応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    いやースッキリw
    どうせならそのヒゲをちょびっと爆発させてもよかったのに(ちょび髭だけに

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    クスッとした。
    髭だけ爆発させるのって難易度高そう(笑)

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    剣聖、諦めず立ち向かって、σ(゚∀゚ )オレらをもっとスッキリさせてくれ!w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    王子の顔を潰すわけにはいかないから、しばらくは大人しくするんじゃないですかねぇ……。


  • 編集済

    第十話 『剣聖』への応援コメント

    魔法と体術を巧みに使い戦場を支配するバトルマスターは、剣聖より強し!
    マインの闘匠伝説が始まる。なんてなw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この件で名前は売れちゃったでしょうね。伝説になるかはわかりませんが(笑)

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    あぁとってもスッキリしました!ありがとうございます!
    しかしこれでもうもうすぐ終わってしまうという感じでしょうか?
    本当に楽しい作品でした!ありがとうございました🙇

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あと二話+閑話+人物紹介でおしまいですね。
    最後まで楽しんでいただければ嬉しいです。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    花火なしですか〜(しょんぼり)
    花火で「剣聖刀無」みたいにして欲しかった(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    花火やるパターンも考えてたんですけど、それやるとアルテリアと開戦しかねないからやめときました。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    念願の“親父の顔面に一発入れる”のクリアおめでとうw
    鼻が折れても意気盛んなのはさすが腐っても剣聖ってところでしょうか。
    しかし最後に出てきた花火大好き隠れ有能王様、ブレないなあw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    大勢の前で恥をかかされたわけですからねぇ……。

    常に花火をやる機会を窺ってそうですよね。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    あれ?剣聖って接近戦でもここまで弱いの?
    魔法も暗器もある程度は対処できるかと思ってたな。他国でも名が知れた存在のわりに…弱いな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    『剣聖』が舐めプしてたのと、今回の【バレット】が初見殺しっぽい感じだったので、もう一回やるとそこそこ苦戦すると思います。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    剣聖嫌われすぎで草。
    まあ、このおつむだしなぁ。
    変に人扱いしなきゃいけない戦闘用の獣みたいな感じやな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    プライドが高いから余計たちが悪いですよね。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    あー、これ無能(マイン)に侮辱され卑怯(自分で先手譲ったのを忘却済み)な戦法で勝ち逃げされたって認識かね?本人としては。

    それと、殿下が両国が戦争してるならお咎め無しって部分だけ都合良く覚えててミルティアからの"剣聖殿を蔑み見下す王国を捨てて教国に来ませんか?"ってお誘いや"戦争を両国間で起こせばあの一族の恥を斬り捨てても誰も文句は言えますまい"とか色々な手法で誘惑してくるのが想像出来るな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その前に教国潰さなきゃ……!

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    確かに正面から戦ってもマイン氏が勝つね。
    過去に戦った敵には不意討ち気味に
    放ったバレットを捌いた強者がいたけど、
    それに比べたら反応らしい反応が
    出来なかった剣聖( )がそいつより強いとは
    思えないしね。まあ何にせよざまあw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あの時の【バレット】はマインの近くから撃ち出していたものなので、そっちを使ってたら普通に対応されていたと思います。


  • 編集済

    第十話 『剣聖』への応援コメント

    腐れ教会に比べればちょっと野蛮で浅慮で短気で小知で驕慢で粗暴な原始的思考なだけの髭が似合ってないパッパは可愛い方やなぁって再認識

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まだマシですよね。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    イエーイ👊😆🎵スッキリ‼️、……でもいつか殺ったれ‼️( ≧∀≦)ノ

    どうせチョビ髭は我慢がきかなくなるだろうから、そん時は全力で「たーまやー‼️」にしてやろうぜ‼️‼️( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ちょっかいを出して来たらそうなるでしょうね。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    剣聖の汚い打ち上げ花火キボンヌ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    『剣聖』サイドが何かやろうとしたら、汚い花火が打ち上がるでしょうね。


  • 編集済

    第十話 『剣聖』への応援コメント

    剣聖のバトルフェイズはまだ終了して無いぜ! もう一回!もう一回!(エンドレス)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    さっき王子に怒られたばっかりですからね……。

