【転職希望】召喚されたらサイコ勇者の従者になった

第1話 序

 Q1.大嵐の日、貴方は車でバス停の前を通りかかった。そこには、死にかけの老人、自分好みの異性、友人の三人がいた。

 車は2人乗りで1人しか乗せる事はできない。あなたは誰を助ける?


 A1.誰も助けない。車内が濡れるのになぜ1人乗せなければいけないのか理解に苦しむ。



 Q2.貴方は夜道で人を殺害した。その様子をタクシー運転手に見られてしまった。

 貴方はそのタクシー運転手も殺害した。何故?


 A2.殺人の罪を着せるため。運転手を殺した後で、タクシーを電柱にぶつけ飛び出し事故を巡るトラブルによる突発的な犯行に偽装した。




 有名なサイコパス診断の問題だが、この回答をしたのは犯罪者ではなく我らが勇者様だ。

 ふざけているわけではなく、普通に即答された。


 正直アウトだと思う。



 *



 俺の名前は五十嵐翔太。気楽な大学2年生。

 就活に切羽詰まる時期でもないし、実家住みなのでバイトや家事で時間が足りないなんてこともない。

 暇な時間にゲームやアニメを楽しむ程度にはオタク。

 勿論、異世界召喚についても一通りの知識はあるし、もしも自分が異世界へ行ったらなんて軽く想像して楽しむこともある。


 だから友達に借りたラノベを読んでいる時、突如光に包まれたのも割とワクワクした気持ちで受け入れた。



 *



 白い空間で神様と対峙することもなく、俺は直接お城の召喚の間に飛ばされた。


 予想通りのナーロッパ様式。

 足元には巨大な魔法陣が描かれ、俺以外に4人の同郷と思わしき被召喚者がいる。


 非日常に胸躍らせる俺に対し、王様と思しき人物が召喚に至る敬意を説明した。

 よくある「異世界から勇者一行を召喚して魔王を倒す」パターンだった。

 王様が退席した後は、宰相が場を仕切った。


「ステータスオープンと唱えてください。皆様の神から授かりし役目が表示されるはずです」


 声に出すのは少し恥ずかしいが、ドキドキしながら唱えた俺は一行目に書かれた文言を見て一気に萎えた。


【勇者の従者】


 何これ。わざわざ召喚する必要ある?

 神様もそれくらい現地調達で済ませてくれよ!

 もっとこう! 5人しかいないんだから、勇者じゃなくても色々カッコイイのあるだろ!?


 *


「アタシ【聖女】だってー。マジウケる」


 紅一点のJKがダルそうに申告した。メイクバッチリで、座っても下着が見えないギリギリのラインのスカート丈。ストレートの長い髪をカラフルな爪で弄っている。

 分かりやすいギャルだ。



「拙者【賢者】でした」


 俺とは違って本物のオタクっぽい男がボソボソ呟いた。

 身長はこの中で一番高いのに、猫背で先ほどから手元しか見ていない。俺と同年代に見える。

 JKよりも色白でジャージ姿だが、まさか引きこもりじゃないだろうな。



「俺は【大魔法使い】です」


 会社員らしきスーツの男性が控えめに手を上げた。召喚者の中では一番年上だろう。



「【勇者】だ」


 好みの差はあるだろうが、10人中10人がイケメン判定しそうな男性が、嫌そうに吐き捨てた。白衣を着ているので、医療職なのだろう。



「……【勇者の従者】だった」

「何ソレ!? ちょーウケるんですけど!!」

「プッ」

 JKとオタクに笑われた。屈辱だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る