第23話 外伝2、彼女のその後ー無限ループの収束ー。
頬をぶたれた私が次に目覚めたのは、硫黄の臭いが漂う、薄暗い場所だった。
そして目の前には、私を殴り飛ばした黒髪の男が。
「ココは」
『本来は君が来る場所だったんだけど、間違えて名乗るから場所が入れ替わってたらしい。今から向こうで重ねた罪も含めて、償って貰うよ』
「えっ、アレって天国なんじゃ」
『あぁ、そう表現する事も有るね、けれど君は何度も地獄に変えた。コチラ側のミスだから全て君のせいとは言えないらしいけど、8割は君のせいだよ』
「でも私、正直に言うのが怖くて」
『前もそうだけど、咄嗟に嘘がスラスラ出るって、君はやっぱり根っからの悪人だね』
「別に、誰かを困らせようと思ったワケじゃ」
『頭が悪いのは親の躾けが大してされなかった事が原因の1つだけど、君は死んだ時には大人だったよね、しかも大人になったら何でも自己責任。愛される努力をしなかったアナタにも責任が有ると思います、とか言って刺されたんだよね?』
「でも、だからって」
『大丈夫、もう意識を無くさせる事は無いよ、コレから残り5万8千人分の恨みを受けて貰わなきゃならないからね』
「私は殺して無い」
『直接では無いけど、君が原因だ、しかも8割は君のせい。無限ループが始まったのも、あの国が滅び続けたのも、民に多大な犠牲が出たのも殆ど君のせい』
「でも選んだのは」
『確かに皇帝が決めた事だけど、君が誘惑して唆した。誘惑されて唆された方が悪い、偉いんだから、凄いんだから自己防衛しなかった方が悪い。って思ってるけど、脅す事とさして変わらないよ、平静を保てなくさせたんだから』
「私、そんなつ」
『そんなつもりは無い、けど人が大勢死んだ。なのに自分には責任が無い、と思ってるんだね。バカだね、あんなに繰り返しても全く成長しないし理解しない、本物のユノが言ってた通りだ。君みたいな者を作った神も、罰しないとね』
「アナタ、一体」
『んー、クトルゥフのロキ、ニャルラトホテプだよ。さ、始めようか、君の地獄を』
私、確かに少し誘ったけど。
別に誰かを傷付けようとしたワケじゃないのに、どうして怒られなきゃならないの。
『お前の名は』
昔々、ある所に王国が有り、そこに来訪者が参りました。
「わ、私は、私の、名前は」
王の前に現れたのは、平凡で凡庸な容姿の東洋人の女。
《あぁ、思い出せないんですか》
「すみません、何か、もしかして頭を打ったのかも知れなくて」
『そうか。では世話を頼むレオン、ルーイ』
『はい』
《はい、仰せのままに》
そして名を思い出せない女は、ネネと名付けられ。
王の息子レオンハルトと、大臣の息子ルーイに世話をされる事になりました。
《可愛いよ、ネネ》
「ルーイ、でもアナタ、婚約者が」
《君の魅力に負けたんだ、愛してる、受け入れてくれるよね》
「はい」
《ふふふ、やっぱり愚かな来訪者だったんだね、残念だよ。レオン殿下、捕縛で良いですよね》
「えっ」
『失礼するよ』
「ちょっと待っ」
『何処から来たかも、名も思い出せない、叡智の結晶としての価値は無いと看做して良いだろう。しかも常識も衛生観念も貞操観念も無い、それに良心も、善人なら婚約者が居る相手をしっかり拒絶すべきだ』
《ですよね》
「だって、ルーイがどうしてもって言うから」
『子供が強請れば酒を与えて良いとでも?産む機械にする価値すら無い、去勢させよう』
《ですね》
「待って、名前なら思い出したから」
『もしかして、ユノ・ナダギかな』
「そう、そうなの」
『成程、やはりパブリックドメイン化しているんだな、来訪者ユノの名は』
《前任の来訪者様の言う事は正しかった、ユノの記録に間違いは無いと証明されましたね》
「えっ、ユノが居たの?私、知り合いで」
『そして国を滅ぼす存在、悪しき来訪者、だろう』
《知っているんですよ、コチラに来る前は皇帝を誑かし、皇妃を処刑させ国を滅ぼした。その更に前は妻の居る者を唆し、その妻に刺された》
「違う、それは私じゃ」
《あぁ、でしたら友人を虐めていた方ですかね。コチラには既にユノノートが有るんですよ、さ、お名前をどうぞ》
「何それ、まるでデス」
『有益な事を話せないなら猿ぐつわを噛ませるが』
「言う!言うってば!」
こうして悪しき来訪者は手足を捥がれ、悪趣味な者の道具として活躍し、老衰を迎える事に。
ですが、死の間際に再び転移する事に。
《先ずは名を、良いですかね》
「私、私は、どうしても名を言わないとダメですか」
「あぁ、もうルツ、笑顔で威嚇しないの。ごめんなさいね、同郷さんかしら、アナタまだ未成年よね?」
「あ、はい」
「そう、アーリス、お世話をお願い」
『うん、宜しくね』
「あの、女性って」
「ごめんなさいね、ココにはあまり女性が居なくて。彼はローレンスにネオス、もし世話になるなら、彼らの誰が良いかしら?」
「あの、アナタは」
「ローシュ、と名乗ってるの。残念だけど私は忙しくて、けど何か有れば直ぐに連絡して、交代させるわ」
「その、はい、じゃあ、ローレンスさんで」
「ふふふ、じゃあお願いねローレンス」
『はい』
人は困ると、藁にも縋る。
「あの、本当にローレンスに相手は」
『居ませんよ、ほら、結婚の証も無いですし』
「その、本当に私で良いんですか?」
『ローシュと同じ国なんだよね?なら君の方が全然可愛いし、若いし、君こそ本当に俺で良いのかな』
「私は、はい」
『なら、結婚してくれるね?』
「はい」
『幸せになろう』
そして、嘘の代償は嘘。
奪った代償は、奪われる事。
「何で」
『君が噓つきだから、ローシュも俺も嘘を言っただけだけど』
「最初、アナタに未成年か聞いたわよね、でもアナタは大した罪悪感も無しに嘘を言った」
「どうして嘘だなんて」
「分かるのよ、嘘が分かる魔道具が有るの、ココって」
「そ、ココが何処なのかも分からないし、アナタ達が敵かどうか」
「でもローレンスと結婚する程度には信用していた、なのに嘘を続けた、しかも役に立とうともしなかった。本当に居るのね、悪しき転移者って」
「転移者」
「あら、他の呼び方を知ってるの?」
「来訪者、ユノ」
「そう、もう有益な情報は無さそうね。さようなら、無名の転移者さん」
「待って!ローレンス助けて!」
「お主、そう叫んでおった皇妃を見ながら、ほくそ笑んでたそうじゃな」
「えっ、ユノ」
「ほう、ユノなる者の姿はコレか」
「後で姿絵を描かせて下さいね、スカアハ様」
「うむ」
「アナタ達は、一体」
「教える意味も義理も無いから無理ね、さようなら」
「待って!ちゃんとするから!」
やっと、戻って来れた。
現代だ、異世界じゃない。
『どうも、ミカミ警部補です、身分証が無い方を保護されたそうで』
眼鏡のイケメン。
好みかも。
《はい、コチラの方が、記憶も曖昧だそうで》
『
「はい、お願いします」
『では、何処で生まれた、などは』
「地図、良いですか?」
《はい、どうぞ》
「あ、ココです」
『茨城、と』
《どうやってココへ来たんでしょうね、お金も持って無いそうですし》
『何処かに痛みは?』
「少し、偶に頭が痛くなるんですけど、コブとか無くて」
『そうですか、念の為に救急外来へ行きましょう、救急要請をサイレン無しでお願いします』
《はい、了解しました。救急要請、救急要請、コチラ葛飾亀有……》
『すみませんが飲み物は下げますね、診察が終わるまで、何が有るか分かりませんから』
「はい、どうも」
そうして初めて救急車に乗って、病院へ。
都会の病院って、凄い、ハイテク。
《では、コチラの車椅子へ》
「はい」
けど人が殆ど居ないし、居ても防護服だし。
何か有ったのかな。
《どうかなさいましたか?》
「あの、何か有ったんですか?」
《いえ、いつも通りですよ》
「あ、そうなんですね」
夜だし、都会の病院ってコレがデフォなのかも。
《診察まで暫くコチラでお待ち下さい》
「はい」
『お名前が無理でも、誰か、何か連絡先は思い出せませんか?』
取り敢えず、パパの連絡先にしておこう。
絶対、会ってくれる筈だし。
「あ、はい」
『ではご記入をお願いします』
「はい」
それから診察を受けて、初めて入院する事になったんだけど。
やっぱりテレビって有料なのかな、部屋にすら無いし。
って言うか、パパじゃない人が電話に出たって、どう言う事だろう。
まぁ、良いか、他の人の番号も伝えたし。
ノックだ。
観上さんかな。
『失礼します、入っても大丈夫ですか』
「観上さん、はい、何も問題は無いそうなんですけど、念の為にって」
『それは良かったですね』
「はい、ありがとうございます」
『いえ、仕事ですから。それでなんですけど、先程の連絡先には田中と言う方が出られたんですが、アナタの年格好に似た知り合いは居ないそうで。あだ名なども思い出せませんか?』
あだ名って言うか、違う名前も有るけど。
「えっと」
またノック、看護師さんかな。
「失礼します河瀬ですが」
『あ、河瀬さん、どうも』
「どうも。コレが、例の」
『はい』
「お、私は、河瀬です、多分、似た境遇だろうと呼ばれました」
女子高生。
可愛いけど、観上さんと知り合いなのか。
「えっと、似た境遇って」
「転移、転生者です。ココと良く似た世界から来る者、です」
どうしよう、パパと連絡付かないし、身分証が無いと困るって言ってたし。
ココも、本当に異世界かも。
「多分、はい」
「まぁ、警戒するのも良く分かりますし、暫くココで療養で。観上さん、宜しくお願いします」
『はい』
「あの、アナタにお願いする事は、難しいですか」
「良いですよ、私達で。宜しくお願いしますね」
「はい、宜しくお願いします」
一応、異世界だって言うし。
気を付けてないと。
《ふむ、どうやらココで新たに発見された古代の書物、ユノートに記載されとる人物と同じじゃな》
『ですね、姿絵がそっくりですから』
「けど、服が違ったじゃん」
『河瀬さん、あの人と同じ様に、更に他から来たのでは』
「あぁ、鈴藤と同じか、有り得るよな、前例が有るんだし」
《じゃがなぁ、嘘まみれじゃからなぁ》
『そうですね、魔道具の反応が多くて、逆に誤作動なのかと心配になりましたよ』
「年齢も嘘、記憶喪失も嘘、だもんなぁ。俺もビックリしたわ、全然、嘘の素振りが無かったし」
『ですね、髪を触るだとかの仕草が全く無かったですからね』
「アレか、サイコパスか」
『いえ、多分違うと思います。実際にそう呼ばれる方に会ってみましたけど、反応はもっと薄かったんですよね、感情の波が穏やかとも言えますから』
「あぁ、じゃあココまで激しく反応はしないんだ」
『ですね』
「どうするかなぁ」
《まぁ、軟禁じゃよね、どんな病気持ちか分からんし》
『相当に奔放だったと書かれてますしね』
「性病、怖く無いのかな」
『そこからお伺いしてみましょうか、衛生観念に貞操観念、常識や良心についても流れで確認出来ますし』
「だな、ただ、どっちがやるんだ?」
『そこは同性の河瀬さんで』
「いや俺は、つか観上さんに釘付けだったし観上さんでしょうよ」
『じゃあ、一応、最初は私で。モラルの事も有りますし、言われたり指摘されたら交代しましょう』
「だな」
『はぁ』
「アイツかと期待してたんだ」
『まぁ、はい。驚かせる為に、若干、やりそうかなと』
「確かにな、マジで騙されたって言うし」
『だって、本当に』
「分かる、俺も男だと思ってたし、俺の元も男だったのに女の体に入ってるし。元気かな、アイツ」
『あっ』
「なに、ビックリした」
『このまま転移させ続けたら、鈴藤さんの世界に行ってしまうかな、と』
「不味いな、コレ以上は苦労を掛けたくないし、アレは流石に迷惑を掛けるだろうし。何か無いですかね、クエビコ様」
《ふむ、であれば封印、じゃろか》
『それか、身柱になって頂くか』
「いや、嫌だわアレに世界を支えられんの、そこで生きるの嫌だわ」
『まぁ、ですけど』
《素体に戻せば良かろう、無垢なる魂へと還元し、還元させる。本当に記憶を全て消してやるんじゃよ》
「人権無視もなぁ」
《じゃが、記録によればアレは他人の人権を散々に無視しておったんじゃよ?》
「一応、確認させてくれ、誤解だったで済む事じゃないし」
『ですね、ウチの聞き出し専門の方にも関わって貰いましょう』
「神父、牧師だっけ?」
『あー、えっと』
《まぁ、どっちにしろ、試すしか無いじゃろ》
私の全てが記録された書物、ユノノートが、ユノートとしてココにも存在してるって。
綺麗だったりカッコイイ神父様と牧師様、それと河瀬さんが病室に。
全部、バレてる、もしかしたら最初からバレてたのかも知れない。
全部、私の事を知ってて。
「コレ、個人情報だから私は見て無いけど、告解を受け付けてくれるらしいし。誤解が有るなら、ちゃんと、解いた方が良いと思う」
『正直に仰って頂き、罪を悔いれば、神は必ずお救い下さいます』
《どうか正直に、包み隠さず。人は無意識に無自覚に罪を犯してしまう場合が有る、大丈夫、神は必ずお許し下さいますでしょう》
「私は下がるから、じゃあ」
「あ、あの、そのノートを見たのって」
『我々だけだと聞いていますが』
《大丈夫です、悔い改めさえすれば、神は許しお救い下さいます》
「あのさ、私も、ほら、罪が全く無いとは言えないし」
「ありがとう、ございます」
「うん、じゃあ、後で」
『さ、では始めましょうか』
《ですね、念の為にお名前をお伺い出来たらと思うんですが、どうでしょう》
「あの、お2人のお名前を、お伺いしても」
『ロキ、と申します』
《マーリンと申します、どうぞ宜しくお願い致しますね》
何処かで聞いた事が有る様な。
「あの、その名前って、有名、なんですかね?」
『神の名として知ってらっしゃるのかも知れませんね』
《では、名付け親や、親御さんについてお伺いしましょうか。思い出せますか?》
「はい」
それから、どんどん過去へ、過去へ。
あれ、本当に名前が思い出せない。
私は、何処で生まれたんだっけ。
私、誰だっけ。
『何事も有効活用してこそ、だよね』
《だね、けどこうでもしないと有効活用出来無いのも、どうかなぁ》
『まぁまぁ、コレで鈴藤ちゃんが戻るかもだし、良いじゃん』
《はぁ、早く会いたいなぁ、実体に》
鈴藤って、何?
『あ、大丈夫だよ、君はちゃんと人の役に立てる筈だから。きっと、いつか許して貰えるよ』
《神に許しを請う前に、色んな人に謝らないといけないんだけど、まぁこうなったら流石に許してくれるんじゃないかな》
『そうそう、信じ続ければいつか叶うよ』
《魔法と神が居る世界だからね》
かなうって?
『初期化、順調なんだけど』
《あぁ、人工的な身柱だからか、魂が腐ってるからか、無理そう》
『だね、けど大丈夫、ヘルちゃんとヨミちゃんが輪廻の輪から外せるって言ってたし』
《ならもう、誰にも迷惑を掛けない、って事になるのなか》
『まぁ初期化はしてあるし、万が一にも何処かに行ったとしても、実質別人に。って言うか宇宙人になるかもねって』
《あぁ、成程》
わたしって、なに?
『悪だよ、けど良かったね、荒御霊を祀る国の生まれで』
あく?
《存在すべきじゃないモノ、けど人の役に立つ者に生まれ変わる。大丈夫、もう2度と繰り返さないで済むよ、苦しみも何も無くなるから》
そっか、よかった。
『うん、そうだね、ルルイエよりも遠くに行きなね』
果たして、やり直せる事が本当に良いのか、悪いのか。
輪廻の存在は善なのか、悪なのか。
それはまた、別のお話で。
皇国のオスティナート~無実の罪で処刑されたので、皇妃候補は降ります。~ 中谷 獏天 @2384645
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます