応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

     とんでもない邪悪な狐の仙人(?)ですね。
     クリヤマ君は木になってしまった。

     主人公が生きて帰れたのが、奇跡的ですね。
     邪悪でも一応、仙人だからでしょうか。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    多分主人公は、用なしになったので帰されたのだと思います。
    2人とも食べていたら、どうなっていたか…。

  •  コモリさんという人が、たったひとりで住んでいる集落。
     不気味ですよね。
     そのうえ、変なものを調理しているんですか。
     何を食べされられるのか、怖いですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    既に後半を読んでいただいていますが食べたせいで、えらいことになってしまいました。

  •  うわぁ、タキタさん、魚になって、湖主さんにのまれてしまった。
     祝いのことを言ってはいけなかったんですね。
     人外との約束は、破ったらまずいですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    タキタさんは、人外と気づくべきでしたね。
    残念な結果になってしまいました。

  •  急にタキタさんの釣果が上がったのは、絶対にその「祝ってやろうか」の女のひと関係ですよね。
     タキタさん、喜んでいるけど、不吉な予感がします。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    はい、すでにお分かりかと思いますが、とても不吉な出来事に繋がっています。


  • 編集済

     白い毒蛇と一体化したい、ほとんど狂気ですね。
     タケダさん、噛まれてもいいような気分になってましたが、噛まれなくてよかったです。
     彼女の牙を、今も持っているんですか。危険ですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    タケダさんは、彼女のことをとても愛していたようです。
    牙は形見ですかね。

  •  毒の白蛇に噛まれて、容貌が、白蛇様、とよばれるほどに変貌したんですか。
     そして、毒蛇の研究に没頭した。
     自分を咬んだ、白蛇になるための研究、ですか。すごいな。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    蛇の道は蛇?
    ちょっと違いますかね。

  •  これは怖いですね。
     ただカラスと目を合わせただけなのに、こんなひどい目にあうなんて。
     引っ越し先までカラスがついてこなかったのが救いですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    引越し先までついてこられたら、堪りませんね。
    一応、一件落着でした。

  •  ああカラス。
     ほんとにあいつらは危険です。
     目を合わせてしまったのは、まずかったですね。

     ええっ、カラスと息子さんの目が入れ替わったんですか?!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    最近のカラスは、かなりヤバいですね。
    凶暴な奴が増えています。

  • への応援コメント

     むっ、このお屋敷=あるじ、なのですか。
     下手すると、饗応をいただくどころか、お屋敷に食われてしまいそうw

  • への応援コメント

    そんなことだと思って他の人のもオレがいただいたぜ?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    やりますね。
    感服いたしました。

  • な、なんだよ~…
    ルール説明なしのペナルティとか勘弁してくれよー…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ルール無用の悪党に、正義のパンチをぶちかませ♬

  • そこまで執着してしまったのは蛇の呪いだったんですかね…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    蛇の呪いと、本人の執着の合わせ技かも知れません。

  • 岩国にいます。いますよー

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    調べていて、岩国に白蛇の結果があると知って驚きました。

  • への応援コメント

    知的好奇心をくすぐるお話でした。
    語り口もとても上手くてオチも捻りが効いており読み応えがありました。
    他のシリーズも読ませてもらいたいと思います。面白い作品をありがとうございました。

    作者からの返信

    神崎様、初めまして。
    そして丁寧なコメントありがとうございます。
    励みにさせて頂きます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • なに見とんねん!ということだったのでしょうか。

    ヤンキー精神で厄介な嫌がらせしてくるカラス怖いっす

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    最近ヤンキーカラス全国的に増殖中です。
    マジでやばいみたいです。

  • への応援コメント

    ((((;゚Д゚))))
    お話に夢中でお茶菓子を頂いて無かったのでゆっくり食べようと思ったら

    なんこれなんこれ((((;゚Д゚))))

    怖いです😱
    油断してました

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    大変お騒がせしました。

  • Yの字に道が別れた時点で引き返していれば
    でもそれを引き返さないと決めたのも
    左を選んだのもクリヤマ君ですもんね

    そして狐仙果を捌くところを見てしまったのも運命の分かれ目のようで最初から決定づけられていたのかもですね

    おもしろかったです

    登仙した狐…気になります

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    そして素敵なレビューコメントも頂き感謝します。
    そうですね。
    どちらがケモノウリの木に取り込まれたかは、運だったと思います。

  • 話したら呪われる

    その言葉自体がそもそも呪いですよね
    こういう話してはいけないという話はなぜ時間が経つと話してしまうんだろう

    気が緩んだのと
    人間というのは秘密を共有したくなる生き物なのか

    自分だけ知ってることを話してマウントを取りたいのか

    話してはいけないと言われたことを話すとろくなことにならないですね

    いきなり祝ってやろうかとつっけんどんに言われたら怖くて…『はい』と答えてしまうかも💦

    作者からの返信

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。
    確かに、反射的に「はい」と言ってしまいそうなシチュエーションです。

  • への応援コメント

    私も木になってしまうのかも…(とても面白かったです😆)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    黒果は混じってないことが判明しましたので、ご安心下さい。

  • クリヤマ君…500年に一度の大役?に選ばれてしまうとは…本当に運がなくて悲しいです涙😭

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    クリヤマ君、運が悪いですよね。大役ではありますが。

  • タキタ君は祝いについて話してしまった代償を受けたのですね…女性に『祝ってやろうか』って話しかけられた、なんてエピソードなら軽い気持ちで人に話してしまいそうですから、ほぼ逃れられない恐ろしき罠…😨

  • への応援コメント

    やっぱり仕込まれてましたか(泣)。
    期待を裏切らない執事さん、素晴らしい…!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ご期待に応えられて幸いです。
    ご安心下さい。
    あくまでも噂ですから。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • 『祝い』で与えられた魚を食うなということかと思いきや、与えられた事実そのものを口にしてはならぬということでしたか。
    あちらのものと取引するとロクなことがないですよね…。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね。異界との取引は危険をはらんでいると思います。

  • への応援コメント

    この茶華、絶対何か仕込まれてる……と思いながら、もぐもぐ読み進めさせていただきます!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    いえ、いえ、仕込むなどとんでもございません…。

  • 蛇に噛まれた傷と心の傷
    それに加えて容姿の変化が彼女の心を毒してしまったのですね
    タケダさんが優しくて救いでした

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね。
    咬まれてもいいと思ってくれる人で、良かったと思います。

  • 毒蛇は自分の毒に対する免疫を持っているので、自分を噛んでしまっても毒が効かないと聞いたことがあります!もしこの話が本当なら、スギモトさんはより蛇に近づくために、まず毒の免疫を獲得する必要があったのかも…?汗😅

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    免疫できる前に、我慢できずにやっちゃいましたね。

  • への応援コメント

    執事さん!?
    そういえばさっきの茶華、ちょっと黒っぽかったような…いや、気のせい、気のせい💦

    今回も面白かったです!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    気のせいだと思います。
    ご安心を。

  • 悪い狐に騙されて、とんでもない物を食べさせられてしまった…!😨

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    よく分からない物は、食べてはいけないという戒めです。

  • への応援コメント

    執事さん、そんなに珍しいものをありがとうございました。
    次回開催をまた楽しみにしています。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ご期待に沿えるよう頑張ります。

  • カラスによる復讐だったのでしょうね…😨
    私は3〜4年ほど前、地面を歩くカラスがいて、目が合ったことがあります。まだ羽が生え変わったばかりの若いカラスだったみたいです。直後、そのカラスの親?が飛んできて、足の爪で頭を引っ掻かれそうになりました笑
    何度も飛来して攻撃されたので、確実にターゲットにされてましたね…笑
    以来、リアルにカラスとはなるべく目を合わせないようにしてます👁

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    結構あちこちでカラスによる襲撃が起きているようです。
    お互い気をつけましょう。

  • への応援コメント

    ひえー😱

    ま、まさかわたしの茶華には『黒果』混じってないでしょね⁉
    さっきおかわりしちゃたし……。
    持ち帰り用は大丈夫でしょうね⁉
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    あくまで噂です。
    ふふふ。

  • まったくもう……。

    今度は封神演義の世界ですか。
    女狐はいないんでしょうか。
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    おっさん狐でございます。

  • への応援コメント

    えええええッ?!!
    オマエ何してくれたんだよッ!!
    バトラーッ!!バトラアアアァッ!
    (本気でガチ怒り&オマエ呼ばわり)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    お怒りはご尤も。

  • 狐だったか…!この全く読めない
    動物チョイス!!
    ✨流石です…!✨

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    猫でなくてすみません。

  • うわ。何喰わされるんだろう…。

    作者からの返信

    いずれ分かります。
    そいうか、分かってしまいましたね。
    そして、いつもレビューコメントありがとうございます。
    励みにさせて頂きます。

  • 私は、トイレの窓から、カラスと、
    目があい、トイレが済むまで、じっと、カラスに見られた事あります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    目が合うのは怖いですね。
    最近、カラスが結構やばいということに気づきました。

  • 祝いのおかげで得た釣果だったのに、約束を破ったことで呪いになってしまったのでしょうか…!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    祝いが口徧に変わって、呪いになったという落ちです。
    ありきたりですみません。

  • ひえー😱

    湖主様=ダゴンの眷属?
    T湖=インスマン地方の湖?
    この件はミスカトニック大学に報告!
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    是非ご報告下さい。
    ふふふ。

  • 鰻も…理不尽!!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    鰻も人間に食われっぱなしですから、たまにはやり返すぞっと、という感じですかね。

  • はふ?
    肆は生き物シリーズですね!
    次はアノ動物かな…猫だといいな。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    動物シリーズ、気づかれましたか。
    次は猫、うーん、猫ですか…。

  • カラスとぶつかって、顎をくちばしで刺されたことがあります。
    血が出ました。カラスは元気でした。
    (^^)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    最近のカラス、人間を舐めているのか、結構やばいみたいです。
    今日も人間がカラスに襲われるニュースを見ました。
    ヒッチコックですね。

  • あちゃ~😵

    スギモトさん自爆したことになってますが。
    本当はタケダさんが牙で咬んだのかもしれません。毒を以て毒を制す。
    信じる信じないはあなた次第です。
    ところでお茶華もうないんですか?
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    お、そう来ましたか。
    茶華は食べ過ぎにご注意を。
    ふふふ。

  • 噛まれて睨まれる…理不尽な白蛇🐍

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    確かに。
    世の中理不尽なことが、まかり通っております。
    蛇の世界にも。

  • 幼少期のトラウマと周囲の目が、彼女を変えてしまったんでしょうか…😢

    もし噛まれていたら、彼女は満足したのか、それとも、より狂気に飲まれてもっと恐ろしいことになってしまったのか、いずれにせよ、取り憑いた蛇はお祓いできそうにないですね😨

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね。スギモトさんは、残念なことになってしまいました。
    もしかしたら、自分の毒で死ねたので、本望かも知れませんが。

  • 執事さん、今回も素敵なお話を持っている人を見つけてきていただき、ありがとうございます。
    このお菓子、食べても日常生活に戻れるお菓子ですよね?いえ、念のための確認です。

    作者からの返信

    おはようございます。
    そしていつもコメントありがとうございます。
    お菓子ですか?大丈夫だと思います。今のところ…。

  • 巣を襲われたと勘違いして、襲ってきたのでしょうか…。追い出したことで復讐を成し遂げたんでしょうね…執念が怖いです😱

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    カラスって、かなり執念深いそうです。
    最近は都市生活に慣れて、益々厄介になっているようです。
    気をつけましょう。

  • への応援コメント

    あの、執事さん…今怖いこと言いませんでした!?四度目の四物語もとっても楽しみですが、それと同じくらい不穏な気配がするのですが💦

    それはそれとして、わーいお茶華だー!
    いただきます!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    茶華お楽しみ下さいませ。


  • 編集済

    目を合わせただけなのになぜこんなに恨まれんでしょう
    怖いですね
    実際のカラスもこういうことがあるのでしょうか
    よくカラスを見かけるので目を合わせないようにします

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    最近のカラスは結構やばいそうです。
    先日も、カラスに追われて逃げまどう小学生のニュースが流れていました。

  • への応援コメント

    茶華🤗
    楽しみでーす

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    茶華、お楽しみ下さいませ。

  • やっぱり、巣を脅かされた腹癒せじゃ
    ないですかね?ヅラ奪われなかった
    だけ、良かったですよ。全く。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ヅラ奪われた方はどうされたのでしょう?
    結構値が張りますよね。

  • 公園の烏に襲われてヅラを取られた人
    見た事あります…恐ろしい。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    最近のカラス、結構やばいそうです。

  • への応援コメント

    待ってましたーーー!!
    お茶華🍵🍡

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    茶華、お召し上がり下さい。

  • よ、妖怪化けガラス!
    鬼太郎サンを呼んで退治してもらいましょう!
    あ、お茶華ごちそうさまでした。おいしかったです。
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    美味しかったですか。それは何よりです。
    ふふふ。

  • への応援コメント

    わーい😄

    お茶華いただきまーす!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    是非是非頂いちゃって下さい。
    ふふふ