応援コメント

第一話 原作ヒロイン」への応援コメント

  • 君が厄ネタを覗き込むということは相手もまた君を見ているということだ。
    Q:つまり?
    A:ておくれ☆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ステイ!

  • そういや、その千年前?の心せっまいクソ王子はどうなったんだろう。爆発魔法の使い手が当時いたとは限らないから派手に爆散はしてないだろうけど、今日まであまりにエグい悪評が残ってないってことは、もしかして王位継承権剥奪どころか逆恨みしてきそうな国ごと木っ端微塵に無くなったんだろうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    王子は巻き込まれて死にました。国はその後ワチャワチャしたみたいですね。

  • あぁ押すなよ押すなよってやつだね!
    放って置いても厄介事の方から寄ってくるだろうからサーチ&デストロイするしかないね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    出来れば寄ってきて欲しくないんですけどね。

  • ボンバーマンがいつまで爆破を我慢できますかねぇ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ、積極的にやってるわけじゃないから……。

  • むしろ、片っ端から関わって、敵味方と害悪度を基準に仕分け処分する方が良い気がする。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    たしかに。

  • 前フリありがとう(笑)
    振られた腹いせに宗教弾圧とかロクでもない王子だな!(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    当時はまだ小さな組織でしたからね。
    余計プライドが傷つけられたんでしょう。

  • 厄ネタはずっと隣に居るよ・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ヒェッ

  • 爆殺王マインの行く所爆殺すべき敵が居る(´ー`*)ウンウン
    名探偵行く所殺人犯が居るのと同じ事ですね(´▽`) '` '` '`
    やったねマイン君爆殺からのたまや〜ができるよ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯ヤッター

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そのうち歩く死神とか呼ばれそう……。

  • 聞こえてますか?厄ネタが走って来る足音が…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あーあー、きーこーえーなーいー!

  • 焼くネタ?(誤読)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    爆死と焼死は違うと思うんだ。

  • その名を背負うという事は地雷も仲間、類は友を呼ぶ。厄ネタは友達やで~

    その名の定めマイン
    物語の強制力という厄災の魔の手からは逃れられないんや

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    原作壊さなきゃ(使命感)


  • 編集済

    長い時間の果てに、迫害されてた聖職者達は、改造人間を生み出すショ●カーになりましたとさ┐(´~`;)┌

    当時の事は精霊達が知っているけど、しゃべれるワンコレベルで
    『セイラ可愛い』『お出かけタノシイ』『ターマーヤーヒャッホー』の好き勝手
    聞いても、まともに答えないし、人間サイズの精霊王とかいないのかな?

    もうマインも踏み込みたくないから
    「あれはただの人型キラキラ、やや強い静電気」とかスルーしそう

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁ、長い時間が経つ間に組織として変質しちゃったんでしょうね。

    『精霊』たちは情報源としてはあまり当てになりそうにないですよね。

    スルーしたらスルーしたでトラブルが生えてきそう……。

  • 一通り読んだ感想ですが、この作品は

    普通にトラブルに首を突っ込み。
    普通に厄ネタが会いに来て。
    普通にターマーヤーをする。

    日常コメディ・・・で合ってますか

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    だいたいあってますね!

  • 敵か味方か分らない…ヨシ!とりあえず殺して置くかっ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    味方だったらマズいのでダメです!

  • 地雷に好かれ地雷と共に歩む運命を背負った男、マイン
    その人生は…、た~まや~~ww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なんかもっとこう愛に溢れた感じになりませんかね?

  • >厄ネタこっち来んなよ

     無  理

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そこを何とか……!

  • 全部知ってるのに余裕かまして出し抜かれるのは不自然だし潰せてしまうと話が終わってしまうからある程度知ってるくらいのが丁度良いのかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    全部知ってるとそれはそれで扱いにくそうですよね。

  • 大丈夫?マインくん、爆殺天使の役割とか背負わされたりしない?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    爆殺天使マイン。強そう(小並感)


  • 編集済

    たーまーやーしがいのある教会ですな…
    精霊:((o(´∀`)o))ワクワク

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    その時は派手に逝ってもらいたいものですね。


  • 編集済

    厄「どこ行くんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!😆」

    マイン「お前から、逃げるんだよぉぉぉぉぉぉ!!!😭」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    マイン「この野郎、ぶっ殺してやる!」ってなる可能性も……。

  • 普通ってなんだろうね、マインくん!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なんでしょうね……?


  • 編集済

    「歩く災厄」ことマイン君には厄ネタの方から絡んでくるんだね❗

    納得‼️( *´艸`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    普通に生きたいだけなのに!

  • 精霊の反応で伝承が概ね事実と確定するの嫌すぎるな……
    行動原理のわからないクソ強天使とエンカウントするのが約束されたようなものですよ

    普通に生きるとは

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    天使ヤバそうですよねー。

    とりあえず厄ネタがなくなれば普通なんじゃないかな。知らんけど。

  • 絶対に厄から走ってくるなー。敵と分かってれば暗殺しといた方が後々楽よね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    敵か味方か分かんないのが一番厄介ですよね。

  • 『厄ネタこっち来んなよ』
    盛大なフラグ踏み、お疲れ様ですw!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まだ確定じゃないから……(目そらし)

  • 〉先回りして関係者をぶっ殺しときたいんだけど。

    こういうとこ本当に好き

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    トラブルにはできるだけ先手先手で対処したいですよね。

  • 目の前に推しが居て話しかけてくれたら興奮しちゃうよね。
    仕方なしw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなっちゃいますよね。