KAC20248は『めがね』

 ✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡


 KACフィナーレ!

 めがねは身近なものなので、イメージがつけやすかったですね。特に家族が使っていた古い眼鏡がおいてあったりするので。価値があるわけではないのですが、思い出深いもののようです。今度詳しく話を聞いてみようかなあ。


 この話は、私自身の感傷というか、祖父に対する思い入れを込めた話です。私の祖父は優しい人でした。しかし私が幼い頃に亡くなってしまって、為人をほとんど知ることが出来ないままお別れになってしまいました。


 じいちゃんの葬儀のことは、あまり覚えていません。泣けなかったと思います。じいちゃんがいなくなったことはわかっていても、感情が理解を拒んでいました。


 じいちゃんが生きてくれていたら、話したいことも伝えたいこともたくさんあったのにと思いながら生きていました。


 じいちゃんとお別れしてから随分経ちます。でも今も、私は、じいちゃんの手の温かさを覚えていて、じいちゃんが大好きなのです。


 ✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡


 おじいちゃんの鼈甲眼鏡 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093074331786829


 ✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡


 いつか寿命を全うしてじいちゃんに会えたら、頑張って生きてきたよって報告したいです。じいちゃんは多分、おっきなあったかい手で、「よく頑張ったなあ」って頭を撫でてくれる……ような気がします。労ってもらえるような人生を、これから送れたらいいなあ。


 余談ですが、作中に出てくるお漬物は私の好物です。白菜のお漬物とか、たくあんとか、そういうの、好きです。近くにおいてあったら無限に食べてしまう。ポリポリシャクシャクした歯ごたえが良いんですよね……。ぬか漬けもすき。きゅうりは最高。異論は認めます。昔食べたぬか漬けの瓜、塩気がバッチリ効いててすんごいおいしかったなあ……。また食べたい。


 皆さんはどんなお漬物が好きですか?

 また、好きな食べ物はなんですか?

 特に好きな食べ物がない場合は……好きな飲み物はどうでしょう?

 私は、未だに、小さい頃山登りした時に飲んだ湧き水の味が忘れられません。あんなに美味しい滋味に溢れる水が存在するんだなって子供ながらに感動したものです。


 ……今お腹をすかせているせいか、食べ物や飲み物に関しての話を書いてしまいました。そろそろ晩御飯の支度をしにいってきます。


 ✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

創作活動を始めたきっかけ ジャック(JTW) @JackTheWriter

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