応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第4話への応援コメント

    由美子さんと雅人さん、前向きに人生生きてて、目出度し目出度しと思ったら、美奈子さん、どうなる?

    作者からの返信

    六散人さま。
    めでたしめでたし…となれば良いのですが…。過去と現在の雅人の対面も見たかった気がします(笑)

  • 第2話への応援コメント

    この状況はきつい。

    作者からの返信

    六散人さま。
    つらい過去を知ってるからこそ、親友だからこそ、この状況はきついですよね…。

  • 第1話への応援コメント

    雅人君。
    そりゃあ気になるでしょう。旦那的には。

    作者からの返信

    六散人さま♪
    いつもコメントありがとうございます♪朝起きたら、家に知らない男性…。そりゃ気になるし、嫌ですよね(笑)

  • 第2話への応援コメント

    もはやご本人も家族も動じなくなって、結構日常の変化を楽しんでいらっしゃるようにお見受けします。
    明るいご家族でなによりです。

    作者からの返信

    六散人さま♪
    コメントありがとうございます!とんでもないことが起きているのに、くよくよしないで、むしろ状況を楽しんでしまう中島家。ノリノリで楽しい家族、いいな♪って思います♪

  • 第4話への応援コメント

    夫落胆(笑々)。
    分かりますう。
    しかし奥さんに失礼かも。

    作者からの返信

    夫婦ともに、推しがいるのは自由ですwww。落胆するのもお互い様ですwww。夢を見るのは自由ですwww。
    でも、やっぱり最期に互いに求め合うのは生涯の伴侶であると思うのです😊きっと、六散人さまも♡
    ステキなレビュー★★★をありがとうございます!!!

  • 第1話への応援コメント

    ははは。この状況は笑うしかない。

    作者からの返信

    六散人さま♪
    はじめまして♪コメントありがとうございます♪
    私も菜々緒になってみたいです😁😁😁
    面白がっていただいて、嬉しいです♪

  • 最終話への応援コメント

    完結おめでとうございます!

    よく母は偉大なりというけれど、物語を通してお母さんは凄いな、強いなって改めて思いました✨

    由紀子ちゃんもきっと、美奈子さんみたいにこれからどんどん強くなっていくんだろうなぁ(*´ー`*)

    変身の記憶と現実に不思議な繋がりがあるのも面白かったです!

    ありがとうございました!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    その後体調が良くなったようですね。安心しました😌
    最後まで丁寧に読んで頂き、ありがとうございますm(__)m「母親像」も時代と共に変化していますが、あえて、「肝っ玉母ちゃん」な作品にしてみました♪コメントの数々、嬉しかったです!ありがとうございましたm(__)m

  • 最終話への応援コメント

    完結、お疲れ様でございました😁

    幸せな家族様ですね
    楽しかったです♪ありがとうございました。

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    いつもコメントくださり、また最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m楽しかったと言って頂けるのが、何よりのご褒美ですm(__)mありがとうございました!

  • 最終話への応援コメント

    完結、お疲れ様でございました!
    読了させていただきました。

    突拍子も無い出来事があっても、日常は続いていく。
    変身にクスリとしながらも、周囲の愛情にどこか心が暖かくなる。
    そんな不思議な感覚に陥る物語でした。
    とても面白かったです!

    作者からの返信

    下東良雄さま。
    最後までお読みいただき、また過分な評価を頂き、ありがとうございますm(__)mまた、下東さんの作品も拝読させていただきますね!ありがとうございました!

  • 最終話への応援コメント

    変身した時のことがあれこれつながってるの不思議です。
    だけど日常の幸せが大きくて、深く考えなくてよくなるのが何だかわかります。
    え、最終回ですか、残念だなあ。とてもじんわりと素敵な物語でした。
    完結おめでとうございます!