  • 第十話 『剣聖』への応援コメント

    スッキリ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    さじ加減で悩んだ部分だったので、すっきりしていただけたのなら良かったです。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    ただでさえ戦闘力以外に信用が全くなさそうなちょび髭が、
    戦闘力でも乗り越えられない物理ができたらそりゃあもう悔しがるでしょうなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    しかも自分が切り捨てた相手ですからねぇ。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    男児:マイン、カイン、レイン
    女児:セリーナ、レリーナ
    名前を見たら身内だとすぐ分かって便利w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    分かりやすいですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    >自衛のためだと言い張れるからな

    なるほど、一発ぶちかましてついでにチョビ髭片方だけ引きちぎればいいんですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    どさくさに紛れて毟りたいですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    やっぱり剣聖はたーまやーされる運命なんですね!😆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    たーまやーまではいかないんじゃないですかね……。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    つまり、合同作戦に行けば公的にクソ親父に最大火力のワンパン入れられるってことですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    さすがに殺したらマズそうですが、概ねそういう感じですね!

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    剣聖が魔法使いに衆目で負ければ名誉は地に落ちるよね。
    負けた後はずっと周囲から今までの態度を責められ続ける生き地獄の出来上がりだね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これまで調子に乗ってたツケが来そうですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    各国が合同でミルティアを責めることになった
    攻撃じゃなく口撃なら間違って無いから誤字かわからない

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    誤字ですね。修正しました。


  • 編集済

    第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    剣聖様は息子にろくな教育も食事すら与えずせこい人間に見えるが、戦争も行ったこともあるいつ戦うかも判らない隣国のハーテリア王国にはとてつもなく有能な人間を献上できる太っ腹なところも有ると評判が立ったら面白そうwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    それはもはや皮肉でしかないのでは……?笑

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    「へー、粗食与えて外に出してなかったほうが跡取りにした方より強いんだ。まるで剣聖サマが自分より強くなりそうな子をいじめて自分の手を汚さず殺そうとしたみたいな話だね。せっこ」
    くらいの噂が流れててもおかしくない気がした

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    えぐい噂を広める人もいそうですよね。
    アーライトに恨みがある人とかは特に。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    ハーテリアに花火が文化として定着したらいずれは兵士や冒険者の死に際に『もう一度、夜空に咲く花をみたかったなぁ』とか『(血まみれで壁にもたれながら)花火…あぁ、こういう終わりも悪くない』とかありそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    「俺、この戦いが終わったら彼女と花火を見に行くんだ……」とか言う人も出てきそうですね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    そろそろ誰がどこの誰やらどのエピソードの人かわからなくなってきましたねぇ…似た名前が多くて…(´・ω・`)カイナとかガイアとかカイルとか

    お話楽しく読んでますのでそのへんが優しくなるとありがたく。
    名前が出るときにその人物のエピソードにまつわる一言が挟まるとわかり易い?のですかね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    たしかに似た名前が多い……。
    名前を考えるのに癖みたいなのがあるんでしょうね。

    少し手を入れたので分かりやすくなってるといいのですが。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    各国要人から『剣聖せっこ』と言われるまであと◯話…無能と舐めてかかった挙げ句に地雷(非殺傷型)が爆発するのが楽しみです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    舐めプしてきそうですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    手を出されたら全力で殺ったらちょび髭親父消し炭にして
    僕体術だけでも、か~な~り強いっ!ですから何処ぞの跡取りよりも。
    見る目が節穴なんですよ~とか皮肉でも言ったレ(殴

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    嫌がらせはしたいですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    逆に使えるように成ったら悪夢だなw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    化け物が増えてしまう……。


  • 編集済

    第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    主人公を超える剣も出来て魔法も使える最強のアーライトが誕生してしまいそう…そしてミルティアを責める(物理兵力)には(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    剣も魔法もフルスペックで使えるならまさに最強でしょうね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    この機会にチョビ髭野郎に盛大な恥をかかせてやろうぜ‼️(*´▽`*)

    殺ったれ‼️殺ったれ‼️( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    髭を毟ってやりたい。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    巫女が変な動きしなきゃ良いけど…とりあえず置き花火しとく?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今のところ敵かどうかも不明ですからねぇ……。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    剣聖(バカ)に、ねぇ?今どんな気持ち?をして煽りたい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ブチギレ不可避……!

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    カリナが魔装覚えたら強そう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    相当強いでしょうね。属性とかの問題で厳しいとは思いますが。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    名前が誰が誰かわかんねぇ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    登場人物が増えましたからね……。
    申し訳ないです。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    例のオークキングはまだ生きてますけどね〜w

    誤字
    ミルティアを『責める』ことになった
    責める→攻める

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    なるほど、ヘイト担当兼サンドバッグになれというわけか

    ただしやられたら倍返し付きの笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うってつけの人材ですよね。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    次の話がめっちゃワクワクするw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私はドキドキしています(笑)

  • 俺も異世界行ったらたーまやーするんだ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ぜひ異世界に花火を広めてください!

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    剣聖が必ず問題起こすから、起こす方向を誘導するんだ
    …それ避雷針じゃねぇーかっ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    避雷針は避雷針でも某TCGの避雷針に近そう。

  • 第九話 反ミルティア連合への応援コメント

    ここまで清々しく『先に手を』って言い切られるとツボにハマる。剣聖は口より手が動く人だろうし。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    貴族の世界では共通認識になってるみたいですねぇ……。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    レインくんも良い子に育ってるみたいでよかった

    もう一人の妹含め頭アーライトにならないといいけどw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    真っ当に育ってほしいものです。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    お前、外回りに出すと必ず直帰するけど、一番業績いいから文句は言わせない営業マン!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    それに近い感じはありますよね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    原作主人公くんにゲーム脳意識があれば、
    これ絶対後で仲間になるかヤベェボスになるやつ。
    資金と経験値返せ。とか思われそうなムーブw

    まあ、当領地のメイン貴族に身分割れしたくない動きにはなるので、
    ノルドさんもそこは一つ大目に見てもろて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    イベントを横から掻っ攫われたわけですからね。

    ハーテリアの異変に備えるという大義名分もありますしね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    血は争えないね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    争えないですね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    うん、鬱展開なんて不要!
    サクサク片付けちゃうのはステキ。

    ところで精霊ついてきてたっけ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    セイラに何かあった時に連絡が取れるように少数がついてきてるのと、現地の『精霊』たちですね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    地雷で主力全滅したらしいし実際搦め手には弱いけど気付いた時にはアウトじゃないと食い破れる感じかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そんな感じですね。
    原作での死亡も領都陥落の報を受けて急行している最中でのことなので、平常時だと違った結果になった可能性もあります。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    頭アーライトは防諜プスプス穴空き捲り…のオマケと隠し玉のマザーキメラ
    簡単には行かなかった。騒動終わったらヘルナイアの株が上がって
    アーライトの株が下がるのはお約束か?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    アーライトの評価は落ちたでしょうね。
    ヘルナイアにも借りを作ってしまったので、今までのようにはいかないかもしれません。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    「後はよろしく!」アーライトムーブってやつですね(´▽`) '` '` '`

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ところどころで血を感じますねぇ……。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    マイン君の腹違いの弟と妹って、レリーナちゃんとレイン君とあと一人妹がいませんでしたっけ?
    自分の見落としか勘違いだったらごめんなさい。

    それはそれとして、わくわくどきどきしてる精霊達かわいいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    登場はしませんでしたが、もう一人いますね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    まあそのうち頭ファイアーワークスになるから!
    アーライトより派手で過激だから!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    平時は大人しくしてるから……。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    廃嫡されたマインや同世代のカルナがマザー・キメラを倒すなんて言う殊勲を挙げる中雑魚狩りしか出来なかった剣聖の後継者とかカインは名声とか大丈夫でしょうか?
    ギルドでもあっさりと伸されましたし次世代の剣聖は頼りないなんて噂が流れそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    カインの評価は落ちたでしょうね。頑張って挽回してほしいものです。


  • 編集済

    第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    面倒ごとから逃げてるからあるいみアーライトではないですね。考えることをやめて突撃するイメージです。

    応援してます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    行動原理がアーライトとは全く違いますからね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    これで、カインが次期剣聖として役不足って現剣聖が判断したら弟か妹を頭アーライトの道に引きづりこむんだろうな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなったらハーテリアに連れていった方がいいかもしれない……。


  • 編集済

    第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    変なストーカーがいるからね…頭アーライトじゃなきゃ生きていけないのよ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    実際アーライトらしさがあって助かった部分もあったでしょうしね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    他国の為に働いてるんだ…次に“頭アーライト”なんていうとそっちの領地で野生のキングが産まれるぞ?!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そこまで頭アーライトじゃないです……!

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    おお、下の弟くんもええ子や……。
    でも憧れが変な鎧の人になってなんか色々歪みそうな気もしなくはなくw
    しかし「剣聖」とかかわりが薄い方がまともに育つのかなあと、ふと思ってしまいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    重装魔法使いとかになったらマズいですね(笑)
    『剣聖』に遠い子のほうがまともに育ちそうですよね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    嫌がるほど引き合うそれは磁石のような関係
    マインと主人公それは運命の赤い糸
    勿論血塗られた赤い糸、あらゆる厄災が君達を引き寄せる
    その名の定めからは逃れられない

    自由、スローライフ?欲しけりゃ、ラスボスを始末してきな。じゃなきゃ赤い糸は消えないさ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なお、中の人はトゥルーエンドのラスボスを知らない模様。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    なんであの家で弟と妹はこんな素直に育ってるんだろうか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    カインが嫡男なので英才教育()を受けてないんでしょうね。

  • 第八話 アラニア防衛戦への応援コメント

    剣か魔法かの違いで話聞かねェ!とこは親父そっくり♥️
    とか言われると半分は当たってて耳がいたい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    無暗に絡んでいかないだけ『剣聖』よりはマシなはず……!

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    カインと婚約解消出来る方法。(物理)
    決闘をやるときに、素手のみで命が無事なら何してもOKの契約をさせて股間チタタプ(強)をすれば多分イケルハズ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    死ぬまで付け狙われそう(笑)

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    どっちかと言うとアマゾネス?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あー、そっちの方が近いかも。

  • フリークの育ての父は託卵されてるの知ってたのですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最後まで知らなかったみたいですね。


  • 編集済

    第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    剣士の家系だしマイン君の血筋に殺人をしても特に病まない血筋というか、思考回路の遺伝子ありそうだけど後付でグロ耐性マイナスの主人公が憑依したせいでグロに弱くなったとか…思ってました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    イメージ的には、序盤はマイン君がまだ子供だったこともあって、中の人の現代日本人的な感覚で行動していたのが、マイン君の人格が成熟する過程で徐々に中の人の思考も異世界というかアーライトに寄ってきた、みたいな感じで書いてます。

    なので、もしかしたら今なら以前よりはグロ耐性があるかもしれません。
    わざわざ確かめたりはしないとは思いますが。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    脳筋ヒロインってかただの蛮族で草生える(´▽`) 𐤔𐤔𐤔

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    たしかに!

  • 面白いです。和む。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう言っていただけて嬉しいです。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    侯爵家のセコさはどんどんアピールしていかないとな!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    冒険者向けのアピールは済んだからあとは貴族かな?

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    色恋どうこうと言うより
    「お、オメーつえーな。訓練代わりにいっちょバトろうぜ」
    みたいな感じに執着されそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    喧嘩友達的な感じならあるかもしれませんね。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    久しぶりの侯爵家せっこ助かる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ある意味、原点ですからね。

  • 第四話 帰省への応援コメント

    > ギュウッとしてエイッ
    感性と才能次第で伝わりそうなんだよなぁ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    伝わる相手には伝わるでしょうね。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    脳筋ヒロイン(笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ごりら!

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    これ、着いてくるよね?
    野生のヒロイン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    色恋に興味がなさそうだから大丈夫じゃないかな。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    ゴリラマッチョ、カルナ

    略してゴリナでいいんじゃ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    クスってなった。


  • 編集済

    第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    ある~日森の中カルナさんに出会った

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    血の花が咲いてそう。

  • 第四話 帰省への応援コメント

    ぶん殴る(顔面爆破)ですな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    グロそう……。


  • 編集済

    第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    森の賢者(暴力特化)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうだけどそうじゃない。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    イエーイ、カインくん見てるー?
    キミの婚約者と一緒に、スタンピードの首謀者確保しちゃいましたー。
    これから更にボコッて目的とか吐かせていきまーす!

