エピローグ 「ただいま」




 熱いしずくが頬を伝う感覚があった。

 重いまぶたを開く。


「エメシア……?」


 うっすらと見えたのは、泣き顔のレナセルト殿下。

 いつもは無表情むひょうじょうのくせに、こういうときは迷子の子どもみたいな顔をするんだな。


 そう思うと、笑みがこぼれた。


「……ひど、い、顔」


 うまく声が出せずに、途切れ途切れになってしまった。

 それでも届いたのだろう。


 私は、ここにいる、と。


 ぎゅっと抱きしめられた体に、彼の体温が伝わってくる。

 存在を確かめるように、きつく腕の中に囲われる。



「…………お前を、失ってしまうのかと思った」


 振るえる声で、独白どくはくのようにつぶやかれる。


「それが……なによりも恐ろしくて……っ。守って見せると、誓ったのに……」


 声だけではない。

 体までも震えていた。


 やっぱり、守れなかったとやんでいたのだろう。


 でも……。


「守って、くれたじゃないですか」


 知り合ってからずっと。

 少なくとも、私はそう思っている。


 それに、目を覚ますまで、ずっと名前を呼んでくれていた。

 この世界の、の名を。


 だから戻ってこれたのだ。


「あなたのせいなんかじゃ、ない。……だから、そんな顔しないで」


 私が戻ってきたのは、それを伝えたかったから。

 いつも一人で背負いすぎるあなたが、これ以上背負いすぎないように。


 そして。


「ありがとうございます。呼んでくれて」


 一度は眠りにつこうとしていた私を、彼が呼び止めてくれた。

 彼の声が聞こえたから、戻りたいと思えたのだ。


 なけなしの力を振り絞って、涙を流す彼の頬へ、手を伸ばす。

 その手に手を重ねて、より強く抱きしめられた。


 鼓動こどうが聞こえて、生きているのだと実感する。


「当然だろ。エメシアがどこにいたって、呼び戻してやる。だって、オレは……お前が……」


 涙にぬれた目でも、その奥に熱い炎を見た気がした。


 ああ、この光があれば、きっと彼は大丈夫だ。

 そう思える、強い意志だった。


 なにを思っているのだろう。

 続く言葉を待つ。




「ごほんっ!」


 突然、隣から大きな咳払せきばらいが聞こえた。


「私たちもいることを、お忘れなく?」



 セイラス様も、ノクスさんも、良い笑みでこちらを見ていた。

 その奥では、ララフィーネ伯爵がジーグ殿下の手当をしている。


 皆ボロボロで満身創痍まんしんそういだった。

 けれど、ちゃんと生きてここにいてくれた。



 それが、飛び上がるほど、嬉しい。

 に、帰ってこられたのだ。



「だいたいですね、レナセルト。エメシア様を守りたいのなら、を超えてからにしてほしいんですが」

「は?」

「おや。君を超えたらエメシア様のと認めてもらえるということか? なら、僕にも勝算しょうさんはあるな?」

「ああ!?」


 3人はボロボロでも元気そうで、仲良く言い合いをしだした。


「……ふふっ」



 内容はよくわからないけれど、なんとなく面白くなってきて笑ってしまう。

 つられたのか、皆も笑い出した。



 ひとしきり笑い終わると、彼らを見回した。

 私の帰って来るべき場所を。


 そして


「……ただいま!」


「「「おかえり」」」


 当たり前のように返ってくる返事が、とても嬉しい。


 ほっとした。

 そして、同時に思う。


 やっぱりこの場所が好きだ、と。




 街も、城も。

 いたるところが壊れているし、皆ボロボロだ。


 やることはまだまだたくさんある。


 それでも、皆と一緒なら。

 きっとなんだってできる。


 だから私は、これからも皆の傍で、この場所で、生き続けていたい。


「……ねえ、皆。私、これからもここにいて、良いのかな?」


 返事なんて分かりきっていたけれど、聞かずにはいられなかった。

 初めから比べたらだいぶマシになったとはいえ、まだまだビビりのままだから。


 それでもそんな私を受け入れてくれる。

 そんな確証があった。


「当然だろ」

「そうですね。エメシア様にはいてもらわないと」

「君が率いていく国なら、魔術師も共存できそうだしな」


 それぞれがそれぞれの言葉で、歓迎してくれる。

 だから、私も言葉にしていこう。


 皆のことが大切だから。

 伝えられる時間が、とても大切だって、気がついたから。


「ありがとう! 皆、大好きだよ」


 今はまだ、しか口にできないけれど。

 国の問題が片付いたら、あの人への思いも口にしよう。


 そう思って空を見上げた。

 美しい朝日が昇り始める、夜明けの空を。


 暗い夜が終わる。

 隠れることのない太陽が、キラキラと輝いていた。



――完――


 最後までお読みいただいてありがとうございました!!

 とにかく特大の感謝を!!(スーパーサンクス)


 気がついたら約17万字にの長編になっていましたが、いかがでしたでしょうか?


 けして短くない物語なので、多くの時間を費やしてくれたことと思います。

 満足のいく終わりにできていたら幸いですm(__)m


 もしも「よかったよ」「続きよみたい」「完走おつかれ!」などと思っていただけたら、コメントや評価をしていただけると嬉しいです!


 それでは、またいずれ……。

 それまで皆様、お元気で!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

コミュ障&ビビりなのに『救国の聖女』に転生したようです(涙)~顔面偏差値が高い世界は、問題しかありません! せめて生き残り(メンタル含む)をめざします~ 香散見 羽弥 @724kazami

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