ぬいぐるみ

ブンブン丸

第1話

何も知らないくせに!と、君が怒る気持ちも分からなくはないが。


そう言って、私が大人しくなるタイプだと君は思ってはいまい。


君はプライドは馬鹿高いが聡明だ。

いや、聡いからこそ馬鹿なのか。

間違えた、馬鹿ではないが。


私は火に油を注ぐのは得意だ。

すごく得意だ。

生活の一部だ。

なんだったら趣味と言ってしまおうか。

「趣味ですが、なにか?」


君は怒るだろうな。あっはっは。


ところで、「何も知らないくせに!」というのは、いささか一方的すぎやしないだろうか。


では、こちらは「知ってほしいなら言ってみろ!」とか。「聞かれたくないだろうから、聞かない様にしてるんだ!」とも言えなくもない。


むしろ、「じゃあ、君は私の何を知っていて、何も知らないと断言しているんだ」と言っても良い。


まあ、いいか。

喧嘩は手段だ。

目的は解決だ。


君の言い分によると、良く知っていれば何を言っても良いことになるが。


なるほど、だから君は嘘ばかりついてしまうのか。


親にも兄弟にも、恋人にも仲間にも、友達にも。

誰にも何にも言われたくないわけだ。

その都度その都度、逃げ回って、一番都合の良い人に尻尾を振りに行くわけだ。


それが、君から滲み出る尻軽さか。

それは言い過ぎか。


まあ、そうしたい気持ちは分からなくもないな。


さあ、誰だったら君の事を「よく知っている」のだ。


君はリスクは良く回避出来ているけれど、リスクを避け続けてきたが故に困難の乗り越え方が、まるで幼稚だ。


騒いで泣けば済むと思っているのか。

お菓子売り場の子供しかやらないが。それでいいのか。


いっそ、それで済ませようか?

「どうして何も言わないの」

「君がみっともないので」

嫌だろ。プライドの馬鹿高い君の事だもの。


長くなってきた、そろそろ面倒だな。私は短気だ。

君の神経もピークだろう、可哀想に。


繰り返すが、私は短気だ。


だから、いきなりドーン!と解決策だ!


ぬいぐるみだ!


君はぬいぐるみを持つべきだ。


持つべきものは友じゃない!

君の場合はぬいぐるみだ!


ぬいぐるみは良いぞ。

モフモフしていて、可愛いし。癒されること間違いなしだ。

あの瞳の深淵さにも惹かれない者はいないだろう。


全てを知ろうが知るまいが、ぬいぐるみはお構いなしだ。

文句も言わないし、注意もしないし。


千切って投げようが、君の自由だ!


ぬいぐるみだ!


なるべく大きなものがいい。


ぬいぐるみだ!

ぬいぐるみを持つんだ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ぬいぐるみ ブンブン丸 @bunbun-maru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る