    作者からの返信

    山田とり様。
    深く考えられない程に幸せだったり、余計なことを考える暇すらなかったり、実はその方が充実して幸せなのかも?暇な職場や、やることがない子ほど、いじめが発生したりしますものね…。過分なお褒めの言葉ありがとうございますm(__)m嬉しいです🥹

  • 第5話への応援コメント

    素敵で暖かい家族ですね♡良かった。

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    いつもコメントありがとうございます!
    はい😌いろいろあったけど、幸せな結末を迎えたいと思います♪

  • 第5話への応援コメント

    由紀子さんも智也くんも立派になって、少し寂しさはあるかもしれませんが、嬉しいことですね(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    いつもコメントありがとうございます!子どもの成長が著しくて、複雑だと思いますが、立派に育ってくれている現実が「すべて」ですよね😌

  • 第4話への応援コメント

    あっという間に最新話まで、よんでしまいました。
    最初はコミカルな雰囲気だったのに、びっくりするくらいの急展開になりましたね!

    記憶は戻る事があるのかな、まだ連載中との事なので、今後のお話も気になります。
    ……10年という月日は、子供の成長ですと特に凄まじいですから。親としては簡単に受け入れにくいものがありますね💦

    ただ楽しいだけでは無く、考えさせられる要素も散りばめられていて、とても読み応えがありますね。

    読ませて下さってありがとうございます😊

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    過分なお褒めの言葉を頂き、ありがとうございますm(__)m
    皆さんのコメントを読んでいても、「母」という人種は、どこまでいっても「母」なんだなぁって思います。きっと、「父」には理解できないんだろうなぁ…。あ、世の中の「父」に怒られちゃいますね🫣🫣

  • 第1話への応援コメント

    とんでもない展開になっていますね💦
    夫の顔が老けて見える、と書いてありましたので……色々と妄想してしまいました。

    むむ、気になってしまう(笑)
    展開の作られ方がとても素敵です!

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    こちらにも感想頂き、そしてお褒め頂き、ありがとうございますm(__)m「ありえない」設定のコメディーが現代ドラマに戻って参りました😌

  • 第5話への応援コメント

    こんにちは。ご無沙汰していてスミマセン。
    今回のエピソードも素敵でした。
    変身する方と、家族のエピソードの絡ませ方が絶妙ですね!

    ばーばの目を通して、亡きお母さん、そしてたっくんの心に触れる事ができて……読んでいて、じーんとしました。

    たっくん、ちゃんとばーばが亡くなっている事を理解していたんですね。そこがまた、何とも言えない気持ちになりました😭

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    いつもお忙しそうなのに、読みに来てくださってありがとうございます。母になると、自分の母のこと、こどものこと、色々な視点で物事が見えるようになりますよね😌感動してくださって、嬉しいです😌

  • 第4話への応援コメント

    今まで頑張ってきた分、その10年の記憶がなくなってしまうのはやっぱり辛いですね。・(つд`。)・。

    たっくんとお父さんは美奈子さんを気遣ってくれているんだけど、複雑な心境になっちゃうのはちょっとわかる気がします…。

    作者からの返信

    木の傘さま。
    母は、家族と共にある一番の存在ですものね…。その記憶がないというのは、本人にとってはかなりキツイ状況だと思います。周りに理解が得られないであろうことも…。古き良き時代の母ほど、自分の居場所が奪われる気分になってしまうのかもしれませんね…🥲

  • 第4話への応援コメント

    そうやったんですよね。勘違いしてしまった😁

    事故の後遺症が10年の記憶を消してしまって!
    辛いですよね。
    家族の愛に支えられ、少しづつ記憶取り戻せたらええけど!

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    いつも、コメントありがとうございます😊10年分の記憶を失う、10年分一気に年をとる…どんな気持ちなんでしょうね…。辛い、苦しい、悔しい、もどかしい…。自分にしかわからない辛みがありそうです…。

  • 第3話への応援コメント

    10年間の記憶を失ってしまうって、なかなかショックなできごとだけど、まずは目が覚めてよかったです😢
    由美子さんも雅人さんの事があったから、事故は辛かったでしょうね…。

    でも、子供達が自分の夢のために進んでいたり、由美子さんが結婚していたりと、嬉しいニュースもあってよかったです(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    早々にコメントありがとうございます!10年の記憶を失うって、混乱しますよね…。こどもが急に大きくなっていることに一番戸惑うかも…?記憶の断片が、リアリティーある夢になっていたのかもしれませんね!いつも、丁寧にコメントありがとうございますm(__)m嬉しいです❤

  • 第3話への応援コメント

    目覚めて良かった....

    10年も意識戻らへんかったんやね!

