    感情にはストレートで積極的なカリーナちゃん……!
    塩対応で有名な彼女が、学校でどのように雨宮と接するのか、ご期待を!

  • 一気に読みました!、この後楽しみ

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    いい子かどうかは他者の視点と評価だからなー。行動や言動に現れないと、単なる根暗ですからねぇ。
    自分の趣味をわかってもらえる努力や他者の指摘を蔑ろにしてた結果だから、まぁ仕方ない。
    見方をかえれば、幼馴染からの発破ともとれるしね。やぁ、アオハルだねぇ。

  • 最新話まで拝読しました!
    幼なじみに完膚無きまでに振られた雨宮くんがゲームのフレンドとのオフ会に行ってみると男だと思っていた相手は高校一の美少女カリーナちゃんだった……?!この手の話好きなので今後の展開にも期待しています。★★★です。

    作者からの返信

    ありがとうございます😭
    雨宮くんとカリーナのいちゃいちゃを楽しみに…!
    その頃、幼馴染は…?

  • しかし幼馴染ちゃんは告白されて馬鹿にするような男の世話をずっとしてきたのは何故なんだろう?

    作者からの返信

    何ででしょうね……ニコリ

  • >昨晩できるだけ早めに就寝した甲斐があって、雨宮は時計のアラームが鳴るよりも早く目覚めることができた。

    やれば出来るじゃんwwww
    エライ


    >「もしかし女の人だったりして……?」

    良い妹は勘も良い

    作者からの返信

    この兄妹、尊い…?

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    正直、正論パンチ過ぎるんですが?(;´Д`)
    まあ、そうなるわな。としか言えない。

    ………フラレる前に自分磨きしろよ。(N回目)
    取り敢えず美容院に言ってイケメン化は鉄板ですな(白目)


  • 編集済

    第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    クズだな…この幼馴染。
    熊谷にもフラれて地獄に堕ちてくれ。

    まぁ、確かにだらしなさは直した方が良い。


  • 編集済

    第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    フルにしても言い方があるだろうに、予想以上に酷いフリ方だった

    もっとも他人の趣味に理解を示せない様な人間と付き合ったところで先は見えてるから、将来的には付き合わずに切れたのは良かったと思う

    自分と違う価値観に対して極端に攻撃的になって排斥しようとするのは、それだけ理解力に乏しい明かしらしいから、歩み寄りを見込むのもかなり難しいように思う

    とはいえ、趣味はともかくだらしなさを改善すべきなのは唯一汚馴染の言うとおりな点だけど


    さて、次からはヒロインのターンかな?

    汚馴染のリアクション含めて楽しみにしています

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    この振られ方はキッツイ。

  • 第3話 告白決行と失敗への応援コメント

    >「くだらないゲームのせいで徹夜して、一人でまともに起きることができない。友達が少ないくせに、自分から積極的にクラスメイトに声をかけたりせず寝たフリをしてやり過ごす。見た目も中途半端で性格は暗い。そんな人を好きになる女子がいるわけないでしょ?」

    あらあら~~~


    >『いや、幼馴染の言うことに納得した部分もあったからさ。これから、少しだけ自分を磨いていこうかなって……』

    ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝ(汝自身を知れ)

    孝明の自分磨きが楽しみです

    作者からの返信

    陰キャでコミュ障だけど孝明くん、いい子なんですよ…

  • 第1話 オフ会の約束への応援コメント

    大好物のジャンルなので先の展開に期待してます

    でも、妹がいる主人公が名字呼びなのはちょっと違和感が