第4章61話:護衛への応援コメント
今回新たに加わった、テュカベリル。
一次はどうなる事かと、どんな展開になってしまうのかと、ハラハラした!
しかし、主人公は料理人。
普通の冒険者とはまた違う職業なだけに、バトルに発展する訳はない。
すると、人間よりも上らしい魔族を相手にも、料理は通じるのか?
そう思いながら、読みすすめていって、まさかテュカベリルの方から護衛を申し出てくれる展開になろうとは!
もし、護衛を申し出てくれる形が無かったとしたら、どうなっていたのか?
やはり、別の展開も著者さまの世界だから、一応考えていたように思える。
でも、今回の結果となれたのは、人間とは違う魔族の方にも料理の美味しさは、きっと通じるものがある…かもしれない、と、伝えたい部分があったのかな、と。
まだまだ、人間にも様々なタイプがいるのに、魔族世界にだって、舌が超える者さえ、いるかもしれない。
でも、今回は手始めだったのかもしれないけども、魔族の方も巻き込んで、主人公の料理は、どのような展開と、そして、いつかは、料理が進化したり、料理だって経験を積む事で、より美味しくなったり、より調理時間が短縮してもなぉ、料理の美味しさが変わらなかったり。
それらも、スキルとか、魔導具とかがあっても、おかしくない世界かも。
……まぁ、他のライトノベル小説本「キャンピングカーで…」を読んでから、この小説本の世界を読んでいるからかも、だけど。
これからも、楽しみに読んで行きます〜。
「キャンピングカーで…」は、Web版すべて読み終えて、次の展開=元婚約者との問題の続編も楽しみだけど。
たくさんライトノベル小説本を、市立図書館で借りて読んだり、中古書店で、¥200円~800円で買ってみたり、個人売買だったりで、楽しんでいるうち、こうしたWeb版は、イラスト挿入が全く無いけど、これまでのイメージ力で、こうして楽しく読めています〜。
実際に、小説本として販売された時に、イラストの描き手とは違うイラストだろうけど♪ 想像して読むイラストとは♪
自分は、ライトノベル小説本も、イラストの魅力も、本の実力の一つ、と考えてます。
これまでも、中古書店でみても、話を読むより先に、カラー表紙や目次から、イラストを見て、「このイラストは、合わないな。やめとこう」となる作品も多々。
Web版においてはタイトルとあらすじだけで、その食いつく気持ちが左右されるけども。。
ただ……内容を一言で表わせ!…と、最近のライトノベル著者さまの出版担当たちは、言うのでしょうかね〜?
タイトルが長すぎるのですよ〜。
おかげで、市立図書館で検索するのも、実際に図書本予約するにも、題名欄に書ききれなーい(怒)
また、書店で質問するにも、題名、出版社、著者…と、長すぎるものを書くことに!
それも、なかなか無ければ、ネットなら最初の数行でも出るものの、電話問合せの際は、このタイトルも、途中で省略しないと、こちらが疲れーる!!
ふぅ…人の事いえないな〜自分も長文になってるし。。
第3章35話:需要と来客への応援コメント
マヨネーズも美味しいけどタルタルソースも出したら爆売れしそう
編集済
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
いやぁ、周りに合わせて味の妥協するのはどうなのかなと思うわ
ただでさえ魚料理は激戦区なんじゃないの?ぶっちぎりで美味い!!でいいと思うけどな
第5章73話:カニ鍋への応援コメント
読んでるだけでお腹空いてきた、お話も面白いです
第6章91話:決着への応援コメント
ナイフが砕けるくらいの握力がカノリアにあった事にビックリ((((;゚Д゚))))だわ。普通の人なら弾かれる。角度が良くてナイフが曲がるかも?って感じになるのに砕けるぐらいしっかりと握りしめれて微動だにしないなんて。
もしかしてそうゆう防御魔法だったのかな?
第5章76話:会議終了への応援コメント
ここまでくると可哀想とは思うけど、過程がね〜
全無視しての強硬策やったからな...可哀想とは思っても仕方がないよねって考えが勝るよね
第3章32話:試食販売2への応援コメント
でも、手を抜いた料理出すんだよなって思っちゃう
第1章6話:二人が食べるへの応援コメント
唐揚げは、マジで価値観変わる!?
くらいにwwヤバいwwwwですよね
第4章57話:魔族2への応援コメント
魔族と書いてバーバリアンとかアマゾネスと読む類いの奴らじゃな
第4章55話:暇と散歩への応援コメント
護衛の女性……妙だな
第4章52話:会議2への応援コメント
この流れで理解できないのは勘が鈍いのではなく、会話における読解力が足りないんだろう……
あるいは気付いていながら、気付いていない振りをして、自分に思い込ませているか
第3章27話:ライバル店への応援コメント
妥協して最低の選択したからバチが当たったんじゃない?
編集済
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
>良質すぎる品を、安すぎる価格で出すと、市場が崩壊してしまいますわ
値段以上の品質を持ったものを客に提供して利益を得る。
コストパフォーマンスというのは非常に大事で価格競争における重要な要素であり、不正を行うのは論外だが、品質向上とローコスト化は大衆向けの商いにおける基本的な努力のひとつである。
それで市場が崩壊しても不正が行われていない以上は他店の努力が足りていないだけでしかなく、市場崩壊に対処するのは地域を管理する為政者やお役人の仕事だ。
そもそも大衆向けの料理店というのは「美味い食事を手頃な値段で食べられる」ことを基本的なサービスにしているため、余裕がありながら味をわざと落とすという行為自体が客と料理に対する冒涜であり、商売人に有るまじき怠慢と言える。
少なくとも自分が客なら食べた料理が「技術的に本気を出さずわざと味を落としたもの」と知ったら、それを美味いと感じる以上に「お前には俺の本気の料理を出す資格はない」と言われているような気になるし、その理由を聞かされたら単に客としての質を試される以上の不快感を抱くよ
第2章9話:他者視点への応援コメント
料理長の恋愛観が完全にヤンデレサイコ……
第6章89話:問答への応援コメント
弱い犬ほど良く吠える…😮💨
相手の強さが解らない時点で終わっているんだよなぁ~哀れ🙏
次回はアッサリと駆逐されて終わりかな~♪
第6章87話:再会への応援コメント
あ〜あ…遂に下衆以下の外道に堕ちたかぁ😩
もともと性根が腐りきった糞虫だったケド…とうとう逆恨みの末に人の道を踏み外すとはねぇ😓
まぁ、此の手のクズは既に手遅れだからサッサと駆逐されてね~♪
序に取り巻き連中もクズ確定だろうし纏めて此の世から消えてね(^^♪
第6章89話:問答への応援コメント
首に手刀ポン!ってオネンネですますか?
行動不能になるくらいのダメージ(足の骨を折る)にしても意識はしっかりさておいて恐怖心をつのらせる?
一気に魔力解放してガクブル((((;゚Д゚))))させるか?
次回が楽しみです(*´艸`)
第4章61話:護衛への応援コメント
胃袋を掴んだ結果とは言え凄いよね~♪
まぁ…後で嫉妬の嵐が起きそうだけど😅
第1章6話:二人が食べるへの応援コメント
魔力を代償に調味料を生み出せるのに、何故にじゃがいも澱粉の片栗粉なん?前世で料理人してたというなら、カタクリの根っこから作られる本物の片栗粉出さないん?現代でも一応本物の片栗粉入手可能なんだし。
第3章40話:シャーベット2への応援コメント
これ2号店ってラングいないと成り立たなくない?パン屋さんとかならまだしも
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
他の方も書いてますが、値段はともかく味を落とすのは料理人として1番ダメかと思います。なにより、食べにきていただく方々に失礼です。
第1章3話:料理の技術への応援コメント
主体は前世の耕太ではなくラングなんですかね?
良いと思います。
編集済
第3章39話:シャーベットへの応援コメント
唐揚げパン以外の魚料理を作ろうという気は無いのかw
第3章37話:反撃と結末への応援コメント
トマトスープが未発見て食のレベル低すぎないか?w
仮にも魚料理は激戦区らしいけど今まで魚串に刺して焼くだけで争ってたとか?
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
他の人も言ってるけど海に囲まれてるらしいのに塩草w
それとも海が塩水じゃない系異世界なのか?
第5章80話:メイドン島への応援コメント
火山、最大の島、他に領都、主要な6個の島ってことはハワイ島みたいかな?
第5章80話:メイドン島への応援コメント
高温の温泉水か~、なら地域専門の定年料理を作るのも有りかな?
温泉卵が美味しいならフライ系用にタルタルソースも有りだし噴き出す
水温が超高温なら蒸し料理も有りですね。
後はデザートというよりはお土産に温泉饅頭かな?
第5章78話:料理の伝授への応援コメント
店舗名称はどうするつもりかな?
対抗店のままだとデメリットが大きすぎるから統一した方が無難だと
思うんだけど・・・
第5章76話:会議終了への応援コメント
ここまで来るとカノリアも哀れだな・・・
まあ、自業自得でもあるからしょうがないけどこの後、ルナトリアに
単身で乗り込んで復習の為に暴力沙汰を起こして残った役員達の希望
を灰にしたりするのかな?
第5章76話:会議終了への応援コメント
まあぁ~( ̄▽ ̄;)他の幹部の意見をガン無視しての暴走だったし、追放されるよね…問題は怒りの矛先が誰に向くかだな。
第5章70話:リンの考えへの応援コメント
1度の戦犯でその地位から引きずり下ろされるのはそうそうないでしょう
第4章62話:護衛就任への応援コメント
相手が悪すぎただけなんや·····
第4章52話:会議2への応援コメント
ニブチン系主人子だったかー(ノ∀`)アチャー
第2章10話:他者視点2への応援コメント
あーあ〇んだわ(お家が)
第5章73話:カニ鍋への応援コメント
これをお昼に見なくてよかった。
第5章72話:開店の反応への応援コメント
とうとうルナトリアの侵攻作戦が始まったけどカノリアはどうする
つもりかな?
今までと違って裏社会に頼んでくればたとえ勝てても一生袖付きに
されちゃうだろうし自力じゃ勝てないだろうしな~・・・
第4章66話:カニ料理への応援コメント
カニ鍋ではないのですね
第2章23話:キルティナと顔合わせへの応援コメント
丼物?
他人丼?
でもイクラと鮭の親子丼は大好きです
第5章70話:リンの考えへの応援コメント
造反確定!
6号店を指揮して撤退に追い込まれた張本人なのに懲りない人だな。
第5章70話:リンの考えへの応援コメント
1度負けた戦犯がまだその地位にいる不思議さですね
編集済
第4章68話:会議終了への応援コメント
主人公やる事多いのどうしてそんな事になる!
調味料生産できるの主人公しかいないだぞ!
第4章68話:会議終了への応援コメント
いやいやいや。主人公やる事たくさんある。
主に料理錬金術でバターや調味料各種を量産する役が。
もしくは調味料を作るコストを料金に乗せて、料理錬金術以外で基本となる調味料を開発、量産できる会社を作るのは大事。
第4章68話:会議終了への応援コメント
店舗数を増やしてヴィオーネに止めを刺しに行くようですね。
元々ヴィオーネ側から仕掛けて来た事なんだから徹底的に潰しに掛かって
やりましょう。
ヴィオーネ生き残れるかな?
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
海に囲まれていて魚介が普通に流通している設定なんだから
砂糖はともかく塩は海水からでいいのでは・・・
第4章46話:ロンバート視点2への応援コメント
イリネアの姉御、最高ですな。
第4章55話:暇と散歩への応援コメント
週1で店に顔を出すだけって、、、
料理錬金術とやらでマヨネーズ等の各種調味料を作らなくて良くなったのか?
店も向かいと2つになって、消費が増えたようだが、、、。
自分で生み出す系は、代替手段がないと拡大とともに時間を取られるから、ミキサーなりレシピ共有なり必要かと。
ライバル店が利益度外視で惨敗した氷菓なんて、代替はどうするんだろう?
第4章62話:護衛就任への応援コメント
護衛さんカワイソス。
これでやめたら全員廃業やで・・
第4章62話:護衛就任への応援コメント
好きな展開です!また見に来ますね!
第2章22話:報告についてへの応援コメント
独占力の強い妹よな
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
庶民向けに素材の質を落として値段を下げるなら分かるがわざと味を落として値段を下げるというのは料理人としてありえないと思う
第4章57話:魔族2への応援コメント
料理の虜になって住み着くような???ハーレム要員?
第2章25話:メニューの決定への応援コメント
「周りと合わせるために味を落とす」というのは、ちょっとビミョーですね。この辺りは『調理人見習い代理補佐代行』止まりだったからかな。前世でも趣味止まりだったんでしょう。
第4章55話:暇と散歩への応援コメント
我の背後に立つとは何奴!?とはならない転生者ライフ(笑)
第4章46話:ロンバート視点2への応援コメント
草
第3章40話:シャーベット2への応援コメント
さすが料理錬金術。凍らせることもできるのか
しかし売れまくるのは確定だし、工場で作れるのかな?
第2章19話:パスタへの応援コメント
粉ものを錬金術で生成できるのか。穀物の価格にもよるけどかなり便利そう
第4章54話:方針2への応援コメント
冬はカニだねぇ〜!
ふぐちりもまた良し。
牡蠣の土手鍋も良いねぇ〜
第4章53話:方針への応援コメント
そうか…徹底的にやるのか…
カノリアさん涙目(笑)
第4章50話:幹部への応援コメント
一体どんな企画打ち立ててたんだろー?
編集済
第1章6話:二人が食べるへの応援コメント
片栗粉で揚げちゃったらそれは竜田揚げでは?
第2章10話:他者視点2への応援コメント
草。
第4章47話:キルティナの提案への応援コメント
レシピが流出しても、スキルでしか作れない調味料で縛れるから、人材集めは容易だけど。
どこまでも主人公のスキルに依存する形になるから、このお店、次代は無いのがネックだな。
第6章91話:決着への応援コメント
護衛を申し出てくれるテュカベリル。
料理に満足されており、ラングも幸せのひとときを過ごしているんだな〜と、読み手のこちらも、温かくなってくる。
でも、護衛としてはまだ分からなかったので、分からないまま、だったけど、負けた腹いせに殺人を犯そうとする、元社長?の行為は、ビックリした!
そして同時に、テュカベリルの強さもすごいな〜と。
人間の視点では、分からない点も多いけど、頼もしさと、魅力的に写ります。
でも、昔の漫画のように、とっても良い話の展開の場面で、「次回に続く!」といわれたようで、( >△<、)な気持ち。
続編をぜひ、お願いします〜。