【サッカー小ネタ】大中小でサッカーしてみる
武藤勇城
↓本編はこちらです↓
大中小でサッカーしてみる
今回は、ちょっとしたサッカーの小ネタです。
サッカー日本代表の歴史は、もう100年以上に及びます。1921年に日本サッカー協会が設立され、1929年に国際サッカー連盟に加盟。当時は弱小国でしかありませんでしたが、1968年メキシコオリンピックで銅メダルに輝くと、1993年には国内初のプロサッカーリーグ『Jリーグ』が開幕しました。1998年『フランスワールドカップ』に初出場して以来、日本のサッカーは世界で知られる存在になり、近年は世界各国のリーグで助っ人外国人として活躍する選手も増えています。
そんな歴代の日本人サッカー選手の中から、今回は名前に『大・中・小』が付くサッカー選手を集めて、日本代表を作ってみようと思います!
先ずは主だった候補選手を挙げていきましょう。
※全て敬称略、数字は2024年4月末日時点のものです。
・大
市川大祐 181センチ74キロ 10試合0得点
岩政大樹 187センチ83キロ 8試合0得点
大岩剛 180センチ75キロ 3試合0得点
大榎克己 178センチ71キロ 5試合0得点
大久保嘉人 170センチ73キロ 60試合6得点
大黒将志 178センチ73キロ 22試合5得点
大迫敬介 188センチ87キロ 7試合0得点
大迫勇也 184センチ75キロ 57試合25得点
大島僚太 168センチ64キロ 7試合0得点
奥大介 173センチ68キロ 26試合2得点
鎌田大地 184センチ76キロ 31試合7得点
杉岡大暉 182センチ75キロ 5試合0得点
大仁邦彌 173センチ70キロ 44試合0得点
高桑大二朗 190センチ82キロ 1試合0得点
橋岡大樹 184センチ80キロ 8試合0得点
細谷真大 178センチ76キロ 6試合1得点
前田大然 173センチ67キロ 17試合3得点
松井大輔 175センチ66キロ 31試合1得点
安田理大 173センチ75キロ 7試合1得点
吉村大志郎 (ネルソン吉村) 172センチ72キロ 46試合7得点
以上20名
・中
田中碧 180センチ75キロ 26試合8得点
田中孝司 170センチ70キロ 20試合3得点
田中真二 174センチ69キロ 17試合0得点
田中達也 167センチ62キロ 16試合3得点
田中誠 178センチ76キロ 32試合0得点
田中マルクス闘莉王 185センチ85キロ 43試合8得点
中澤佑二 187センチ78キロ 110試合17得点
中島翔哉 164センチ64キロ 19試合5得点
中田浩二 182センチ74キロ 57試合2得点
中田英寿 175センチ72キロ 77試合11得点
中谷進之介 182センチ77キロ 5試合0得点
中西永輔 174センチ73キロ 14試合0得点
中村敬斗 181センチ75キロ 8試合6得点
中村憲剛 175センチ66キロ 68試合6得点
中村航輔 185センチ82キロ 8試合0得点
中村俊輔 178センチ71キロ 98試合24得点
中村忠 174センチ68キロ 16試合0得点
中山雅史 178センチ72キロ 53試合21得点
中山雄太 183センチ76キロ 22試合0得点
畠中槙之輔 185センチ83キロ 10試合0得点
以上20名
・小
小笠原満男 173センチ72キロ 55試合7得点
小川諒也 183センチ78キロ 5試合0得点
小城得達 178センチ74キロ 62試合11得点
小倉隆史 183センチ78キロ 5試合1得点
