☆0でいい夜

脳幹 まこと

何かができたからって、なんだよ。


「何もできない 人生」で調べると知恵袋が真っ先に出てきたり、動画とかだと精神科とかお坊さんとかが出てるやつが見えてくる。

 ムカつく。つい感じてしまう負と慰めの連鎖シンパシーがムカつく。

 大体なんだよ、何もできないって、大半誰も何もできないんだよ、何自分を有能に見積もって皮算用してんだよ。できるわけないだろ。

 大体何かができたとして、それがなんだ。例えば本出したからなんだよ。どんな長くても三か月で次弾装填されるだろうが。あんだけ神アニメ、覇権アニメって言われてたやつでさえもたねえぞ? 今年のハイライトで出てきてハイ終わりだ。

 自分がアニメ見てた頃で例えると「けいおん」とか「まどマギ」とか明らか流行してたろ? でも今言ったら九割九分は「なっつ」だろ。これが更に二十年も経てば「ふっる」だぜ? 今の時点で出すなら「おもひでぽろぽろ」だぜ? どういう内容かすらわかんねえだろ?

 製作者は後に「なっつ」「ふっる」って言われるためにコンテンツ作ってたのか? そんなはずないよな。何かが抜群にできた人達が結集して作って、時代に乗っても、このザマなんだぜ。

 もういい加減に気付こうや。サイトを何度見返してもPVもつかんし、ハートもつかん、☆もつかん、フォローもつかん、コメントもつかん。運よく入っても秒で埋没だ。大体見れば見るほどな、フォロワーの方とか、ランキングの方の活躍が見えてきて心が擦り切れるんだって。それで「何もできない」とか「無能」とか調べるんだろ? 時間の無駄だからやめとけって。

 そんなことの為にやってたわけじゃないんだろう? 何かできると思ってやってみたんだろう? それで案の定何もできなかったんだろう? もう、このやり取りとか文章とか流れとか、色んな人からどれだけ投稿されてきたと思ってんの?

 初心とか、書きたいこととか、やりたいこととか、創作者の心とか、そんなのは知らんし興味もないわ。【本当に】とか【真の】とかさ、今までのアナタや周りの考えは偽りなんです、実は……みたいな展開が、都合よくあるわけないだろ。何ハッピーエンド想定してんのよ。ストレス見て見ぬふりしたいだけやんけ。

 もうさ、一回作者名とか、☆とかPVとか、そういうバイアスのかかりそうなやつ、非表示にする機能が欲しいよね。あと、通知もこないようにしてさ。精神衛生上のため、同日中の作者ページにアクセスできる回数にも制限つけよう。いっそのこと、ある日だけ他の人がどんな評価しても非公開な情報にして、全部☆0に見えるとかでもいいよ。そういう夜があってもいいんじゃない?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

☆0でいい夜 脳幹 まこと @ReviveSoul

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る