    みたいなNTRビデオレター風映像をみせてやって、ざーこざーこ♪と煽り散らかせないものだろうか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    光属性魔法とかならできそうですね。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    地下で精霊デバフくらいながらマイン君相手にそこそこ耐えてた人だったか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その人です!

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    野生のゴリラ(ヒロイン)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    強そう()

  • 第一話 原作ヒロインへの応援コメント

    むしろ、片っ端から関わって、敵味方と害悪度を基準に仕分け処分する方が良い気がする。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    たしかに。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    狂犬型ヒロイン爆誕である。
    難しいことは取り敢えず殴ってから考えよう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    分かりやすくていいですよね。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    森に放つと獲物を咥えて戻って来る猟犬系ヒロイン

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ぺっしなさい!

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    大丈夫?
    カルナ嬢、マインくんにご執心になったりしない?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そもそも恋愛とかそういうのが頭にないんじゃないかな。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    コメ欄の誤字で公爵家が被害被ってるの草

    侯爵家せっこ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    せこい公爵もいるかもしれない。

    侯爵家せっこ。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    三人で保々総取り…残りは散った雑魚の掃討戦、冒険者も金にならないと
    侯爵領かから撤収、後は腕自慢の剣聖配下で何とかしてくれだったりなw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    教国が頑張ってくれるかもしれないし……。


  • 編集済

    第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    これはカイン君からマインがカルナ嬢をぶんどる感じかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    マインにその気はないんじゃないですかね。

  • 第七話 周回前提のボスへの応援コメント

    ゴリラ系女子w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゴリラよりゴリラしてそう(笑)

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    今回は相手が相手だから内なるマインくんが一瞬表に出たかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    出ちゃいました。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    後継者や貴族の子は無役・臣民でしかない
    つまり不敬罪で処断できる!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    出来てもしないでしょうね。
    殺したいとまでは思ってないので。

  • 第四話 帰省への応援コメント

    今マインに手を出すと国家反逆罪が確定するしなw
    国際問題以外に国法に逆らい取り戻さずに殺害しようとすると見なされるとw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    むしろワンパンで済んだだけ有情。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    もっと痛めつけてほしかったですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あっさり過ぎて興ざめしちゃったんじゃないですかね。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    せこい侯爵家とか報酬ケチってきそうで依頼受けたくないよね
    侯爵家せっこ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    せこいって噂だけで冒険者は敬遠しそうですよね。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    公爵せっこ^〜(気さくな挨拶)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    侯爵家せっこ!

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    侯爵系せっこ(気さくな挨拶)(周知の事実)(皆さんご一緒に)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    侯爵家せっこ!

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    原作主人公くん、モブに成り下がっている割にはしっかりハーレム作っているあたり、やっぱり主人公補正はあるんですねぇ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    主人公といえばハーレムですもんね(偏見)

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    おにいたまキャンセル!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    キャンセル(物理)

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    侯爵家せっこ
    こんな話聞いちゃったら冒険者さんたちだって士気下がるわな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    命かけるわけですからねー。


  • 編集済

    第六話 原作勢への応援コメント

    侯爵家せっこ
    いつの間にか小銀貨10枚から無一文になってさらにせこさ具合が増してるw
    でもこういう時のために王様がちらっとこぼしてた名誉伯爵は受け取っておいた方が良かったかもね。時期侯爵より現伯爵の方が偉いでしょ。権威はあるけど義務は殆どないアレならむしろ爵位は高い方がいいでしょうからね。名誉位なら通常の爵位より権威だけなら上でしょうからね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    冒険者の中に盛りたがる人がいたんでしょうねー。

    この時点ではカインはマインの立場を知らないので、名誉伯爵だったとしてもそう変わらなかった可能性が高いですね。
    ちなみにこの時点でもマインの方が立場が上だったりします。まぁ、国が違うので微妙なところではありますが。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    侯爵家せっこw
    威張る事しか知らん無能はどうにもならんねぇ〜(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    カインも学園では優秀なんですけどね。
    イキった相手が悪かったです。

  • 第六話 原作勢への応援コメント

    久々の「侯爵家せっこ」w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    遂にそのセリフが世間に広まることに……。