応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 5への応援コメント

    夢が湧き出ると同時に、それまで憂鬱な存在だった向日葵や『明日に架ける橋』が一気に夢の具現のようになったのが象徴的で、本当に黄金のようなシーンでした。
    箱屋さんもどこかで笑いを浮かべながら見ているのでしょうか。

    作者からの返信

    武江様、いつもコメント、レビューなどをくださりありがとうございます。

    『明日に架ける橋』をBGMに半鐘櫓から見渡す夕景と向日葵畑を想像していただけたなら、作者としてこれに勝る愉悦はありません。
    箱屋は役目が果たせてホッとしているかもしれませんね。

    読んでいただき、改めてありがとうございました。

  • 5への応援コメント

    私も、こよみさんと同じで掏摸かと思ってしまいました^^;
    頭に浮かぶ向日葵のイメージが、前半とラストで大きく変化しました。
    良い物語をありがとうございました♪

    作者からの返信

    七倉さん
    返信、遅くなって申し訳ありません。
    やはり指をカクカクさせると掏摸ですよね(貴作へとワープしたい^^;)
    作品に色合いを添えたいと考えて描出した向日葵が良いイメージを醸し出してくれたみたいで嬉しいです。
    こちらこそお読みいただきありがとうございました。

  • 3への応援コメント

    箱屋の登場!
    これはワクワク感が止まりません^^

    作者からの返信

    七倉さん
    箱屋にワクワクしてくださって嬉しいです!
    いつもありがとうございます。

  • 5への応援コメント

    箱屋オムニバスを実現してくださって、ありがとうございます!
    おじいさんの指の動きは、シャッターを切るものだったんですね。
    掏摸かなあ……とか思っちゃった私は心が汚れているので、ちょっと出直してきますね( ;∀;)
    最初に厭わしく思った向日葵の写真が有名な作品いなっているところがいいですね。
    素敵なヒューマンドラマでした!

    作者からの返信

    鐘古さん
    返信遅くなり申し訳ありません。
    箱屋オムニバス、こんな感じでいいのでしょうか(いまいち不安)
    そっか、掏摸かあ。
    言われてみればそっちを想像するのが普通かも、ですね(七倉さんもそうだったみたいですし^^;)
    実は向日葵はラストからの逆算で出てきた副産物でした。
    それがタイトルにもなってちょっと不思議な感じです。
    お読みいただき評価まで、ありがとうございました。

  • 5への応援コメント

    素晴らしいエンディングでした!
    七回忌に来てくれた孫に、お祖父さんが道を示してくれたようにも思います。お祖父さんから受け継いだ才能やセンスを見事に開花させ、世界的な写真家になった智史くんはすごいです。
    あの時の『向日葵夕景』は、ずっと色褪せることなく智史くんの網膜に残っていることと思います。
    いいお話でした。
    読ませていただき、ありがとうございました!

    作者からの返信

    ブロ子さん

    最後までお読みいただきありがとうございました。
    きっとお祖父さんは智史くんのことが可愛くてけれど行く末が心配で、それで箱屋にメッセージを託したのでしょう。
    また自分が諦めた夢を引き継いでくれればという願いもあったのかもしれません。

    そして智史くんはきっと『向日葵夕景』を撮った時の感動をずっと胸に持ち続けてプロの写真家になったのだと思います。

    こちらこそお読みいただき評価まで誠にありがとうございました。

  • 4への応援コメント

    お祖父さんのあの人差し指の動きは、カメラのシャッターを切る時の仕草だったのですか!
    智史くん、もしかして、ついに好きなこと見つけられたのでしょうか。
    写真といえば……なんとなく、那智様と智史くんが重なります。

    作者からの返信

    ブロ子さん、こちらにもコメントありがとうございます。
    お祖父さんの若い頃をもっと他の描写で匂わせたかったのですが、時間がなくて断念いたしました。
    智史くんはこのまま……でございます。

    あ、いえいえ、那智の写真は下手の横好きなだけです。
    でも、そういう夕景を撮ってみたいなあという願望はあるんですけどねえ♪(´ε` )

  • 3への応援コメント

    那智 風太郎 様

    箱屋シリーズですね、これは!
    自分の中で勝手にシリーズ化しています。(∀`*ゞ)テヘッ
    智史くんの場合は銀色の箱ですか!
    ところで、
    前エピソードの、お祖父さんの好きなことで
    >「ワシか。ワシはこれよ」
    と言って右手の人差し指を折り曲げる仕草が何を表わしているのか気になります。

    作者からの返信

    ブロ子さん、ご感想ありがとうございます。
    皆さんにオムニバスを勧められたのでちょっとシリーズ化(いや、まだ2作目💦)してみました。
    お祖父さんの仕草の答えは次で明かされます。
    上手いオチになっていれば良いのですが。

    編集済
  • 5への応援コメント

    お祖父さんのカメラを通して、祖父と孫が繋がったような、導かれたような不思議な感じでした。

    最後の個展のエピソードにまたあの向日葵が出てくるところも心に残ります。

    作者からの返信

    小烏さん
    お祖父さんは智史くんを心配して箱屋にメッセージを託したのかもしれませんね。
    まだ春先ですが、向日葵の咲く夏を想起していただければ嬉しいです。
    ご感想、評価までありがとうございました。

  • 5への応援コメント

    丁寧な伏線回収でした。その先に広がる眼差しの先が未来へと繋がる読後感の爽やかさが、とても心地よかったです。導かれるように智史さんは見つけたのですね。よかった。
    素敵な小説をありがとうございました。

    作者からの返信

    刹那様
    この度は拙作にご感想と評価をいただき恐れ入ります。
    読後感と伏線回収をお褒めいただき、また智史くんの未来を喜んでいただいてとても嬉しいです。
    こちらこそ読んでいただきありがとうございました。

  • 2への応援コメント

    緋雪様も書かれていますが、向日葵を少し煙たい存在としているところが興味深いです。

    通りすぎる風景の描写も素敵です。

    作者からの返信

    小烏さん、ご感想ありがとうございます。
    他の人の明るさや元気さが疎ましく感じることもありますよね。
    そういう時は自分の気持ちが弱っている時なのかもしれませんね。
    風景の描写を褒めていただきとても嬉しいです。

  • 5への応援コメント

    那智 風太郎様、こんにちは😊

    向日葵の花も見る時の心境でその明るさが嫌味にも感じたり、その咲き誇る美しさに目を奪われたり……。
    智史さん、自分だけはやりたいことも見つからず悶々としていましたが、お祖父さんの才能を受け継いでいたのでしょうね。
    あの秘密の箱がお祖父さんの思い出と共にそっと導いてくれましたね。
    とっても素敵なお話でした。

    作者からの返信

    この美のこ様

     ご感想と評価をいただき誠にありがとうございます。
     向日葵もそうですが明るくて美しいものが眩しすぎる時ってあると思うのです。
     でもそれが心の移り変わりによって素直に受け止められるようになることも。
     ちょっとしたきっかけで人が歩き出せるようになる。
     智史くんの場合、それが箱屋とお祖父さんだった。
     そういうニュアンスを感じていただければ幸いです。
     改めて読んでいただきありがとうございました。

  • 5への応援コメント

    なるほど、納得の結末。
    特に、あの導かれるように、心を揺さぶられながら撮った風景は、人の心を打つのでしょう。
    好きなことが見つかってよかったし、それを認めてくれる家族がいてくれてよかったな、と思いました。

    作者からの返信

    緋雪さん、ラストまでお読みいただきありがとうございました。
    心の感動をそのまま写し込んだ風景は人々の心に訴えかけ続けるのでしょうね。
    そしてその進路を受け入れてくれた家族にも感謝ですね。

  • 4への応援コメント

    なるほど、の、向日葵。

    おじいちゃんが彼に渡したものは、彼の衝動を突き動かしたのでしょうね。
    今まで、何を見ても、何を聞いても「つまらない」とささくれ立っていた彼の心がクリアになる瞬間ですかね。

    作者からの返信

    緋雪さん、こちらにもコメントありがとうございます。
    おじいちゃんの声が現れたものとシンクロした瞬間、衝動が湧き上がったのでしょうね。
    今まで見えていた風景が煌めき始めた瞬間だったとも思います。

  • 2への応援コメント

    やはり描写が素晴らしい。
    個人的に、向日葵のことを、

    >ぼってりとした大きな花はいつも明るく笑っているようで、僕にはそれがいかにも無神経に感じられる。

    と表現しているのが好きです。

    作者からの返信

    緋雪さん
    明るく笑っている向日葵もそのときの心の様子でずいぶん印象が変わってしまうものだろうと思い、こういう表現にしてみました。
    上手く伝わったようで嬉しいです。

  • 1への応援コメント

    あ〜、三番目の子はねえ……
    うちも三人姉弟なんですが、長女の私は県内の国立大学卒、長男はスポーツ推薦で大学まで行ったのに、末の子は、特に何ができるわけでもなく……。 
    でも、今はホテルマンとして一番稼いでます。
    これくらいの時の成績は当てにならない気もしますが……。

    作者からの返信

    緋雪さん、早々にお読みいただきご感想までありがとうございます。
    そうですね。学校の成績だけで将来が決まってしまうものでもないですからね。
    でも智史くんにはそうは思えなかったのでしょう。