応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • その音は、への応援コメント

    キタキタキタ! この感じ!!

    Giftを受け取ったギフテッドの天が出した音。
    ずっと聴いていたそれ。
    まさに、これこそ西之園節!!!

    作者からの返信

    キましたか!
    良かったー。

    天の『音』に対する認識が固まった回でもあります。
    楽しんでいただけたようで、なによりです!

  • 出来ること。への応援コメント

    環さんの厳しい指摘と、先輩の突飛な提案が対照的で、読んでいるとドキドキしてしまいました。外でのアンプの使用に対する環さんの反応と、先輩の押し切るような態度が絶妙で、天くんがどんな演奏を魅せるのか、期待が高まります。

    作者からの返信

    結構正反対なのかも……鳴と環って。

    そんなふたりに挟まれて(?)天がどんな演奏をするのか。
    高まった期待を裏切らなけれいいんですが^^;

  • その音は、への応援コメント

    これがLPGTと、風間天の完全形が奏でた音なんですね。
    すごくいい!
    実際に聴いてみたくなりました。

    作者からの返信

    私も実際に聴いてみたい!

    『風』
    という音がどんななのか……。

    って!
    当然出来てますよ! 想像上でわっ!

  • 出来ること。への応援コメント

    コメント失礼します。
    登場ギターは‘57のヒスコレあたりですかねぇ?
    なんて推測をしてしまいます。

    失礼いたしましたm(__)m

    作者からの返信

    57年…………大正解です!
    さすがです!

    ここだけの話(?)私の所持しているギターであり、ほぼこれだけしかエレキは使ってないかもというくらいな、いわゆる『相棒』というやつです。

    そうなると、こいつが生まれて、もう三十年以上も経ってるんですねぇ。
    ギターの年齢的には、中年くらいになるんでしょうか?(笑)

  • 出来ること。への応援コメント

    初めて弾く、LPGT。
    それも外で……。
    いやー、楽しみ!!

    作者からの返信

    やったりますよ!
    屋外。制限なし。さてさて、どうなることやら。

  • 嵐の前の静けさ!への応援コメント

    鳴はかなり強引と言うか飛んでますね。好みも金色ですか。

    ドラムの音をどう表現するか、楽しみです♩



    作者からの返信

    それです……。
    当時、この『音』の表現については、散々といいますか、深刻にといいますか、とにかく悩みました^^;

    そこのところ、どうか楽しんでくれれば幸いです。

    編集済
  • 出来ること。への応援コメント

    鳴の力。スゴいですね!
    本当に天の音を、彼自身を、そして何より自分を信じてるんですね。

    作者からの返信

    常に、もしかしたら、会った瞬間からかもしれません……。

    鳴が居てくれて良かった。
    天と同様、私も救われてます。

  • 出来ること。への応援コメント

    ちょっと前回の話から、音楽に対する敷居の高さと言うか、楽器>人間な感じで「素人が出しゃばるな」的な空気がしてコメントを控えていましたが……

    さぁ次回、そんな空気をぶち壊せ!( ̄ー ̄)b期待してますよ~


    誤字報告です。
    そう言い終わったと当時に俺と目を合わせた。
    ×当時
    〇同時
    かと。

    作者からの返信

    誤字報告感謝です。
    先ほど修正いたしました。ご迷惑をおかけしました^^;

    全然敷居なんて高くないです。
    フルフラットです(笑)
    なので、これからはどんどんコメントしていただいて構いません!

    そんなことを言っておいてアレですが。期待に応えられるかどうか……。
    お手並み拝見的な感じで楽しみにしていてくれたら幸いです!

  • 『好き』と言える資格。への応援コメント

    なんだかみんな正直。
    だから、こんなふうになるんだろうな……。

    作者からの返信

    正直ですねぇ、ほんと、正直です^^;

    自分が正しいと勘違いしてしまっているほどに……。

  • 『好き』と言える資格。への応援コメント

    こんにちは。

    「楽器が好きか? なんて聞かれても俺はそれに答えることはできない。
    だってまだ分からないんだから!」

    そうですよねぇ。
    この問題、どうするのかな。音楽と触れ合って好きになっていくのかしら??

    作者からの返信

    我道を行く天。

    ぜひそうなってほしいです。
    まだ、天本人の意識よりも、楽器本体のほうが先に行ってしまってますから。
    だから、追いつくことが出来たときには……。

  • 『好き』と言える資格。への応援コメント

    こればっかりは……。
    天にとって最も欠けている感覚、感情。
    そんな自分の顔を見てどんなふうに思ってしまったんでしょうね。

    作者からの返信

    欠けてることに気づいてるのか、そうでないのか……。

    気づくことが、天にとって良いことなのか、そうではないのか……。

    ほんとに問題児です^^;

  • 嵐の前の静けさ?への応援コメント

    お母さんが人間味溢れて良い感じですね♪で、何でも見通している感じも良いなぁ。って、カレー食べたくなります。

    作者からの返信

    これを書いていた時、脳内に浮かべていたのは、
    『黄色いカレー』です!
    茶色というよりも、真っ黄色のやつ!

