第2話

「行ってらっしゃい。愛しき主よ」

 また、あの人の断片が去っていく。そのどれもが狂おしいほどに愛しくて、尊い。けれどそのどれもが、少女を覚えてはいない。

「……これでいい。これでいいのよ」

 断片を送り出すときに、少女はこう呟く。それは少女が、かつてとある人を看取ったときに発したものと同じ言葉だった。死んで、世界になろうとしたその人を、少女は愛していた。そして今は世界となったその人も、少女のことを愛していた。

「ずっと、一緒にいるためだもの」

 その人は、神様だった。

 死んで、世界になるのだと笑って、ほんとうに逝ってしまった。

「どうして、貴方は死ななければならないの?」

 かつて、少女はそう問うた。

 神様とはそういうものなんだ、と何の気なしに言われてしまったけれど。

 けれど最期に、その運命を曲げてくれた。死んで、己という枷を外れた神様の身体は、無限の可能性を秘めた世界になるらしかったけれど、その可能性を捨てたようだった。死んだその人の身体は世界になってしまったけれど、その世界は形を変えながらも全て「あの人」でできていた。少女の知らない要素は、生まれなくなっていて、世界は「あの人」だった。

 世界に生まれたあの人の面影が「輪廻」と呼ぶもの。死んだものは全て少女の元に還り、混ざり合ってもう一度世界の一部になる。そうやって、あの人は少女に寄り添おうとした。

「……それでも、待ってる」

 あの人の断片が還ってくるたびに、少女は少しだけ悲しくなる。

 世界は、あの人の亡骸だ。少女のことを愛してくれていたあの人は、そこにあるようで、どこにもいない。


 いつか全てが終わって、世界そのものが私の元に還ったのなら、もう一度あの人に会えるだろうか。


 その日を夢見て、少女は今日も冥府に沈む。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

輪廻が廻れど、少女は還りを待つ シュピール @mypacep

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