    もしかして!返信って?なんやろ?

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    早々にコメントありがとうございますm(__)m
    ややこしくてすみません💦意識が戻らなかったのは、1カ月弱で、45歳から55歳までの10年間の記憶がないという記憶障害になっています。つまり、美奈子は、55歳まで普通に生活していたのだけど、事故の後遺症で45歳だと思ってしまっている。1カ月に1回の変身も夢だったのかもしれません…。ややこしくてすみません💦

  • 第2話への応援コメント

    ああ…まさか、変身の理由って…😨
    ここにいる理由、知りたいけど聞くのが怖いです💦

    作者からの返信

    木の傘さま。
    返信も更新も遅くてごめんなさいm(__)m佳境に入っているのに、前の話を忘れそうですよね🥲いつもコメントありがとうございます!!!続きも読んで頂けると嬉しいです!

  • 第2話への応援コメント

    えぇ〜何やろ....めちゃ謎!

    聞くのが怖い😱

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    返信も更新も遅くてごめんなさいm(__)m 続きを早く読んで頂きたい!!いつも、読んで下さり、ありがとうございます🥲🥲🥲🥲

  • 第1話への応援コメント

    ええ〜あの、あの、時何が!

    えらいことやないですか!なんやろ?

  • 第1話への応援コメント

    えええっ美奈子さんに大変な事が起こっているような気がします!
    なんだか、時間が物凄く進んでしまっているような…😨

  • 第4話への応援コメント

    なんやろ!怪奇的な異変?心配やわ

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    ちょっと、いつもと違うパターンで、美奈子が心配ですよね…。コメディーだったのに、シリアスになってすみません🥲

  • 第4話への応援コメント

    美奈子さんにいったい何が(゚Д゚)!!
    雅人君の登場も含め、先が読めない展開で面白いです!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    いつも、早々にコメントありがとうございます!励みになります!先のお話、ご期待に添えられるよう、頑張って書きますね🥹

  • 第3話への応援コメント

    なんか複雑やんね!大丈夫なのか心配やわ😟

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    コメントありがとうございます!過去が過去だけに、複雑ですよね…。もし、後悔があるのなら、過去と決別できるきっかけになるといいです…(´;ω;`)

  • 第3話への応援コメント

    中身は美奈子さんなんだけど、複雑ですね💦
    由美子さんは、本当に大丈夫なのかな?空元気だったらどうしよう(´;ω;`)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    いつもコメントありがとうございます!会ってみたい気持ちと会いたくない気持ち、両方ある気がします…。美奈子との信頼関係があってこその、「会う」という選択なのかも…🥹

  • 第2話への応援コメント

    由美子さんこれは!辛いよね。

    合わない方がええのかな?いや〜
    これはほんまに!辛いよね....

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    コメントありがとうございます!
    由美子がこんな辛い過去を抱えていただなんて…😖人に優しい人は、自分が何かしら辛い経験をしているからかもしれません。

  • 第1話への応援コメント

    雅人君?なんやろ?

    旦那様びっくりやね‼️

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    雅人君は…誰なのでしょう!!旦那様、元カレでなくとも、知らない男性のチュウは、そりゃ嫌だと思います(笑)

  • 第5話への応援コメント

    あかん、泣いてしもてる。
    タックンええ子やね。

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    ありがとうございます😭たっくんが、少しでも、気持ちの整理ができて良かったです🥲きちんとお別れができなかった心のしこりは、案外辛いものです…。

  • 第4話への応援コメント

    親が元気なうちにちゃんと向き合わなあかんね、

    ええお話です。

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    コメントありがとうございます!生きているうちは、「居ることが当たり前」でなかなかゆっくり話もしなかったりしますよね…。生きているうちに、優しくしたいなぁ🫣

  • 第3話への応援コメント

    深いお話ですね。高齢者の気持ちもわかって

    あははは🤣杖増えたね 笑

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    コメントありがとうございます!今度の「いらないもの」は杖でした🤣でもま、いずれは使うかな🤣お褒めの言葉、嬉しいです!ありがとうございます!

