応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  また一つの戦いが終わり、浅右衛門の胸に去来するものは……あるいはこうであったかもしれない(こんなわけはないけど)――

    「ふん……童子切屋に数珠丸屋。次は三日月屋か鬼丸屋、大典太屋でも開くか」

    (手下たち)「旦那はまだ天下五剣を手にしてみたいと考えてらっしゃるのか……?」
    「ヒイイ……ありゃあ人斬りの目じゃ! また血の雨が降るのか……!?」


    「いや待て、店舗数を増やすよりまずは経営の見直しが必要。接客マニュアルの見直し、全店舗のバリアフリー化、従業員昇給制度の整備……やるべきことは山積みよ」

    「旦那は意外とマジメに経営してらっしゃるのか……!?」
    「ヒイイ……ありゃあ敏腕経営者の目じゃ! 冬のボーナスアップは期待できるのか……!?」

    「ククク……顧客満足度、上げて参る!(ギラリ)」

    「旦那、どこで使うんですかその決め台詞!?」

    (お菊)「何やってんだこいつら……」

  •  あれ? 寺も襲う理由あったっけ?    と思ったらやっぱり特になかった!?
    (ありません……よね?)

     お菊さんのアドリブなのだろうか……?
    浅右衛門も聞きながら「そうそう山賊どもをズバッと叩き斬ってやね、足りんかったら寺にもカチ込んで……ってなんでやねん!」と内心ノリツッコミをしていたかもしれない……?(そんなわけはない) 

  • これでも人の子

    良かったです
    そういう慈悲心がある
    人間味に深さをましたような気がしました

    ラストが遣り手婆で終わりましたね
    (*´ 艸`)

    作者からの返信

    いやいや、藤堂平助のカッコよさと、
    人間的な温かみには、とてもかないませんし、
    人気度でも比べたら割に合いません。
    でも、刀で勝負したら……。
    いや、考えないことにしましょう。

  • 浅右衛門が食に興味は無いのは生きることにも執着してないのかもと思いました
    人の命も軽く見る
    同じように自分の命も軽いという感じがあるように見えますね
    お菊もそんな感じですよね

    作者からの返信

    前作『首切り浅右衛門の憂鬱』にあるように、
    気怠くなるほど罪人の生き胴などを試し斬りし、
    虚無と気鬱の病にかかっています。
    お菊も、自分の父を介錯した過去がトラウマになっており、
    どこかで自分の死を渇望する気持ちがあります。
    二人は似た者同士といえましょう。

  • 耳だけを
    😱
    浅右衛門の剣技のすごさがどれだけのものか分かりますね

    作者からの返信

    卓抜の技量もさることながら、
    ちょっと耳斬りフェチの匂いもします。

  • 相変わらず情が深いですね…尊さすら感じます

    作者からの返信

    世の荒波にもまれ、傷つきながらも、
    一途な思いを秘めた女性(男性でも)って、
    素敵ですよね。

  • こんばんは。

    いやあ、覚悟のばっちり決まったお菊さん、生き残って良かったです。
    本気で往生してしまうかと心配してました。
    後味良く、妓楼は豪華にバージョンアップ。
    良かった、良かった。
    迫力の戦闘シーンも、堪能いたしました。
    面白かったです!

    作者からの返信

    お愉しみいただき、何よりです。
    最近はちょっと本業が忙しく、
    カクヨム投稿は当面休止予定です。
    あおによし物語、頑張ってくださいね。

    編集済
  •  妊婦さんには手を掛けなかったんですねぇ。

     彼の中の決め事だったのでしょう。それにしても何かある毎に、お店が大きくなっていくようですが、最後は何屋さんになるんでしょうねぇ?

     面白かったです。

    作者からの返信

    お粗末さまでした。

  •  毎回楽しみに読ませていただきました。難しい漢字や言い回しは、調べるようにしています。Google凄い!(^^ゞ
     調べると、そんな言葉があったのか~?と感心するのと同時に、言葉の選び方も、「寂として」とか「たたらを踏んだ」とかは、何気なく使われていますが、調べるほど奥が深いな~と思いました。
     最後の決着のシーンでは、危うく電車を乗り過ごすところでした。
    (≧∇≦)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    電車を乗り過ごさなくて、よかった、よかった!

  •  片耳の無くなったお坊さんの再就職先は、吉原「童子切り」何ですかねぇ?

    作者からの返信

    前の童子切屋は廃業して、
    今度は吉原随一の豪華な大籬妓楼を
    新規開業する予定です。
    最終第11話にご期待ください。

  •  ……また、凄惨なオープニングですねぇ。

    作者からの返信

    虚無と修羅。
    血煙り、血飛沫、血みどろが
    テーマですから。

  • こんばんは。

    お菊さん、白装束……!
    すっかり覚悟が決まってますね。(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

    作者からの返信

    一度、女が覚悟を決めると、
    男より腹がすわって見えるのは、
    なぜなんでしょうね。

  •  数珠丸について、興味を持って調べたら、現在は、兵庫県尼崎市のお寺に所蔵されているとのことでした。近くに奥さんの両親と代々のお墓があり、お参りの度に前を通っていました。意外な偶然に、驚いています。
     物語も、毎回楽しみにしています。女剣士が登場してからは、浅右衛門と戦うのか、一体どうなるのか?とドキドキしておりましたが、まさかの転回で、これまたドキドキです。 (゜Д゜)
     

    作者からの返信

    いつも、ありがとうございます。
    尼崎のお寺にあるのは、真贋定かならずといわれています。
    ある刀剣愛好家が偶然発見したとされる「数珠丸らしき古刀」を
    甲斐見延山久遠寺に返還を申し出て、持参したのですが、
    見延山久遠寺は「これは贋物」と断じて、受け取りませんでした。
    どちの言い分が正しいのかは、いまだに分かりません。
    モヤモヤをなくすためにも、正式な鑑定がのぞまれます。

  • 悪党総出撃に女郎衆まで。果たして何人生きて帰れるのか!

    >三郎と女剣士。この二人のいずれかが、必ずや豊後国行平を佩はいておりましょう」

    誤植報告です。
    流石にここは数珠丸でないと。

    追記 やはり怖すぎる浅右衛門。

    作者からの返信

    うっかり入力ミスをご指摘いただき、
    ありがとうございました。
    なお、浅右衛門にとって、
    天下五剣の数珠丸を拝むためには、
    おのれの命も顧みないことは無論、
    人の命もさしたる問題ではないようです(笑)。

  • さすが槍手婆、と言う言葉をご存じで(≧∇≦)b

    作者からの返信

    現在、吉原遊郭を舞台にした
    小説を執筆中です。
    吉原解説書を書けるほど
    すっかり詳しくなりましたよ(笑)。

  •  毎回、愉しみにしています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    テンポよく歯切れのよい筆致にかけては、
    独壇場ともいうべき@ramia294様の
    作品も愉しみにさせていただいております。

  • こんばんは。

    「浅右衛門の太刀が懐紙の上に横たえられるや、お菊が平然と血塗れた太刀をすっと拭い取った。」
    浅右衛門の御内儀ともなると、これくらいできなくてはならないのか。お菊さんならではですね。
    普通の女性だったら、血生臭くて、そんな拭き取り作業はしたくないでしょう……。

    作者からの返信

    胸の奥に虚無の塊のようなものが転がり、
    それが空虚な空っ風に吹かれて、
    何やらカタカタと不気味な音を立てている者同士なのです。
    世俗のことにはさしたる興味もないが、
    とりあえず血を見ると二人とも少し胸のつかえがおります。
    厄介ですね。


  • 編集済

    遅れながら、三話目でのコメントとなりましたが…
    前作にあたる「首切り山田浅右衛門の憂鬱」が大変読み応えのあるお話だったので、今回も先の展開への期待で胸が躍るようです。
    執筆、がんばってください!

    作者からの返信

    いつも、お目通しいただき、ありがとうございます。
    今回もご期待応えるべく、頑張ってみます!
    できれば、浅右衛門ファンの遠野様のお言葉で、
    誠にお手数ながらレビューを書いていただければ、
    浅右衛門とお菊も大変喜ぶことでしょう。
    お時間のあるときに、よろしくお願いしますね。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     豊後国行平、使いたいんかい>▽<
     後鳥羽上皇と面識のある鍛冶さんだから、約五〇〇年前の名物か――。
     そりゃあ、使いたいかも。面白かったです。

    作者からの返信

    世俗のことには何も興味がなく、
    あるのは太刀のみ。
    それも名刀でなくてはなりません。
    ま、刀の切れ味フェチですね。
    なお、まだまだ続きますよ。
    よろしくね。

  • 相変わらずの、切れ味の鋭い迫力ですね!
    連載、楽しみにしています!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    仕事の合間にボチボチ書いてみますね。