応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 格安宿(設備充実)への応援コメント

    暗殺者なのにいい人感w
    主人公の方に黒幕感ありますね。

  • 商人への応援コメント

    相手側から「冷蔵庫もどき」って言葉が出るのがまず、おかしい。 冷蔵庫が存在して彼がそれを知ってなければ「もどき」なんて言葉は絶対でない。 主人公が冷保管箱を「冷蔵庫もどき」と呼称していた場合であっても、商人の彼にしてみればそれは今まで見たこともない「冷蔵庫」であって「もどき」って言葉が付くはずもない。商人がソレを「冷蔵庫もどき」って呼称する場合は、この世界に存在しない本物の冷蔵庫を知ってる場合のみであり、商人が冷蔵庫のある別世界から来た者である場合のみなのだから。

  • 敗北の悪魔への応援コメント

    同じような感想を持ってる方もいるようですが、フィーの思考が花畑すぎて違和感がある。
    これが貴族令嬢や王女とかなら生まれの都合で現実見えてないでわかるけど、孤児で差別対象の獣人がこの思考はちょっとなーと思ってしまう。
    殺伐としすぎずスローライフ系にもっていこうとしているような意図はかんじますが生活基盤も揃ってない状態でインフラ整備を止めたり、主人の意向を無視しての制止するならせっかく登場させたので妹の方が無理がないように感じました。

    話自体は好きなので、楽しんで読ませていただいてます。

  • 道具を整えようへの応援コメント

    いやもう、S級土木作業員をめざそうさ。

  • 破滅フラグのモブ少女への応援コメント

    子供も救う価値ないゴミがいるやん

  • 独立への道への応援コメント

    フリッツ近くの距離数日の町から戻って来るより王都を往復する方が早いの草

  • ノーブルバーグの街への応援コメント

    羊組は相変わらず仲が良いねwww

  • 商人への応援コメント

    その文明背景で商人が賄賂を渡すように要求されるのに、それを断る??
     商会二代目のボンボンかな?

  • 闇の宝玉への応援コメント

    ラム君は最高の対帝国兵器w

  • 飛翔物への応援コメント

    パンザマストみたいだな

  • マリナの信仰への応援コメント

    アレクシアの婚約者たるノーリスには

    王子様の婚約者が違うように思います

  • 賢者の塔のお引っ越しへの応援コメント

    偽魔王さん(-∧-)合掌・・・

  • 危険な相手への応援コメント

    誤字かも…
    開いている家がないか
    この字はもんなどがひらいてるという意味なので、
    今回の「あく」は空室や空き家等で使う「空」が良いかと…

  • 賢者の塔への応援コメント

    高難易度ダンジョン攻略成功(?)www

  • 賢者の塔への応援コメント

    塔のダンジョンのダルマ落とし!!?

  • 魔王との邂逅への応援コメント

    誤字だと思います
    魔王領の各地を納める者たち
    このおさめるは税金や商品をおさめることなので、
    領地や国をおさめるのは「治める」だと思われます

  • 飛翔物への応援コメント

    さいしょう、かわいそう

  • 国王の視察(1)への応援コメント

    正気度チェックを要求されそうな光景だな。

  • 対談への応援コメント

    あー。鑑定はじいちゃうから、正体不明で認識してて、周りの状況を見て魔王かもという発想まで至ってないのか。
    …周りの人は普通に気づいてるのになぁ。

  • 魔王ルシルへの応援コメント

    ポ◯モンかな?

  • 魔王と迷宮への応援コメント

    あれぇ…サーシャまさかのヤンデレ?

  • 賢者の塔への応援コメント

    筋肉は全てを解決する…?

  • プロローグへの応援コメント

    国を滅ぼしたいなら国家転覆で良いけど、国を乗っ取りたいなら王座簒奪とか王権奪取、または王家転覆じゃない?

  • 斜めの塔への応援コメント

    (要求が)斜め(上)の王

  • 斜めの塔への応援コメント

    倒れそうで倒れないちょっと倒れそうな塔

  • 手紙の裏への応援コメント

    いつの間にか「魔王=ルシル」の認識になってる?

  • 国王の視察(3)への応援コメント

    スコップが本体の人!

  • 国王の視察(2)への応援コメント

    がんがれー

  • 国王の視察(2)への応援コメント

    いやいや新しく生まれたドラゴンスレイヤーの顔くらい覚えとこうよ!国のトップレベルの戦力でしょ!?

  • 独立への道への応援コメント

    下っぱ貴族になる為に頑張ってたのに王様にされてて草

  • 国王の視察(1)への応援コメント

    おい国王ちゃん!そいつ人語しゃべってんで!

  • 国王の視察(1)への応援コメント

    その畑はギャグ枠じゃなかったのか!