  • 第2話への応援コメント

    辛いなぁ、由美子さん(´;ω;`)
    事故で下半身不随になってしまって、当たりたくなってしまう雅人君の気持ちも分かるけど、由美子さんの気持ちを思うとせつないです。

    今日は会わない方がいいのかなぁ。でも、どうなんだろう。続きが気になります!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    コメントありがとうございます!誰も悪くないのに傷つけあってしまうことってありますよね…😢わざわざ会わせて過去の傷を掘り返させたくないな…。続きを楽しみにして下さって嬉しいです😊ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    こんにちは。はじめまして、火野陽登と申します。普段あまりコメントを書かないので、無礼があれば申し訳ございません。

    私のフォロワー様が御作をフォローされており、そこからジャンプして拝読に参りました。

    とてもユニークな設定で、それでいて日常的で面白いですね。てっきり男性に変わったままかと思ったら、千変万化なのですね(笑)

    私の妻も度々「菜々緒になる」と言ってダイエットに励んでいるのですが一向に菜々緒になりません。是非御作で勉強させて頂きたいです(笑)

    引き続き拝読させて頂きます。

    作者からの返信

    火野陽登《ヒノハル》さま。
    はじめまして!コメントありがとうございます♪ まぁなんと嬉しい!ジャンプして来てくださったのですね!私も、お気に入りの作者さんのお薦めによくジャンプいたします♪ 面白いと言って頂けて嬉しいです!「女優の菜々子様も、菜々緒様も、「女性の夢」ですが、まぁなりませんよね(笑)私も、「痩せたい~」とお菓子を食べながら、日々つぶやいております🤣
    たくさんの❤とコメントと作品フォローありがとうございます!私は日々時間がなく、隙間時間に、皆様の短編を読んで、勉強させていただいております!ヒノハルさんの作品もまた読みに伺いますね!早速プロフィールを読んで参りましたが、吹いてしまいそうでした🤣お人柄が垣間見えました!

  • 第1話への応援コメント

    雅人君、何者なんでしょう💦
    ヤキモチやいてる旦那さん可愛いですね(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    いつも読んで下さり、そしてコメントもつけて下さり、ありがとうございます!雅人君は次回、明らかになります!コメディー→シリアスになっています😖嫌がらず読んで頂けると嬉しいです!可愛いヤキモチで終わってほしいですよね!ケンカしないでー!!🫣

  • 第5話への応援コメント

    親孝行したいと思ったとき、親はもういないのかもしれませんね(´;ω;`)
    たっくんのおばあちゃんへの気持ち、変身したことで初めて母の視点になって考えられたこと、故人を想う気持ちに目頭が熱くなりました。

    作者からの返信

    木の傘さま。
    本当に…(´;ω;`) 親子だからこそ素直になれないことってありますよね。生きているうちに親孝行しなきゃな…。
    レビュー拝見しました!!作品を端的に表していただき、そして褒めちぎって頂き、ありがとうございます!感想が本当に素晴らしくて、感激して、何度も読んでしまいます!ありがとうございます(´;ω;`)

  • 第1話への応援コメント

    「母」とは、おばあちゃんの事だったんですね。もしかして変身しなかった?と、勘繰っていたら、まさかの展開で面白いです!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    母の母でした!年老いた実母に変身するって、どんな気分なんでしょうね…。面白いと言って頂けて、歓喜しております!!!!ありがとうございます!

  • 第2話への応援コメント

    由紀子ちゃんも将来の事を考えて努力していたんですね。変身は大変そうだけど、それを通して家族の新しい一面を知るって素敵です!
    ドラマがとっても楽しいです!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    毎回、嬉しいコメントありがとうございます♪家族間にも多少の波が立たないと、新たな発見がない気がします。毎日一緒に居るのに、気付かないこと多いです…(反省)🥹

  • 第1話への応援コメント

    おおお! 英語を喋れる子供達が頼もしいですね!

    毎月第3水曜日は魔の日ですね。見ている私は面白いけど、変身する方は大変そうです 笑

    作者からの返信

    木の傘さま。
    コメントありがとうございます!中島家の子ども達、実はデキル子達なんですよね(笑) 月に一度の変身…。やっぱり嫌ですよね(笑)いや…女優だったらいいかも…(笑)

  • 第4話への応援コメント

    ちょっと怒ってても、旦那さんの為にサインもらってくれる奥さん優しい!
    男性になってしまった時も思ったけど、仲良し夫婦で癒されます(*´ー`*)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    たくさんの❤とコメントありがとうございます!言いたいことを言い合う、友だちのような夫婦です♪ 仲良しが平和でいいですよね( *´艸`)

  • 第3話への応援コメント

    リップの売り上げに物凄く貢献しちゃった 笑
    女優さんの日常って大変そうですよね💦

    作者からの返信

    木の傘さま。
    有名人の宿命かもしれませんが、普通の生活がしたい時もあるでしょうね…。メンタルが強くないとできませんね…😖

  • 第2話への応援コメント

    なってこった、三者面談の日でしたか!
    先生びっくりするかもです 笑

    作者からの返信

    木の傘さま。
    そうなんです!なんてこった!な事態です(笑)まさかの三者面談!何も予定がなければ、色んな服を着て、カフェ巡りとかしたいです(笑)!

  • 第1話への応援コメント

    月一で変身しちゃうの大変💦
    でもさすがお母さん、慣れが早い!笑

    推し≠恋愛ですね、照れる旦那さんの気持ちはちょっと分かる気がします( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    木の傘さま。
    コメントありがとうございます♪ 月のモノがとんでもない事態に(笑)??女性は…母は?…メンタル強めの設定です(笑)
    私は推しがいないのですが、友人の話を聞くと幸せそうでいいなと思います😁

  • 第3話への応援コメント

    よかった、戻った!
    めっちゃ笑いました。2章のタイトルはさらに面白そうな予感がします。続きも楽しみです!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    笑って下さり、ありがとうございます!!
    またお時間がある時に、続きも読んでやってくださいませ♪嬉しいコメント、❤、★、ありがとうございました!!

  • 第2話への応援コメント

    アハハ 皆いいリアクションですね((´∀`*))
    息子君の驚き方が特に好きです。お母さんが男になってたらビックリしますよね~ 笑

    作者からの返信

    木の傘さま。
    驚き方に家族の個性が出ていましたでしょうか!?そうなら、とても嬉しいです😁多感な中学生男子!受け入れてくれるのでしょうか(笑)。母は、男性化よりも、そっちの方が心配かも(笑)??

  • 第1話への応援コメント

    コメント失礼します。

    性別が変ったことより、朝の仕度の方が大事・・・お母さんは大変です💦
    でも、夫さんの言う通り『そんなこと』とちゃうぞ! 笑
    面白いです!

    作者からの返信

    木の傘さま。
    ❤、★コメントありがとうございます♪
    母は強し!ちょっとやそっとのことでは動じません!!…が、これは、さすがに…ですよね🤣

  • 第5話への応援コメント

    たっくん、いい子ですね。
    お祖母ちゃんは亡くなったとちゃんと理解しつつ、また会えたと純粋に喜んでくれて……たまんないなぁ。
    号泣回でした。

    作者からの返信

    山田とりさま。
    いつもコメントありがとうございます!子どもながらに理解していることや、大人に遠慮していることってありますよね…。たっくんは、繊細だけど、大人が思うほど弱くないし、自分で決着をつけられる力を持っている子なのかもしれません😊

  • 第2話への応援コメント

    たっくん、嬉しいけど複雑やね。

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    早々に読んで頂き、コメントありがとうございます❤
    そうなんです…。たっくんは何を考えているのか…。ちょっと切ない再会です🥹

  • 第1話への応援コメント

    面白くて、あっという間に最新話まで追いついてしまいました(笑)
    とても続きが気になります。
    亡くなった自分の母親が出てくるとは、どんなエピソードが読めるのかな。楽しみにしていますね😊

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    嬉しいコメントをたくさんありがとうございます!★の評価まで頂き、感激です😊先が楽しみと言って頂けて、モチベーション爆上がりです!頑張りますので、また、お時間ある時に、読みに来ていただけると嬉しいです!ありがとうございました!

  • 第2話への応援コメント

    素敵ですね。
    どれもこれもびっくりな体験ですが、それが家族の今まで知らなかった一面を見るきっかけになっていて✨ストーリーにとても読み応えがあって面白いです😊

    ただ、別人になっちゃう! のお話におさまっていないところが良いですね!

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    お褒め頂き、光栄ですm(__)mありがとうございます! ありえない設定の中にも、リアリティを出したくて…❤

  • 第4話への応援コメント

    旦那さん残念でしたね🥲
    女優になってからの、一日の流れ、違和感が無くて……それでいて、とっても面白かったです✨

    私も一度体験してみたいな(笑)
    そしてやっぱり、ご本人は見た目だけでは無い、魅力的なオーラがあるのですね。見せなくても、芸能人はあらゆる面で磨きをかけていそうですしね!

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    違和感なかったですか(笑)良かったです♪女優のような美貌を一日でもいいから、味わってみたいものです!その人の内なる魅力がわかるオーラ♪きっと、ヒニヨルさんも、素敵なオーラを放出しているはずです♪

  • 第2話への応援コメント

    おはようございます。
    意外と、気がつくようで気がつかない。その描写にリアリティがありますね(笑)
    でも、寝ぼけていても、男性がいたら気がつきそうなのに……というところに笑ってしまいます。みんなのリアクションを文章から想像すると楽しいですね😆

    作者からの返信

    ヒニヨルさま。
    ❤とコメントたくさん、ありがとうございます!朝のバタバタの最中、しかも、案外、家族の顔まで、まじまじ見ていないものかもしれません(笑)声が違う方が気付きやすいかなぁと…??

  • 第1話への応援コメント

    おおぅ……そうか、お婆ちゃん子だったんですね。どう感じるんだろう……。

    作者からの返信

    山田とり様。
    見に来てくださり、ありがとうございます!今回はおばあちゃんです。繊細なたっくんの反応が心配です…😢

  • 第1話への応援コメント

    まさかのおばあちゃん!
    できなかった親孝行してあげて 😁

    作者からの返信

    @niku_9さま。
    コメントありがとうございます!まさかの!です。親孝行したいときに親はなしとは、よく言ったものです🥹

  • 第2話への応援コメント

    おおっと、娘さんも将来を考えていたなんて。
    変身することで家族の別の一面に触れていく、ちゃんと意味のある物語なんですね。

    ここまで一気読みしてコメントガシガシ残して失礼しました。
    現代もので面白そうな作品を探していて、たどりつきました。
    細かい主婦目線に共感するばかりです。
    続きがありましたら、また参ります。

    作者からの返信

    山田とり様。
    コメディータッチですが、その中にも家族の絆や家族愛を描きたいと思います♪楽しみながら、そこを読み取って頂けるなんて、恐悦至極です。ありがとうございます。頭の中では完結していますが、文字起こしがゆっくりペースです(笑)明日、朝、続きをアップするのでまた、お時間がある時に読みに来てやってください。たくさんのコメントと❤ありがとうございます!とっても嬉しいです!文字起こし頑張ります!

  • 第1話への応援コメント

    言葉まで変わるなんて……!

    作者からの返信

    山田とり様。
    日本語がわからない人の日本の暮らし程、辛いものはないと思われます😖

  • 第2話への応援コメント

    ここで三者面談だったとはw

    作者からの返信

    山田とりさま。
    男性化の時なら、バレなかった…かもしれない、三者面談は、ここでした(笑)

  • 第1話への応援コメント

    これは出社したくない!
    でもそうですね、男性化の時もチュ、てさせてくれたんだもん。懐の広い夫だ……。

    作者からの返信

    山田とりさま。
    ね♪もう夫婦そろって有給確定ですよね♪ 男性だろうと、女優だろうとどんな姿でも、夫婦の絆は、きっとある!…はず(笑)

  • 第3話への応援コメント

    初めまして。
    声出して笑いました。家で読んでよかった。
    家族の反応がそれぞれ特徴あって面白かったです。末っ子イイ子ですね。
    一日で慣れる……かもしれない。でも夫さんは慣れていいのかなw
    戻ってよかったですね。

    作者からの返信

    山田とりさま。初めまして😊嬉しい初コメントありがとうございます!笑ってもらえて嬉しいです♪どんな時も、笑い飛ばせる中島家。その要は「母」かもしれません😊

  • 第2話への応援コメント

    ほんまやね、親は子供の成長を見守り応援していくのが責任と言うか楽しみやもんね。

    次何のグッズ増えるんやろ 笑

    めちゃ面白いですね。

    作者からの返信

    @niku_9さま。ここまで、すべてに応援コメントくださり、ありがとうございますm(__)mノリノリの文面で「面白い」と言って下さり、それを読んで他の方もフォローしてくださったようです😊人を応援するってすごい!!ありがとうございます!たくさん応援してくださってありがとうございます!励みになります!

  • 第1話への応援コメント

    月1水曜日の変身やねんね、何に変身するか
    どきどきやね。

    今度は英語べらべら、少し羨ましいわ♡

    作者からの返信

    @niku_9さま。どうやら、毎月第3水曜日に変身するようです…。1日限定ならば、色々な人に変身してみたいかも…???😁

  • 第4話への応援コメント

    旦那様、早よ帰ってこられへんかってんね!

    残念やったね←それは失礼やろ.ごめんなさい🙇‍♀️

    作者からの返信

    @niku_9さま。旦那さん…無念すぎる…。もう少し夢を見させてあげたかった…🥲朝起きたら、私でごめんやでーー🤣

  • 第3話への応援コメント

    先生もびっくりやろね🫢

    作者からの返信

    @niku_9さま。担任の先生は、ラッキーでしたよね😁でも、教え子の叔母…、ワンチャンあると、現実が見られなくなるかも???🤣

  • 第2話への応援コメント

    綺麗になっても、主婦優先やねんね 笑

    作者からの返信

    @niku_9さま。私なら、おそらく、街に出て買い物三昧、そして視線を釘付けを堪能します🤣

  • 第1話への応援コメント

    あははは🤣お腹痛いおもろすぎる!

    青筋付きの笑顔は....わかるな 笑

    作者からの返信

    @niku_9さま。一度は女優気分を味わってみたいなー、女優扱いされてみたいなー(遠い目…)🫣

  • 第3話への応援コメント

    元に戻って良かったやん 笑

    家族さんおもろわ  笑笑

    作者からの返信

    @niku_9さま。身近にいる家族が、普通に接してくれるのが、一番嬉しいことですね♪

  • 第2話への応援コメント

    あははは🤣

    朝忙しいのすごくわかる〜

    そやけど!旦那様おもろすぎる 笑笑
    三者面談!これめちゃ気になるやん...


    作者からの返信

    @niku_9さま。家族は母(自分)の変化に気付くのか、家族の絆が試されるとき!!…って、自然すぎて案外気付かないのかしら??いや、気付くよね、普通…🤣niku_9さんが、楽しんで下さっているコメントが、嬉しすぎます♪

  • 第1話への応援コメント

    コメント失礼いたします。

    主婦は、朝大変やもんね!←ちゃうちゃう 

    「ねぇ…、私、男になっちゃった…。」

    大変なことやのに笑ってしもた!
    これはおもろい。

    私も心はおっさんになってるけど、朝起きて
    あれ!付いてたらびっくりするわ 笑

    作者からの返信

    @niku_9さま。コメントありがとうございます☺年を取るたびに自分が男性化している気が…😣あ、もともとでした(笑) 案外、受け入れられるかも…なんて(笑)

  • 第3話への応援コメント

    元に戻ってよかった!!
    ……これ、月のものの代わりに定期的に来るようになったらめちゃくちゃ嫌ですね……orz

    作者からの返信

    歌川ピロシキさま。コメントありがとうございます♪
    定期的に来るようになったら…、このことに慣れてしまうかも…?ですね(笑)

  • 第2話への応援コメント

    あ~ 時差作らないとトイレ渋滞しますよね(;'∀')

    作者からの返信

    歌川ピロシキさま。コメントありがとうございます♪
    どの家庭もアルアルですよね🤣

  • 第1話への応援コメント

    うん、この年齢になったら所詮は「そんなこと」ですよね。
    むしろ毎月悩まされなくて済むからありがたいかも!!
    子供らの朝ごはんの方が大問題!!

    作者からの返信

    歌川ピロシキさま。コメントありがとうございます♪今のところまだ、男性化したことがないのですが(笑)、おそらく「そんなこと」ですよね😁👍忙しい朝と夕方は特に、主婦は「そんなこと」にかまってられませんね🤣🤣🤣