エピローグ 2 【完】

「紫子さんが辿りつきたいと言っていた秘密、明らかになりましたね。仕事のモチベーションは下がらないんですか?」

 紫子さんが追い続けていた、お父さんの死の謎。そのために、どんな小さな秘密も暴いてみせるんだと豪語していた。

「下がるわけないじゃない。世の中の秘密は、すべて私が暴く」

 ポンと鞄を叩いた。その中には父親の形見のカメラが入っているはずだ。

 もしかすると、父親への誓いのようになっているのかもしれない。

「ボヤオこそ、この仕事はどうなのよ。泣きごとばっかり言ってたけど」

「そうでした?」

 俺は苦笑した。

 慣れなくて、失敗ばかりで、逃げ出したくなった時もあったけど。

 俺にしかできない報道というものを掴めそうな気がしてきたから。

「もっと勉強して、腕を上げたいです」

 紫子さんは半眼になった。

「つまらない男ね。三十点」

「ええっ」

 勝手に低い点数をつけられた上に、つまらないとまで言われてしまった。

「ターゲット、出てきたよ」

「はい、わかってます」

 二度とよそ見をするなんて凡ミスはしない。俺はカメラを構えてシャッターを切る。

「上も撮れてる?」

「上? あっ」

 二階のベランダに俳優がいた。マンションの出口にはアイドルがいて、二人は笑顔で手を振りあっている。

「ひと画面に収めるの、ギリギリですね。この角度なら、なんとか」

 一枚ですべてのシチュエーションがわかる写真と、二画面になるのとでは、インパクトがまるで違う。

 俺は運転席の窓から身を乗り出して撮影した。おっ、アイドルが投げキスなんてしてる。いい絵が撮れたんじゃないだろうか。

「……あれ」

 アイドルがこっちを指さしている。二階にいる俳優も俺たちに気付いたようで、怒りだした。

「やばっ、撤収ですね」

「あの俳優、なんか投げてる。潰れた空き缶……は軽いから全然届かないね。次は瓶を持った」

「えっ、ちょっ」

 投げられた瓶は、ヴェルファイアの手前で音を立てて割れた。

「いいね、あの俳優。ボヤオ、もう少し前に出て、瓶を車で受けなさいよ。このボンネットの凹みは、俳優に瓶を投げつけられたものです、って書くから」

「嫌ですよ。まだ買ったばかりなんですから」

「なんでよ。だからつまらない男だって言われるのよ」

「そう言ってるの、紫子さんだけですからねっ」

 俺は慌ててバックして、方向転換して逃げた。

「車を犠牲にしなくったって、もう撮れ高充分ですよね?」

「まあねえ」

 紫子さんは不服そうだが、絶対におもしろがっていただけだ。

 現在はお昼前くらいだ。時間的には、今日もう一本仕事ができそうだけど……。

「特に面白いネタもないし。久しぶりに家でのんびりしよっか」

「ネタ探しをしなくていいんですか?」

 時間が余った時はパトロールといって、街中に車を走らせて芸能人を探すことがある。

「今日は結果を出してるし、たまにはいいわ。逃げたお詫びに、美味しいご飯を作って」

 お詫びなんて関係なく、紫子さんが食べたいだけだろう。

「いいですけど、手伝ってもらいますよ」

「仕方がないなあ」

 紫子さんは嬉しそうに膝を抱えて、足をパタパタと揺らしている。ポメラニアンが尻尾を振っているみたいだ。

 紫子さんの表情が最近、柔らかくなったように感じる。なぜかと考えたら、よく笑うようになったからだ。だから俺も、つられて笑うことが多くなった。

 なんだかかんだと、紫子さんとの同居生活を楽しんでいる自分がいる。

 さて。なにを作ったら紫子さんは喜んでくれるかな。

 そんなことを考えている俺は、自然に笑みがこぼれていた。


                                 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

パパラッチ!~優しいカメラマンとエース記者 秘密はすべて暴きます~ じゅん麗香 @junreika

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