  • 国王の視察(1)への応援コメント

    畑で肉が育っててその肉食ってるのが人さえ食いそうな羊……ヤギの頭と人の上半身に下半身がまたヤギなら普通に悪魔なのに。

  • 国王の視察(1)への応援コメント

    国王『あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    おれは 畑の前で作物を見ていたと
    思ったら それは実は肉だった
    な… 何を言っているのか わからねーと思うが
    おれも 何を見せられたのか わからなかった…
    頭がどうにかなりそうだった…
    催眠術だとか超スピードだとか
    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…』

  • 結論への応援コメント

    自称一桁で不覚にも笑ってしまった(笑)

  • 手紙の裏への応援コメント

    まぁ今までの婚約も裏があるんじゃって思ってたから仕方がないのか?(笑)

  • とある者への応援コメント

    認識の齟齬で主人公と各国の間でアンジャッシュ現象が(笑)

  • プロローグへの応援コメント

    この騎士になる条件って平民がなるのならって話だよね?

  • 結論への応援コメント

    何か墓穴掘った予感。

    王『こんなの面倒を見ろと言われても、とても面倒などみれんぞ』

    とかなりそう(w

  • 手紙の裏への応援コメント

    やっと気付いたか。
    周辺国で敵対的な所は無いんだよwww

  • 賢者の塔のお引っ越しへの応援コメント

    最後まで原型を留めている、賢者の塔さんはなかなか強いね!
    石の剣には負けるがw

  • 手紙の裏への応援コメント

    まあ選択肢はないわな

  • 勇者登場?への応援コメント

    執拗に原作に拘るのは頭の悪い証拠。
    主人公だって原作にない行動ができてる時点で原作とは違いがあるのだから。
    自身の言動が何かしらの力で強制的に制限されてるってわけでもないなら既にifの世界と見るべき。

  • 敗北の悪魔への応援コメント

    会談の大まかな内容も伝えずどうやって魔族の参謀を敵地に単独で出向かせたのか気になる。
    単独で出向いて罠を打破できる力も見受けられないから尚更不思議。
    魔王の座を狙うにしても腹心も存在しなさそうな感じだし茶番劇としか思えない。こんなのが魔族の参謀なら脅威でもないね。


  • 編集済

    仲間たちの働きへの応援コメント

    「ユーリ様、今日は朝早くまでずっと魔法を使ってたの。まだまだ休み足りないの」←朝早くからかな?までだと徹夜した感じになる。

    他人を頼る以前に頼る人材が居ない状況下ではフィーの過剰なまでの過保護は問題。
    現状、リック達は稼働してるし、フリッツは不在で目立たぬ住民は基本的に年配者では主人公が動くしかない。てか、領主が来たのに村長一人以外の住民がまったく出てこないのが問題か…新しい住民を求めても廃村には来ないだろ?主人公が頑張れば移住の可能性が高まるのにフィーは足を引っ張ってるだけの現状ではヘイトが溜まるのは当然。身体の心配するにしても見極めができてなく問答無用のストップでは無能でしかないのだから。

  • 巨大トカゲへの応援コメント

    公爵と悪魔が一緒、息子を見下す父親、転生主人公が力を隠す、公爵家から出る息子…本年度ワースト1位アニメ候補と似てる。
    作画崩壊で有名だけど内容も酷かったからなぁ。この作品のが面白いけどさ。

  • 商人への応援コメント

    商人が冷蔵庫もどきと言うからには冷蔵庫が存在するわけね。
    ゲームの世界なのはわかるけど、文化レベルは事前に記載すべきかな。

  • とある者への応援コメント

    >使者のアウル・イークラン
    アナグラムして後ろはインラークとして前は変換が分からん。
    そのままアウル・インラークが、国王の名前?

  • とある者への応援コメント

    国王直々に独立せよとメッセージもらったら選択の余地はないな

  • 第二王子レインへの応援コメント

    帝国は人格や適正を一ミリも考慮せず実力100%で登用しているのだろうか...?

  • 帝国の使者への応援コメント

    白色…彗星…帝国…ガトランティス、うぅ…

  • 冷蔵庫への応援コメント

    (コメント欄)

    >『ただの厄介者かと思ったが、意外と位の高い貴族だったらしい。』って主人公が言ってるけどマリナと初めて会ったときに公爵家だってマリナが発言してるからこの主人公の感想はおかしくないですか?

    純粋に、主人公がマリナを聖教国のアタオカ女&ただの厄介者としか見ていなかったので、位をすっかり忘れ切っていたのでは。

  • 賢者の塔のお引っ越しへの応援コメント


     「あぁ、使い放題だぞ! でも何故かフィーには止められるんだ」
     「それは悪魔みたいなお方ですね。無理やり使わせないだなんて」
     「そ、それじゃあまるでフィーが悪いみたいなの! (後略)」