    なので、風間家のカレーはコレ! です。

  • 風の行方への応援コメント

    晴れて入部が決まりましたね♩
    お眼鏡に叶ったギターの音ってどんなでしょう。

    最後のお母さんの言葉気になりますね。

    作者からの返信

    鳴といい、母親といい、天の女運とでもいえばいいのか……それが良くも悪くも『濃い』というのは間違いなさそうです^^;

  • チューニング!への応援コメント

    こんばんは。

    六本弦に生まれ変わりました。
    これがどのような変化をもたらすでしょうか……。

    作者からの返信

    概念、世界が変わってしまったことで、天に起こるのものは、新世界という『+』なのか、はたまた『-』?

    なんせ悪魔の声なんで(笑)

  • じこしょーかいっこ!への応援コメント

    風間天と天地鳴、何か壮大な天繋がりの名前ですよね。

    &大男のたわらっち、本名にこの人も天がつくのでしょうか?

    作者からの返信

    ええっと……付きません(笑)すいません^^;

    主役な二人なので……ということで、納得していただければ幸いです♪

  • 青天の霹靂!?への応援コメント

    で、青天の霹靂が起こりましたね。遠くから呼ぶその声は?

    物語が始まる感じで良いですね☺️

    作者からの返信

    起こりました、し、起こしました(笑)

    この段階でも、まだほとんどなにも明かしてない……。
    今読んでみて、「まじか、こいつ……」ってなりました^^;

  • はじめまして♪

    最初の文字の勢いにつられて読んでしまいました。この時点でまだ名前もわかりませんが、青天の霹靂が起こりそうですよね!

    どんな事が起こるのでしょうか?

    作者からの返信

    神楽坂ニケさん。はじめまして。
    コメント感謝いたします。

    一話目で、ほとんどなにも明かさないという、定石無視もいいところな行為に当初は、かなり不安がありました^^;

    そんな一話目に、このコメントはとても嬉しく、励みにもなります!

    引き続き、読んでいただけるよう執筆に勤しんでいきますので、これからもよろしくお願いします。

  • チューニング!への応援コメント

    楓おばちゃんの雰囲気に癒されてますね、天は。
    同年代にではなく、年上好きなんでしょうか(笑)

    作者からの返信

    そうかも……。
    マザコン? グランマコン?……?(笑)

    でもやっぱり……。

  • チューニング?への応援コメント

    『初めて』を取られるのはマズイですね!
    早く急がなきゃ! 

    ライバル登場ですかね?

    作者からの返信

    鳴は、大人っぽいところがある反面、自分の欲望に忠実な子供っぽさがこうして突然、顔をみせます。

    環のことはどうなんでしょう……。
    コレばっかりは本人に聞いてみないと(笑)

  • チューニング?への応援コメント

    なかなかな、自分勝手っぷり!
    いいです! 好きですね、天。

    広いようで実はそうでない……やっぱりまだ高校生ですね。

    作者からの返信

    そうですね。天は自分勝手ですね!

    そんな天のことを好きだと言っていただいて、すごく嬉しい反面、複雑な気持ちもあります。そういうやつなんです、こいつは^^;

    編集済
  • チューニング?への応援コメント

    周りが作った流れに流されていることを自覚できているのはすごいです。
    そして、それを良しとはしないあたりが天くんらしいですね。

    作者からの返信

    結局、ガキで、天邪鬼で、ワガママなんですよ、こいつは(笑)

    だから、自分、俺というものに固執してしまうんでしょう^^;

  • チューニング?への応援コメント

    あ、わかる。
    自分が周りの流れに心地よく乗っている事の安心感と
    自分が主役じゃ無い事への不満。

    うーん深いですね。

    作者からの返信

    深くもあるし、浅くもある。
    とくに、天の場合は後者ですね^^;

    子供らしいといえばそうなんですが……。
    最後のおばあさんの呼びかけに答えて、思わず『うん』と言ってしまったあたり、まさに今の天といったところでしょうか。

  • Gift.への応援コメント

    左手の封印がとけた!

    作者からの返信

    おおっ!?
    まさにその通りです!!
    そして、封印を解くにはきっかけが必要なんです。

  • ルイトモ?への応援コメント

    いいですね。
    ギター職人でしょうか?
    なんだかとても西之園さんらしいですね♪

    作者からの返信

    そうですか……らしかったですか^^;

    環がどんな子なのかは、次話をお楽しみに!

  • 音色への応援コメント

    騒音なのに、左手ですごいことになるの?
    知らないことでいっぱい!
    荒削りの才能にあふれてる感じかな♪

    作者からの返信

    まさに『それ』です!

    あえて伏せることで、ここまで分かりにくく書いてしまっていて、そのことで混乱させてしまって申し訳ないのですが、次話からその辺の話になっていきますので、引き続きよろしくお願いします。

  • ルイトモ?への応援コメント

    新たな登場人物。
    柾木環!
    そして、何より……『柾木楽器店』!!
    またも、新たな激アツ展開だー!!!

    作者からの返信

    だんだんと、登場人物が増えてきてしまった……。
    破綻せずに書かなければ……。(自業自得というやつですが^^;)

  • 稲妻。への応援コメント

    新たな登場人物、新たな場面、舞台。
    天と鳴。二人にはどんな出来事が待ってるんでしょう……。
    楽しみです!

    作者からの返信

    新たな舞台。

    二人が巻き起こす嵐を楽しんでください!

  • 稲妻。への応援コメント

    この文章構成完璧です。
    読みやすく、情景もちゃんと浮かぶ。
    流石です。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そういっていただけて嬉しい限りです。

    まだまだ全然な私の文章。
    再度、「流石』と言っていただけるよう精進していきますので、これからも作品共々、西之園上実をよろしくお願いします。

  • エレキギター!!への応援コメント

    箱がないと音がでないのかな?
    不思議♪

    作者からの返信

    箱があってこそのエレキギター。

    不可思議でもあります♪

  • 稲妻。への応援コメント

    なるほど、只者ではありませんねこのヒト。

    作者からの返信

    一番変わってるのは、このおばあさんなのかも^^;


  • 編集済

    Gifted.への応援コメント

    天がギターを弾き終わった後の母親の瞳が少し赤くなっている描写には、何か大切なものを共有する瞬間の感動が詰まっていて、私も胸が温かくなりました。

    やっぱり、音楽を通じて心がつながる瞬間っていいな(*´ `*)

    作者からの返信

    強い想いは、必要以上の感動を生むことがあります。
    あの天が、弾くことをやめてまで聴こうとした姿勢もまた、母親の想いに不器用なりに応えようとした結果でもあります。

  • 楽器屋!への応援コメント

    楽器店は見てるだけでワクワクします♪
    見てるだけですけど!

    作者からの返信

    見てるだけでテンションMAX!!

    非現実な雰囲気のある場所には、様々な感情が生まれますよね。

  • Gift.への応援コメント

    この話を読んで、音楽の深い絆と家族の温かさに心が震えました。最近弾けていないウクレレにも、もう一度触れてみたくなりました。

    作者からの返信

    ウクレレ!
    ぜひ触れて、そして弾いてやってあげてください!

    音楽は気持ちいいですよ!
    それに自由です。

  • のち曇り、次第に……への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    多分、入力ミスの箇所が御座いましたので、恐れ多くも報告させていただきます。

    本文中の『一人だけだったほどの利用客な駅があるような場所』という部分は入力中の些細なミスかと思われます。
    私もよくやってしまいますのでとても指摘できるような立場ではないのですが、念の為報告させていただきました。

    ある程度の区切りの部分で感想コメントを残すタイプでして、あまりコメントを残せておらず誠に申し訳ございませんm(__)m

    引き続き拝読させていただきます。

    作者からの返信

    ご報告感謝したします。

    先ほど修正しました。
    この部分は確かに推敲していて「ん?」となっていた場所でしたが、とりあえずこの形でいいだろうと思いアップしました。
    が、今回のご指摘でやっぱり違和感を与えてしまったんだなと反省し、この形で修正させていただきました。

    日本語って難しいですね。
    あらためて実感しました^^;

  • のち曇り、次第に……への応援コメント

    おばあさんとの再開。
    新展開の予感ビンビンです!!

    作者からの返信

    なんと敏感なアンテナをお持ちで!

    このおばあさんは一体……。
    全ては次話にて?

  • 晴れの日への応援コメント

    この雰囲気……いいですね。
    二人に流れる時間、空気。すごく『素敵』です。

    作者からの返信

    情景をメインに書いたといっても過言ではない今回。

    この感想はすごく嬉しいです!

    束の間(?)の平坦な天と鳴の時間を堪能していただきありがとうございます。

  • 震えへの応援コメント

    天の考え方が少し、ほんの少しですが変わってきました!

    作者からの返信

    確かに。
    自分というものを感じ、見れるようになってきましたね、天は。
    どんな人間に成っていくんでしょう……、乞うご期待です。

  • のち曇り、次第に……への応援コメント

    のどかーな展開。
    では済みそうにありませんね(´-﹏-`;)
    なんせ天気が天気ですから。

    作者からの返信

    短な平坦の先には上下、起伏の激しいものがあるというものです^^;

  • 晴れの日への応援コメント

    わぁ……なんだか読んでいてドキドキしちゃいました。
    関係を深めていく中で天くんが何を考え気付くのか、そわそわしながら見守らせていただきます!

    作者からの返信

    そわそわ。
    うれしい反応です。ありがとうございます!

    先輩・鳴は、天にとってどんな存在になっていくのか。
    ドラムとギター。
    そういう関係がしっかりしているからこそ、当人はなかなか『その先』のものに気付きにくくなってしまっているのかもしれません。

    そんなやつなんで^^; どうか見守っていってやってください。

  • のち曇り、次第に……への応援コメント

    寝過ごした先の街でぶらりとデート!
    いいですね、こういう展開大好きです(*'▽')

    作者からの返信

    はてさて。
    どうも雲行きがあやしくなってきましたからね^^;

    新たな出会いもありましたし……。

  • 晴れの日への応援コメント

    ほら!
    天はどんどんそんな先輩を意識してしまってますね。

    晴れの日の奇跡の車内。
    なんだかのどかです。

    作者からの返信

    今回の天は、シチュエーションにやられて自分を出してしまってます^^;
    また鳴が狸寝入りしてなければいいんですが……。

  • 震えへの応援コメント

    いろいろと思わせぶりな言動の多い先輩。
    天は大変……そう?

    作者からの返信

    どうなんでしょう……。
    案外、楽しんでいるのでは。

  • Gifted.への応援コメント

    スペシャルでクリティカル。
    すごく西之園さんらしい言葉のチョイス!

    ギターが天の家にある理由とは……。

    作者からの返信

    らしさなんてとんでもないです^^;
    試行錯誤の推敲によってしぼりにしぼった結果のチョイスでして……。
    でも、だからこそ私らしいのかもしれませんね。

    理由。
    その答えは次回にて……。

  • Gifted.への応援コメント

    コメント失礼します。
    彼はやはり元から才があったタイプですか。そして、なぜ家にギターがあるのか。その疑問間違いないですよね……。ちゃんと天のギターのスタイルがわかったら、風神と雷神のセッションを見れるでしょうかね……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    指摘、疑問、そしてツッコミ(笑)
    そのすべてに「おおっ!」と声が出てしまいました!
    なんとも嬉しいコメントです。

    ゆっくり、少しづつですが、天と鳴のセッションを書いていく予定……じゃなくて書きますので、楽しみにしていただければ幸いです。

  • Gifted.への応援コメント

    速弾き。
    なんとなく気づいてはいましたが(^_^;)

    自『覚』したことでどんな音をギターから奏でていくんでしょうね。

    作者からの返信

    自覚!! そうか、その言葉があった^^;

    天のスタイル。
    気づかれてましたか……。(そうかぁ、やっぱりかぁ、って当然だ! 自問自答^^;)

  • Gift.への応援コメント

    母親とのやり取りがとっても高校生らしい天。
    微笑ましいです。
    左手の封印が解かれた天の音色。
    ここからですね~!

    作者からの返信

    お恥ずかしい^^;
    この部分の表現には結構抵抗がありました……。

    そして、ここからです。
    とはいえ、まだとりあえずの『形』になっただけですが。

  • Gift.への応援コメント

    おはようございます。

    おお、天くん、今まで才能が眠っている状態で弾いていたんですね。
    忘れていたものが、蘇っていく工程が、鮮やかです。

    作者からの返信

    おはようございます。
    あらため、こんばんは。

    少しずつでもあり、元からでもある。
    忘れていたものが蘇るのは、ある種の成長なのかもしれません。

  • Gift.への応援コメント

    盛り上がって来ました。楽しくなって来ました( ;∀;)

    作者からの返信

    楽しくなっていただいてとても嬉しいです!

    次は「気持ちよく」させたい!
    ……頑張らねば。

  • LPGT!!への応援コメント

    来た、ギター弾きの憧れ! 絶対に買えない……( ;∀;)

    作者からの返信

    買えないですねぇ~^^;

    だから書きましたねぇ~(笑)

  • Gift.への応援コメント

    忘れていたギターと弾き方…
    あらすじとの繋がりが見えてきました。

    作者からの返信

    少しずつですが^^;

    天という人間の考え方、ものの思い方が今作の根源にはありますね。

    編集済
  • LPGT!!への応援コメント

    早く! 早く次を!!
    一体ここからどんな展開になるのでしょうか!?
    楽しみ!!

    作者からの返信

    とても嬉しい急かされかたです!

    すこしづつですが、天とギターのことが語られていきますので、楽しみにしていてください!

  • LPGT!!への応援コメント

    この『LPGT』という回。
    あまりの内容の濃さに圧倒されました。

    天の家にあったギター。
    それが入ったケースに鍵に付いていたキーホルダーに印されていたイニシャル。

    一気に物語が進む気配……。

    作者からの返信

    少しですが、ここからは天の話になります。
    騒音と言われた音。
    どうして、そんなふうにしか弾けないのか?
    明日もアップの予定ですので、そこのところ、ぜひ、楽しんでください!

  • 音色への応援コメント

    左手……。
    これって……。
    まさか、そういうことですか……ヤバっ!!

    作者からの返信

    そうです。ヤバいんです! 天は。

    『弾く』というものを、こいつはまだしてなかったんです!

  • 音色への応援コメント

    「言い方っっっっ!!」てその場にいたら突っ込んでましたよ…!
    私自身、Fのコードがどうしても押さえられなくてギターを諦めたクチなので、読みながらすんごい応援しちゃいます。

    作者からの返信

    いいんです! このくらいで! 
    『いい大人』というのが近くにいる天は恵まれてます。

    ここからです。本当の天の音は……。

    編集済
  • 音色への応援コメント

    これこそ青春!!
    自力、他力、どっちも必要でどっちも邪魔。
    いい感じです。

    作者からの返信

    思春期の時のアレですね^^;

    なんとも純粋な自分勝手です。

  • 音色への応援コメント

    この回、好きだなぁ。

    作者からの返信

    よっしゃ!! (ガッツポーズ!)

  • アンプと弦!への応援コメント


    読んでいて、天くんの気持ちや状況がすごく伝わってきて、特にお母さんの指示で動くところが、自分の経験と重なっていて胸がキューンと切なくなりました。

    作者からの返信

    この歳。
    少し前まで中学生だったのに、高校生となると急に大人になったような錯覚を生みます。
    案外、子供なのに……。
    だから母親というのはまだまだ大きな存在です。
    とくに天みたいなやつにとっては。
    そんな母親からの指示。
    ここには、あるひとつのものが起因してます。
    それは、これからのお楽しみということで……。

  • エレキギター!!への応援コメント

    もう一度。という天らしくない行為。

    少しづつ変わっていく彼のことを好きになってきました!

    作者からの返信

    元々が変なやつですからね^^;

    そんな天のことを好きになっていただいたことは、大変光栄です。
    どう成長していくのか、最後までぜひお付き合いください!

  • エレキギター!!への応援コメント

    体の一部のように感じたもの。
    そして道具としてみる今。

    ギターというものが天にとってのなにか。
    面白くなってきましたね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    人からの影響というものは、当たり前のよくあること。
    ならそれがギターという道具だとしたら……。
    受け身でなく、直接感じとっていけるとしたら。
    『天』という人間がどんなやつなのか、ぜひ楽しんでください!!

  • エレキギター!!への応援コメント

    シンセサイザーとかもそうですけど、「電気」という道具を使わないと出せない音もありますからね。
    それを邪道と言うなら極論、歌やハミング以外は全部人間以外の道具を使って音を出してるんですから。

    でもそんなエレキの性質すら知らなかったワタクシ……
    (;^_^A

    作者からの返信

    なにがいいとか、なにがだめとか。
    そういうことじゃないんですよね!

    使うという言葉は、そのままそういう意味で、だからこそでもあります。

    いえいえ、読んで字のごとくですので、三流さんの想像そのままで、全然構いません!

    『音』は自由です!!

  • アンプと弦!への応援コメント

    天のギターに対しての概念の欠如っぷりがいいです!
    素人以上とでもいうのでしょうか。なかなかな自己世界を持ってます!

    作者からの返信

    ですね!
    これは、天の長所です!
    でも、いつかそんなものが180°変わってしまう、両刃なものでもあります。

    危ういやつ。
    それが、風間天でもあります。

  • アンプと弦!への応援コメント

    一番安いのでそれくらいかぁ。天はもっと意志を出さないとね( ;∀;)

    作者からの返信

    値段表記……正直迷いました^^;
    リッチマン・天の財政事情でも全然足りないし(笑)

    次話ではさらに天然(?)っぷりを天が魅せます!
    まあ、らしいっちゃ、らしいんですが……。

  • アンプと弦!への応援コメント

    ある種のトンチ回でもありました(笑)

    それにしても、相変わらずな天の素人っぷりです(^_^;)

    作者からの返信

    鳴の言葉は、書いている最中で「あ」ってなりました^^;

    天のやつは、まだまだですねぇ、ほんと。
    どうか温かい目で見ていってやってください。

  • エレキギター……への応援コメント

    エレキギター。
    こうも特質した考え方で思ったことはありませんでした。
    ギターはギターとしか……。
    でも、天はそうじゃなかったんですね。

    作者からの返信

    なんとういうか……。
    素人が知ろうと(ダジャレじゃないですよ笑)する行為には、こんなことがよく起こるような気がします。

  • エレキギター……への応援コメント

    これほどまでに過敏な反応をしてしまう天。
    彼の感性に本当にエレキギターは合うのでしょうか……。

    作者からの返信

    なんに対して過敏なんでしょう……。
    書いている私でもまだそのあたりが分かっていませんでした。
    しかし、@short2tanpenloveさんのおかげでそこのところをもう一度考えてみようと気付かされました!
    ありがとうございます!!

  • エレキギター……への応援コメント

    めちゃくちゃハードな店員さん(笑)( ;∀;)

    作者からの返信

    現代ではそうそう出会うことのない人種。
    完全に私の好みです!(笑)

  • 楽器屋!への応援コメント

    再現ですか。
    他人を前にしてできるんでしょうか、天は。

    作者からの返信

    弾けと言われて弾く……。

    天は、まだまだです。

  • 目的地。への応援コメント

    外観、家主、怪しすぎる店。
    『BURST』
    どんなことが待ち受けてるのか……。
    楽しみです!

    作者からの返信

    あんな見た目に、こんな怪しげな人物。
    そこにきての、この店名。

    なにも起こらないのは嘘になります^^;

  • 楽器屋!への応援コメント

    焦って答えた天の『タイプ』。

    これって……。

    作者からの返信

    それです……かも(笑)

  • 風雷!!!への応援コメント

    西之園上実さま


    二人のセッションよかったですねー🎵
    でも今のところ騒音💦

    これから他にも仲間が増えるかな?
    楽しみです😃🥁🎸

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    雑音なんです……。
    今のままじゃ……。

    ええっと、特別サービスでお答えします!!
    「増えます」(敢えてです!)

    でもそれはまだ先になりますが^^;

    引き続きよろしくお願いします。

  • 楽器屋!への応援コメント

    読みながら自分が楽器店でワクワクしながら鍵盤叩いたり金管見たりしていた時のことを思い出しました。

    お店で繰り広げられる展開、引き続き楽しみにしています!

    作者からの返信

    ももさんの脳内に、BURSTの店内を想像していただけてとても嬉しいです。

    さて、おがたっちと天のやり取りはどう着地するのか。
    鳴のトラブルメーカーっぷりは発揮されるのか(笑)

    乞うご期待!!

  • 楽器屋!への応援コメント

    こういうボケは嫌いではないです(笑)( ;∀;)

    作者からの返信

    お気に召しましたでしょうか?(笑)

  • 目的地。への応援コメント

    『おがたっち』登場。
    おそらく店主ですね!?
    どんな所なんでしょう……外見は最悪のようですが(笑)
    それにしても、鳴の、この年齢の概念のぶち破り方は爽快です!
    彼女だからこそ成し得るものですね。

    作者からの返信

    子供であり、妙に大人。
    その名は……天地鳴!(笑)

  • 目的地。への応援コメント

    怪しさ満点、いい感じです。スタジオに入っての練習、このドキドキ感、初心者の頃はめっちゃ楽しい思い出です。彼が何を想い、どう高揚するのか、楽しみです( ;∀;)

    作者からの返信

    天、それに鳴は『普通じゃない』です。
    故に、正体不明の男の登場が、ここからの話の要です。

    はてさて、そんな二人、いや、鳴は面識があるようなので、天ですね。彼の身に起こることとは……。

  • 単音への応援コメント

    西之園上実さま

    先輩の「しししっ」が癖になりますね😃

    セッション始まった!わくわくですねー
    わたしはピアノしか習ったことないので
    吹奏楽とかバンドとか憧れます
    楽しみです(^^♪🎶

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    一種の勝負というか、賭けのような今回。
    禁忌に触れたがごとくな、実験でもあり、挑戦でもある表現方法が始まります^^;

    どうかお付き合いください。

  • 時間つぶしへの応援コメント

    純喫茶でのやり取りの一部始終を書いた今回。
    この二人ならではな掛け合い。面白かったです。
    次回がいよいよ楽器屋の話になっていくのでしょうか……。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    なっていくのでしょうか……(笑)
    この二人の掛け合いは、今作の名物のひとつでもあります!

  • 時間つぶしへの応援コメント

    やっぱりかわいいです。鳴!
    そんな鳴と一緒にいるときの天も!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    まだまだ子供。な二人。
    そんな二人だから出せる音があるかもしれませんね……。


  • 編集済

    これから、ここからへの応援コメント

    コメント失礼します。
    また違った感覚のものが来ましたね……✨
    音に風、雷を想起させるストーリー。天がギターを弾いた瞬間に面白かったや楽しかったではなく、気持ちよかったとは……彼はギターで昇華したということなのでしょうか?
    西之園さんは良い意味で感覚的を揺さぶられるものを書きますな……!
    天と鳴、この2人を見ていると風神雷神図屏風が出てきます……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    「気持ちよかった」という言葉を天が選び、それを聞いた母親が「よかった」と答えた。
    ここで、この二人、とくに天の母親はこんなやつ! ということを書いておこうと思った結果こういったかたちになりました。
    なので、そんな家庭で育った天はどんなふうに成長していったのか、ということにも直結します。

    最後の一文には「よし!」 です。
    四話の『じこしょーかいっこ!』での二人の位置関係や、顧問の『たわらっち』なんかにも微妙にそんなニュアンス入れてます^^;

    末尾なってしまいましたが、この作品への星、ありがとうございます!
    引き続き、よろしくお願いします。

    編集済
  • でぇと!?への応援コメント

    本当に自由奔放……だと思ったら天の言葉に大きく自分というものが揺さぶられる。
    かわいい! ですね。鳴。
    今回で彼女のファンが増えそうです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    増えて欲しいです!
    だって、彼女にはその資格がある!!(笑)

  • でぇと!?への応援コメント

    今回は鳴が主人公ですね。

    年上で、先に楽器を初めた先輩。
    そことのギャップ、隙間みたいなものが少し埋まったことで、天がどんなふうに彼女をみていくのか楽しみです!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    天は変なやつですからねぇ……。
    あ、でも鳴も十分変なやつですけど^^;
    ということは、じつは、お似合い……?

  • でぇと!?への応援コメント

    ……照れてる照れてる
    (*'ω'*)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ですです!! 
    かわいいやつらです。(ΦωΦ)フフフ…

    編集済
  • 嵐の前の静けさ?への応援コメント

    こちらも”音楽モノ”だったんですね!!
    遅ればせながら、拝読させていただき(いて?)ます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    難しいですね、”音楽モノ”。

    こうして、二つの音楽に関係した作品、それも二つとも連続ものを書こうとした、このモチベーションに至った経緯のひとつとして、麻田さんの書かれた作品『アドバンッ!!』にかなり影響、そして刺激を受けたということがあります。

    以前、どこかで書いたかもしれませんが、私自身はバンドを高校時代にやっていて、ギターは今でも弾きます。
    歌を唄うのも好きです。
    そして、二ヶ月くらい前だと思うんですが、高校の時に組んでいたバンドのベースのやつと偶然再会しまして、ついこの前、久しぶりにスタジオに入って拙いながらもセッション(そんな大層なものではないですが)をしました。

    そんな、いろんな要素が重なって、今こうして、М・ブラスト!! と、ON・楽! を書こうと決めました!!

    「気持ちいい」ですね。
    やっぱり。
    音楽というやつは!!
    そんな作品を書けていけたらいいな……。
    と思いますので、引き続き、よろしくお願いします。

    編集済
  • 一緒!!への応援コメント

    西之園上実さま

    わあ( *´艸`)

    これからみんなでどんな音を奏でるのか楽しみです😃✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    鳴の言った「一緒」という言葉。
    天がどんな音を一緒に奏でていくのか、引き続き楽しんでいただければ幸いです。

  • これから、ここからへの応援コメント

    雨の母親の一言一言がいいですね。

    そして、相変わらず鳴には振り回されそうです……。

    作者からの返信

    『天』(笑)の母親はこの作品のキーマンになりうる可能性を秘めてます……と最近感じ初めました^^;

    ある意味、鳴に振り回されるからこそ話が展開していくんです……と最近気づきました(笑)

  • これから、ここからへの応援コメント

    フックの多い回でした。
    その中でも、天母が言った、
    『高いぞ、それ』。
    なんで値段を知ってるんだろう。それに、なんとなく『ギター』の口ぶりがこなれているような……。
    続きが楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    フックに引っかかっていただき大変感謝いたします!
    ここのフックの回収は追々^^;

  • これから、ここからへの応援コメント

    スタジオ、いいですね。前回は書き過ぎたのでシンプルに。音楽の世界って音だけじゃなくて、それを作り上げている世界そのものが私は楽しいと思っています。楽器店、スタジオ、ライブハウス、そこで知り合うバンド仲間や店員さん、彼の世界がぐんぐん広がる様も楽しみしております( ;∀;)

    作者からの返信

    早速のコメントありがとうございます!

    いやー、正直前回のコメントは焦りました(笑)
    お好きなんですね『音楽』!
    おかげさまで、前作の『急がば……』の際にも福山さんのコメントには刺激を受けさせていただいてます!

    ご存知の通りだと思いますが、私の話は展開がゆっくりです^^;
    だからといって、そういったところを蔑ろには書いていないつもりです。
    今の天には、福山さんの書かれているような、『音楽』をするという『資格』みたいなものが完全に足りていません。
    なので、前回、そして今回の的確なコメントは、作者として大変うれしいです。

    引き続き、天がどう成長していくのか、ぜひ楽しみにしていてください!

    (ちなみに、ですが。この先、『アンプと弦』とう題名の回や、今書いているところの『チューニング』といった回が登場しますのでお楽しみに……あ、でも変更するかも^^;)

  • これから、ここからへの応援コメント

    「面白いとか、楽しいじゃなくてよかったよ」

    それは見栄や建前でも言える言葉だけど「気持ち良かった」は偽り様の無い言葉ですからね。

    しかしお母さん、まるで親父みたいな骨太さがあって素敵ですね。

    作者からの返信

    早速のコメントありがとうございます!

    もう一度……ありがとうございます!!
    そこです!
    この回はすべてそこです!!

    そして、母は強し! です。いろんな意味で^^;

  • カタログ!への応援コメント

    ギブソンのレスポール、高いなぁ。ここが音楽を扱った場合の悩みどころですね。というかギター弾くならアンプもいるし、エレキは繋げないと上手くはなれない。PCでシュミレーターに繋げてもいいけどやっぱり生アンプから出す音に慣れてないと、構える位置がウクレレになる(笑)。細かく言えばシールドにピックに弦にストラップ、こういうの選ぶのも楽しいし好みが出る。私はワイヤレスは好みじゃないです。スラップとかの芸に走るキャラじゃないだろうし、ピックは大事。さらに最低限のメンテグッズも必要。お大尽様じゃない限り、自分でしないとフレット地味にかびます。汗かかないギター弾きってどうかと思う。絶対に改造するタイプだから色々と金がかかります。親に出して貰うなんてカッコ悪いし、中古探すか、やっぱり高いけど……。あっ、つい書き過ぎてしまいました。きっとこういう世界観とは違いますね、すいません( ;∀;)

    作者からの返信

    応援?(笑)コメントありがとうございます!

    いいですね、この熱!
    アンプ、ピック、ストラップにメンテ……。
    いやー書くこといっぱいです!
    ここだけの話なんですが←? 現段階で、結構先まで書いてまして、福山さんのこのコメントにあったような場面が少しずつ、ほんとに少しづつですが出てきます^^;

    立って弾くってとこもありますよね。
    フレットも弦交換を怠けるとすり減ってきますし。
    エレキとなれば、アンプは必須。
    改造は……まあまだ書いてませんが、いくつかアイデア(?)もあります。
    なので、近々で困っているのは、文量ですね。
    書かなきゃいけないことが多すぎる^^;

    そんなところも楽しみに、引き続き読んでいただければ幸いです。

  • カタログ!への応援コメント

    鳴の熱意がかわいい!

    だんだんと、天と鳴のコンビ感が強くなってきました!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    鳴はかわいいんです!(笑)
    二人の会話は今作でも楽しんでいただくための重要なファクターなので、そこにも注目なさってください!

  • カタログ!への応援コメント

    おおっ! 
    なんだか毎回同じようなリアクションをしているみたいであれですが。
    今回は、また違った「おお!」でした。
    そうですか……やはりというか、こう来ましたか!
    レスポール!!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    『レスポール』!!
    初めから決めてました! あとはどんなレスポールになるのか、乞うご期待です!!

  • 風雷!!!への応援コメント

    二人のセッションが気持ちいいですね!
    周りからは騒音としか思われないのかもしれませんが、お互いがお互いの気持ちを高め合っていく演奏をしているのが伝わってきて自然とテンションが上がりました。

    これから二人の奏でる演奏がどうなっていくのか非常に楽しみです!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    この回は一言で、『賭け』でもありました。
    なので、神山さんのコメントはとても励みになります!
    「気持ちいい!」これは、今作でも重要な部分なので。

    まだ物語は始まったばかり、引き続きよろしくお願いします。

    編集済
  • カタログ!への応援コメント

    相棒が決まりましたか!

    音楽の世界は縁が無かったですけど、本作は読みやすくかつ熱があって引き込まれます。
    次回も楽しみにしてますよ~。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    相棒となりえるのか……。
    なんせ、天ですから^^; あんな感じのやつですから^^;

    引き続きよろしくお願いします。


  • 編集済

    カタログ!への応援コメント

    日常の中での騒音騒ぎや先輩とのやり取りがリアルに描かれていて、思わず笑ってしまいました。

    特に、先輩の「しししっ!」という笑い方や、ギターのカタログを手渡すシーンが印象的で、先輩のドラム担当なのに後輩のためにギターカタログを作る熱意とか、後輩に対する思いやりが光る先輩の個性に釘付けになっちゃいました。

    作者からの返信

    早速のコメントありがとうございます!

    鳴はある種、トラブルメーカーになりうるほどの強烈なやつです!
    だから、悠稀さんのこのコメントはすごく嬉しいです!
    小説を書くようになって、こういった感じの子が私は好きだったんだなと気づきましたね^^;

  • 正体!!への応援コメント

    西之園上実さま


    おおお👀✨
    わたしは音楽のお話好きなんです🎵
    小さい時にピアノを習っていたのであまり知識はありませんが😃

    のだめカンタービレとかさよならドビュッシーとか蜂蜜と遠雷
    最近は青のオーケストラですね~

    ゆっくり読み進めていきますね(*''▽'')

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    のだめは単行本全巻持ってまして、
    ドビュッシーらクラシックは高校時分、けっこう聴いて、
    蜜蜂と遠雷は確か去年読んで、青のオーケストラは少し前にNHKの深夜に集中放送の時全話観て、
    ました!

    でも、だからといって、そっちに引っ張られていな―――くはないかも知れませんが^^; 私独自の『音』を出せていけたらいいと思っていますので、どうぞ、ごゆるりと楽しんでいってください。

  • 青天の霹靂!?への応援コメント

    声の相手。
    この出会いが青天の霹靂となるのか……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どうでしょう……。
    ただ、天の感じたものは実感として残ることでしょう!

  • 風雷!!!への応援コメント

    天が出した音は自身を、鳴の気持ちを上げていきましたね!

    たとえそれが騒音であっても、二人の音。風雷の音が今回の『ブラスト』になった!!
    まさに、気持ちのいい話でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仰るとおり! 
    天と鳴の生み出した音。
    それこそが『ブラスト』! なんです!!

  • 単音への応援コメント

    「え!?」という鳴の驚きが全てを物語っていますね。

    もっと。
    天の奏でるギターはどうなっていくんしょう。楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    『気持ちいい』と思えてきた天。
    彼のギターはさらにあるものを生み出します!

  • 風雷!!!への応援コメント

    風雷!!!
    天の『風』。
    鳴の『雷』。

    わかってきました、わかってきましたよ!!
    これがМ・ブラスト!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    彼らが起こした『BLAST』!!

    一体これから天と鳴の演奏はどんな風になっていくのでしょう。
    乞うご期待です!!

  • 単音への応援コメント

    これが、西之園さんが選んだ表現方法なんですね!
    あまりの正直さに最初戸惑いもしましたが、これは面白いです!
    気持ちいい! 物語期待してます!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まさに一生懸命な天の演奏!
    楽しんでいただけたのなら最高です!!

  • 一緒!!への応援コメント

    うわーーー! わかりますわかります!
    弾いたことのない楽器、触れたことのない楽器、でも、自分で音を出すと何だか気持ちがいいんですよね。それがまず第一歩というか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    『気持ちいい!』

    これは、楽器を演奏するということへの最大のモチベーションになります!
    天が感じたことは、素直で、まっすぐな感覚、気分だったんでしょう!