香り立つ紅色

ケロ王

KAC20247 香り立つ紅色

私は、棚の上に並ぶいくつもの缶の中から一つを選び、ポットにひとさじ入れる。

ポットに熱湯を注ぎ蓋をする。

その間にカップにも熱湯を注ぐ。


そうして待つこと数分、カップの熱湯を捨て、ポットから紅く色付いた液体を注ぐ。

カップから花や果実のような若々しい爽やかな香りが立ち上る。


今日のお菓子は、お客さんから頂いたマカロン。

そのあっさりとした風味に合う紅茶として選んだのが、春摘のダージリンである。

自分のお店で出すお菓子は基本的にバターや生クリームを使ったこってりなものが多いため、お茶も夏摘あるいは秋摘のダージリンを出すことが多い。


もちろん、紅茶だけのお客様もいて、その方はやはり春摘を好まれる。


ここまでダージリンだけだったが、私のお店は他にもセイロン、ウバやアッサムなどの種類であったり、アールグレイやイングリッシュ・ブレックファストなどのフレーバーティも揃えている。

しかし、店の一番人気は知名度の高いダージリンだった。

他の品種と比べて春夏秋で風味が異なるものの、春は爽やかなイメージ、夏は芳醇なイメージ、秋はまろやかなイメージと季節感と味のイメージがマッチしているのが大きいのだと思う。


しかし、私が一番好きなのはニルギリという紅茶だ。

この紅茶は癖がほとんどなく、紅茶が苦手と言う人でも楽しめる品種である。

紅茶の癖や渋みといった風味は弱いが、逆に柑橘系のような爽やかな香りが強く、ストレートだけでなく、レモンティーやミルクティーにしても香りが失われることなく、かといって、味が喧嘩することもない。


そんな縁の下から支えるような性質だからこそ、無意識のうちに自分と重ね合わせて好きなのだろうと思った。


でも、今日はマカロンと春摘のダージリン。


マカロンの優しい甘さと甘酸っぱいフルーティーな香りが口の中に広がり、ほんのりと、しかし確かな渋みを含んだ淡い香りが、その口の中に加わる。

そんな幸せなときもすぐに終わり、午後のお客さんがやってくる。


今日も私は彼らのために、一杯一杯心を込めて紅茶を淹れるのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

香り立つ紅色 ケロ王 @naonaox1126

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