小沢通宏 173センチ?キロ 36試合0得点
小野伸二 175センチ74キロ 56試合6得点
小村徳男 181センチ79キロ 30試合4得点
小島伸幸 187センチ85キロ 4試合0得点
小林悠 177センチ74キロ 14試合2得点
小林祐希 182センチ72キロ 8試合1得点
以上10名
候補選手 全50名
FW 大久保嘉人 大黒将志 大迫勇也 小倉隆史 小林悠 田中達也 中村敬斗 中山雅史 細谷真大 前田大然
OMF 大島僚太 小笠原満男 奥大介 小野伸二 鎌田大地 小林祐希 中島翔哉 中田英寿 中村俊輔 松井大輔 吉村大志郎
DMF 大榎克己 小城得達 田中碧 田中孝司 中田浩二 中村憲剛 中村忠
CB 岩政大樹 大岩剛 小沢通宏 小村徳男 田中誠 田中マルクス闘莉王 中澤佑二 中谷進之介 畠中槙之輔
SB 市川大祐 小川諒也 杉岡大暉 大仁邦彌 田中真二 中西永輔 中山雄太 橋岡大樹 安田理大
GK 大迫敬介 小島伸幸 高桑大二朗 中村航輔
上記50名の候補選手の中から、ワールドカップ同様の23名枠で選抜してみようと思います。GK3名+フィールドプレイヤー20名です。候補選手はバランス良く揃っていますが、中盤が厚く、ややFWが手薄でしょうか。システムは4-5-1をメインに考えてみます。
それではGKから選んでいきましょう。落選は1名ですので、実績から見て最も下の高桑大二朗を落選とし、残り3名で確定します。
(確定)
GK 大迫敬介 小島伸幸 中村航輔
DFのメンバー選考です。SBは左右に分けて、それぞれ2名ずつになります。左利きの選手、左SBの候補は、小川諒也、杉岡大暉、中山雄太の3名で、安田理大は右利きですが主に左でプレーしていました。田中真二、中西永輔の2名は、左右どちらもこなせますが、基本は右SBとして考えてみます。左SBでは、中山雄太が実績面で少し抜けた存在です。残り3名はほぼ同じで迷うところですが、左利きの2名から選ぼうと思います。ここは独断と偏見により、小川諒也を残し、杉岡大暉、安田理大の両名が落選です。右SBでは大仁邦彌の実績が抜群です。もう1枠は、ポリバレント枠が良いと思うのですが、市川大祐以外は全員、多くのポジションをこなせますので、選ぶのが難しいですね。高さもあり、これからの成長に期待出来る橋岡大樹を残そうと思います。市川大祐、田中真二、中西永輔が落選です。
CBの方は確定選手が2名います。日本代表史上、最高のCBコンビである田中マルクス闘莉王、中澤佑二の両名です。残り2枠は、実績から見ると小沢通宏、小村徳男、田中誠の3名の中から2名になるでしょうか。高さの面では、ハンマーヘッドの小村徳男が抜けていますので確定とし、もう1名は過去の名選手で日本年間最優秀選手にも輝いた小沢通宏で確定しようと思います。岩政大樹、大岩剛、田中誠、中谷進之介、畠中槙之輔が落選です。
(確定)
CB 小沢通宏 小村徳男 田中マルクス闘莉王 中澤佑二
SB 小川諒也 大仁邦彌 中山雄太 橋岡大樹
GK 大迫敬介 小島伸幸 中村航輔
MFの選抜は大変難しいので、先にFWを選んでしまいましょう。一旦やや多めに4名残し、後で人数調整します。確定選手は2名、大迫勇也と中山雅史です。実績面で抜けた存在の大久保嘉人も残しましょう。もう1枠は、抜群の決定力を誇る中村敬斗か、圧倒的フィジカルを活かしたハイプレスが出来る前田大然か。両名とも中盤のサイドに入ってもプレー可能で、ここも難しいのですが、独断と偏見により前田大然を残し、他の大黒将志、小倉隆史、小林悠、田中達也、中村敬斗、細谷真大が落選です。
(確定)
FW 大久保嘉人 大迫勇也 中山雅史 前田大然
CB 小沢通宏 小村徳男 田中マルクス闘莉王 中澤佑二
SB 小川諒也 大仁邦彌 中山雄太 橋岡大樹
GK 大迫敬介 小島伸幸 中村航輔
最難関のMFです。攻撃的、守備的に分けて、各5名ずつ選びます。攻撃的な方から行きましょう。確定選手が4名います。小笠原満男、小野伸二、中田英寿、中村俊輔です。このうち小笠原満男と小野伸二は、守備的なポジションの司令塔役もこなせますので、後でポジション変更も考慮します。暫定で7名、あと3名選んでおこうと思います。吉村大志郎も確定し、残り2名です。奥大介、鎌田大地、中島翔哉、松井大輔が実績の上ではほぼ同等ですが、得点力で鎌田大地と中島翔哉がやや勝っています。この両名も残し、大島僚太、奥大介、小林祐希、松井大輔が落選です。
守備的な方は7名中2名を振るい落とします。実績面から考えて、大榎克己と中村忠を外しましょう。これで暫定12名は以下のようになりました。
(暫定)
OMF 小笠原満男 小野伸二 鎌田大地 中島翔哉 中田英寿 中村俊輔 吉村大志郎
DMF 小城得達 田中碧 田中孝司 中田浩二 中村憲剛
ここから更に2名を削ります。田中孝司を外し、小笠原満男を守備的な方に移します。更に中島翔哉を削って、中盤の10名もこれで確定とします。
(確定)
FW 大久保嘉人 大迫勇也 中山雅史 前田大然
OMF 小野伸二 鎌田大地 中田英寿 中村俊輔 吉村大志郎
DMF 小笠原満男 小城得達 田中碧 中田浩二 中村憲剛
CB 小沢通宏 小村徳男 田中マルクス闘莉王 中澤佑二
SB 小川諒也 大仁邦彌 中山雄太 橋岡大樹
GK 大迫敬介 小島伸幸 中村航輔
現状で25名残っています。いよいよ最終選抜です。中盤はもう削れませんので、DFとFWから1枚ずつ削ります。FWは最後に選抜した前田大然を落としましょう。中盤に入っても仕事が出来る選手ですが、その中盤に空きがありませんので、不要と判断します。DFからは、中央は削れませんので、SBを1名落とします。小川諒也か橋岡大樹かの2択で、貴重な左利きの小川諒也を外し、23名枠の選抜を終わります。
FW 大久保嘉人 大迫勇也 中山雅史
OMF 小野伸二 鎌田大地 中田英寿 中村俊輔 吉村大志郎
DMF 小笠原満男 小城得達 田中碧 中田浩二 中村憲剛
CB 小沢通宏 小村徳男 田中マルクス闘莉王 中澤佑二
SB 大仁邦彌 中山雄太 橋岡大樹
GK 大迫敬介 小島伸幸 中村航輔
大 7名
中 10名
小 6名
最後に、この中から11名のイレブンを決定しましょう。フォーメーションは4-5-1です。FWは大迫勇也。攻撃的な中盤は左から、小野伸二、中村俊輔、中田英寿。守備的な中盤には、小城得達と中田浩二。DFの中央に田中マルクス闘莉王と中澤佑二。左に中山雄太、右に大仁邦彌。GKは中村航輔です。フォーメーション図は以下の通り。
(1軍 4-5-1)
大迫勇也
小野伸二 中村俊輔 中田英寿
中田浩二 小城得達
中山雄太 大仁邦彌
闘莉王 中澤佑二
中村航輔
残りメンバーで作るセカンドチーム、フォーメーション図は以下の通り。
(2軍 3-5-2)
大久保嘉人 中山雅史
鎌田大地 吉村大志郎 小笠原満男
田中碧 中村憲剛
小村徳男 小沢通宏 橋岡大樹
大迫敬介
今回は以上です。
【サッカー小ネタ】大中小でサッカーしてみる 武藤勇城 @k-d-k-w-yoro
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます