やさしい人になりたい

中今透

第1話 分裂する心

 他人から強い言葉で責められると、人は心身に衝撃を受ける。衝撃とは「心が受ける傷」と言うこともできる。

 元々、うつ病(といって良いのか不明だが、他に言葉も見つからないのでうつ病と言っておく)である私は、この衝撃を受けると心が分裂してしまう。

 心が分裂するとは、どのような状態か。

 それは、自分の信じるもの、正しさ、やさしさ、いたわり、良心……、そうした価値観がバラバラに砕け、何を心の支柱にすれば良いのか分からなくなる感覚である。


 これは特に、純粋なる悪意を暴力的に振るわれた時に起こる。

 ことさら、その悪意を向けてくる対象を、「外敵」であると認識していない時に起こる。

 つまりは、信頼を裏切られた時にこそ起こるのである。


 私はビジネス上の関係は気が楽だと思っている。無論、私生活に関わる対人関係に比べたら、という話に限るが。

 というのも、ビジネスではある程度の決まったルールがあり、ビジネスは基本的に会社が利益を得ることを前提としており、社員に求められることも分かりやすい。特に気が楽なのは、他人のプライベートな領域に足を踏み入れる必要もなければ、他人もこちらがその気を見せない限りにおいてプライベートな領域にずかずかと土足で踏み込んでくることもない点である。

(もっとも、この理屈が通用しない相手もいるが、今までの仕事柄、その手の人間と関わることは少なかった)


 しかし、これが破壊された瞬間、私は途端に瓦解することを思い知ったのである。

 つい最近、私の上司である部長から、人格否定をされる発言を受けて、二~三週の間まともな精神状態ではいられず、むやみやたらに精神安定剤を飲んでごまかしていた。

 更に衝撃的であったのは、他の上司に相談しても、「部長はそういう人だから」という理由で、こちらが我慢することを暗にほのめかされたことである。


 誰の助けも受けずに、分裂した心を元に戻すには時間を要する。それは、大学生時代に同様のことを教授から受けて学んだことである。その時の傷は、持病という形で今も体を蝕んでいる。


 今回、分裂した私の心はいつになったら元に戻るのだろうか。

 人間不信である私は、プライベートな友人も恋人もなく、家族とも価値観が合わない。誰に相談できる訳でもなく、ただただ、時が過ぎるのを待つしかないのか。


 私は人間不信でありながらも、他人にやさしい人になりたいと願っている。

 それは、人を信頼したいという、ひとかけらの希望を持っているからであろうか。

 しかし、悪意は突然やってくる。前触れもなく、暴力的に。

 私は、やさしい人になれるのだろうか……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やさしい人になりたい 中今透 @tooru_nakaima

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