ひとりぼっちの博士
青樹空良
ひとりぼっちの博士
世界は人で溢れているのに、僕の周りには誰もいない。
僕を生んだ母親は、僕が成人したすぐ後に死んでしまった。村から外れたこの場所に、朽ちかけた屋敷と僕を残して。
父はいない。生まれた時からそうだったから、そういうものだと思った。
屋敷にある蓄えは細々と浪費し続けているが、僕が一人死ぬまでは持つくらいならある。無駄なことに使いなどしなければ。
この財産は母が残したものなのか、その前の代が蓄えていたものなのか、僕は知らない。
ある日、僕は何を思ったか村の祭りに出掛けた。母がいる間は村に行くことを止められていた。幼い頃に行ってみたいと訴えたが、楽しいものではないと言われた。それでも、今になって行きたいと思ったのは、あの頃の記憶がまだ残っていたからだろう。
なるほど、祭りは楽しいものではなかった。
珍しいものでも見るように、遠巻きに僕を見ている村人たち。
楽しそうに笑っている娘たちが、僕が近付くと談笑を止める。笑い声がひそひそ話に変わる。
僕の世界ではなかった。遠い世界だった。
当たり前に人々が生活している場所は、僕のいる場所なのではないと屋敷へと引き返した。
僕が暮らせる場所は、やはりここだけだ。
その日から僕は一つの考えに取りつかれた。
『とても淋しい』
僕は淋しかった。本当に、とても。
どうしてなのか、考えた。
そして、答えに辿り着いた。
『僕が淋しいのは大勢の人がいるのに、僕の周りには誰もいないからだ』
僕は考えた。
『ならば僕もその中に入ってしまえばいい』
けれど、それは難しいことだった。
だから、また考えた。
『みんなが一緒になってしまえばいい』
とてもいい考えだと思った。
僕が僕でなくなってしまえばいい。みんながみんなでなくなってしまえばいい。
全てが一つであれば、僕はきっと淋しくない。
そうして僕は研究に取り掛かった。幸運なことに、屋敷の中に本は沢山あった。これまで開いたことのないような本まで、僕は隅々まで読んだ。
歳月は流れ、僕は研究に没頭し続けた。研究に足りない分は、屋敷にあったものを売り払った。調度品は意外と高く売れた。これは無駄なことではない。だから、浪費とも思わなかった。
書庫で本を読んでいると、玄関の方で音がした。
玄関へと向かうと、そこには湯気の上がった鍋が置かれていた。蓋を開けるとトマトのスープが入っていた。横にはパンの入ったバスケット。
中に入っているものがなんなのかは、毎日変わる。空になった鍋を置いておくと、次の日には新しい食べ物が置かれている。
定期的に部屋も綺麗になっている。ローブを目深に被った人間が掃除をしているのを見たことはあるが、言葉を交わしたことは無い。
母が生前に僕が一人になったら、と頼んでおいたことらしい。確かに、僕一人では家の中はさぞ暮らしにくいものになっていただろう。
◇ ◇ ◇
ついに装置は完成した。
世界中の人たちの意識が統合される装置だ。
ボタンを押せば装置は動き出し、誰もが同じになる。隣にいる人のことも、自分のこともわからなくなる。意識という壁が無くなってしまう。
僕は僕ではなくなり、大きな意識の一つになる。
つまり、僕は一人ではなくなり、もう淋しい思いもしなくて済むようになる。
僕はボタンに指を置いた。後は、ほんの少しの力を掛けるだけだ。
その時だった。
「待ってください!」
振り向くと、ローブを目深に被った一人の人間が立っていた。そのローブには見覚えがある。
「何故、僕を止める。これが何か知っているのか?」
「……はい」
「僕は研究のことを誰にも話したことがない」
「掃除をしているときに装置についてのメモを見てしまったんです。見るつもりはなかったのですが、目に入ってしまって申し訳ありません」
一度下を向いてから、その人は決心したようにフードを脱いだ。現れたのは女性だった。僕と同じくらいの歳だろうか。
「それを起動するのはやめてください」
「どうして」
「起動させれば、私はあなたがわからなくなってしまいます」
「別に僕は構わない。君がわからなくなっても」
「私が困ります!」
淡々と話していた彼女の声が、スイッチを押そうとした僕を止めた時と同じように大きくなった。
「私には……、私もあなたと同じように家族がいません」
「君も淋しいのか?」
「……はい」
「だったら、何故僕の考えがわからない?」
「私とあなたが同じになったら淋しくはなくなるのかもしれません。でも……」
「でも?」
「そうなったら、あなたとこうして話すことが出来なくなります。今日やっと声を掛けることが出来たのに、それを起動させればもう二度と出来なくなってしまいます」
僕はスイッチに手を伸ばす。これ以上話していることが有益とは思えない。
「やめてください!」
彼女が駆け寄って僕の手に、その小さな手を重ねる。僕の手はスイッチから引きはがされた。彼女の力が強かったからでは無い。あまりに彼女が必死だったからだ。
彼女の手は小さくて温かかった。
「何をする」
「せめて今日の食事の後にしませんか? 今日も持ってきましたから。台所お借りしてもいいですか?」
僕の返事を待たずに、彼女は部屋を出て行こうとする。
「もう出来ているのに何故台所へいく必要がある?」
「何故って、スープを温めるんです」
「ああ、そうか」
そのまま食べられるものばかりだったから、面倒なことはしていなかった。スープを温める、なんてことも考えつかなかった。
しばらく台所で何かをしている音が響いていた。久しく聞いていなかった音だ。
「居間に来てください!」
彼女の声が響いたので、僕は仕方なく居間へと移動した。確かに腹は減っている。
僕がボタンを押さなかったのはそのせいだ。
お盆を持った彼女が現れる。部屋の中に、ふわりと温かく鼻をくすぐる香りが漂う。テーブルに次々と皿が並べられていく。
「……これは」
「温め直しただけですが、どうぞ。私もご一緒させて頂いて構いませんね?」
「ああ」
目に前にあるのは、いつもと同じ、同じはずの野菜のスープとパン。けれど、皿の上からは白い湯気が上がっている。
スプーンを取って一匙すくう。小さな湯気が僕の顔に当たる。メガネが曇る。
いつもと同じはずのスープを口の中に入れる。
「……美味しい」
思わず彼女の顔を見た。
彼女は嬉しそうに笑っていた。
「明日も、持ってきますね」
「ああ」
僕はただ頷いていた。
◇ ◇ ◇
彼女はそれから毎日、僕と食事をするようになった。
なんだか、それだけで家の中が明るくなったような気がする。明かりを変えたわけでもないのに、不思議なことだ。
彼女と話をするようになった。
彼女もまた、家族に先立たれたのだと知った。そんなとき、僕の母に声を掛けられたのだと。母がいなくなった後の僕のことを頼まれたのだと。
「何故、あなたのお母様が私を選んだのかわかりません。ただ、私は余程放っておけないような状態だったのでしょう。声を掛けられたのも、ふらふらと森の中を彷徨っていたときでしたし」
彼女は笑う。笑うようになった。僕と初めて言葉を交わした頃には、こんな顔は見たことがなかった。
僕の母は放っておけない二人を、まとめてなんとかしてしまおうと思ったのかも知れない。僕の面倒を見られる人間なら誰でも良かったのかも知れない。
もう、どちらでもいい。
いつの間にか、僕の作った装置は埃を被っていった。
僕はもう淋しくなかった。
彼女がわからなくなってしまうことの方が怖くなった。僕がスイッチを押そうとしていたあの日の、彼女の温かくて小さな手を、僕は今でも忘れない。
「夕食が出来ましたよ!」
彼女が僕を呼ぶ。美味しそうなスープの香りが漂ってくる。
ひとりぼっちの博士 青樹空良 @aoki-akira
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます