応援コメント

参 湖主(こしゅ)の祝い その二」への応援コメント

  •  うわぁ、タキタさん、魚になって、湖主さんにのまれてしまった。
     祝いのことを言ってはいけなかったんですね。
     人外との約束は、破ったらまずいですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    タキタさんは、人外と気づくべきでしたね。
    残念な結果になってしまいました。

  • な、なんだよ~…
    ルール説明なしのペナルティとか勘弁してくれよー…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    ルール無用の悪党に、正義のパンチをぶちかませ♬

  • 話したら呪われる

    その言葉自体がそもそも呪いですよね
    こういう話してはいけないという話はなぜ時間が経つと話してしまうんだろう

    気が緩んだのと
    人間というのは秘密を共有したくなる生き物なのか

    自分だけ知ってることを話してマウントを取りたいのか

    話してはいけないと言われたことを話すとろくなことにならないですね

    いきなり祝ってやろうかとつっけんどんに言われたら怖くて…『はい』と答えてしまうかも💦

    作者からの返信

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。
    確かに、反射的に「はい」と言ってしまいそうなシチュエーションです。

  • タキタ君は祝いについて話してしまった代償を受けたのですね…女性に『祝ってやろうか』って話しかけられた、なんてエピソードなら軽い気持ちで人に話してしまいそうですから、ほぼ逃れられない恐ろしき罠…😨

  • 『祝い』で与えられた魚を食うなということかと思いきや、与えられた事実そのものを口にしてはならぬということでしたか。
    あちらのものと取引するとロクなことがないですよね…。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    そうですね。異界との取引は危険をはらんでいると思います。

  • 祝いのおかげで得た釣果だったのに、約束を破ったことで呪いになってしまったのでしょうか…!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    祝いが口徧に変わって、呪いになったという落ちです。
    ありきたりですみません。

  • ひえー😱

    湖主様=ダゴンの眷属?
    T湖=インスマン地方の湖?
    この件はミスカトニック大学に報告!
    ふふふ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    是非ご報告下さい。
    ふふふ。

  • 鰻も…理不尽!!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます。
    鰻も人間に食われっぱなしですから、たまにはやり返すぞっと、という感じですかね。