    真理の会話で草

  • 賢者の塔への応援コメント

    誤字報告です。
    >「いや、気にするな。こっちが急に尋ねたのが悪い」

    「いや、気にするな。こっちが急に訪ねたのが悪い」


    そういえば春アニメに似たような賢者がいましたが、ここまで脳筋に攻略されはしなかったですね…。


  • 編集済

    魔王との邂逅への応援コメント

    (コメント欄)
    >いくら魔力切れがやばいとはいえ、主人に制限かけ始めるフィーの頭の中どうなってるんだ。そんな権限ないやろ

    完全に同意。作者は、フィーが妻やメイド長どころか、「メイド見習い」であることを完全に忘れていのでは?
    しかも、幼馴染でも親友でも無さそう。

  • 敗北の悪魔への応援コメント

    フィーには出来るだけ早く退場してもらいたいような…。

  • 仲間たちの働きへの応援コメント

    (コメント欄)
    主人公の説明不足には同意するが、どうしてもフィーが"邪魔者"に見えてしまう。

    なろう系あるあるなのか、"2024夏アニメの某ダンジョンもの"の幼馴染も同じように邪魔臭かった。

  • 巨大トカゲへの応援コメント

    「えぇ。地龍アースドラゴンがおります。空を飛べない、見た目としてはトカゲに見えなくないドラゴンです。その分他のドラゴンに比べると一段能力が劣りますが、それでも人族には天災になり得るでしょう」

    もしかして....?


  • 編集済

    道具を整えようへの応援コメント

    よく主人公は焦ってるけど、
    この調子なら、一年足らずで村を復旧させ、
    (人集め次第で)五年足らずで街に出来そう。

  • 交渉への応援コメント

    誤字報告です。

    >衛兵長は膝から崩れ落ち、そのまま衛兵に寄って連れ去られていった。

    寄って→よって

    寄って では"経由して"の意味では。


  • 編集済

    商人への応援コメント

    家庭環境や"産まれて"からの時間を考えると、主人公の考え方等は仕方ないのでは。

  • 領地案内への応援コメント

    旨味無いって話だったけどこんだけ簡単に倒せる道具があってそれで成長できるならそこそこ美味しいのでは……?

  • 国王の動きへの応援コメント

    国王さん普通だった。幸か不幸かは本人次第だが

  • ティアの手紙への応援コメント

    誤字?報告
    ユーリに手紙を渡したことを伝えるついでに街の様子を描こうとしていたティアだったが、あまりにも予想以上の場所だったために描くことが多過ぎて困惑していた。
    描こう→書こう
    描く→書く
    絵を描くなら合ってますが、一応念の為に

  • 独立への道への応援コメント

    大半の世界で貴族の送る手紙、しかも初対面の相手なのに国王から送る手紙で一行(短文)はありえないと思うわ
    メンツが命の貴族の世界のやり取りで、上からの命令文や、戦争や災害など緊急時の支援のお願いならまあ百歩譲って短文でもわからなくもないけど、それでもかなり失礼だと思われても仕方ない。
    勘違い系で進めるならまだ難しい修飾をされた貴族の文を読み間違えたとかの方が違和感は少ないと思う。

  • 勇者パーティーへの応援コメント

    まあ実際反乱とか独立とか言ったものは周りの状況に流されて仕方なくってパターンも多いだろうしね。
    失敗すれば反乱だし成功すれば建国や革命と後から呼ばれるだけで。

  • 独立違いへの応援コメント

    もうさぁ、良い加減毎度毎度うんざりする程ラムが食肉にされそうになるんだけどさぁ…。

    何回見ても面白いのはずるいよなぁ…w

    なーんでこんなにも飽きないんだろう?という疑問が湧きつつ毎回楽しませて貰ってます。

    いつか食肉エンドが見れる事を期待しながら応援しています。

    星3つ入れておきました。

  • プロローグへの応援コメント

    騎士になる条件が凄いね。


    ”最強種であるドラゴンの討伐とか。

     大盗賊の壊滅とか。

     辺境を開拓し国土を広げるとか。

     国家転覆を狙う賊を倒すとか。”


    この国の騎士団全てを蹂躙出来そうだ。
    いや、世界基準なのだとしたらこの世界の騎士に謀反起こされたら速攻で国が終わるな。

  • 領地案内への応援コメント

    スコップ持って行って良いですか?は面白すぎる

  • 勇者の戦いへの応援コメント

    なんか可哀想になってきたな魔族さん

  • 勇者パーティーへの応援コメント

    聖女さんが腹黒くて怖いわ(笑)

  • 襲われる獣人への応援コメント

    まあ、せっかく気絶してくれてるなら縛り上げて情報吐かせる方がお得か
    しかし魔族さん弱いな(笑)

  • 敗北の悪魔への応援コメント

    何しに来たのかという勢いで倒された悪魔さんェ…

  • 道具を整えようへの応援コメント

    もはや土木作業員としか見られてない傭兵さん

  • 商人への応援コメント

    強さバランスおかしいやろ
    手練れの護衛<盗賊<ユーリ
    馬車で近づいてるから不意打ちがきれいに決まるとも思えないし

    この商人は無能なのでは?
    小さい商会なんだからいくら黒い噂があるとはいえ公爵家との繋がりは大事にすべきでしょ。なにせ公爵家だよ?
    せめて表面上だけでも良い取引して、いつでも撤退できるようにしたり上手いこと取り入るのが商人なのに向いてないよ。

    冷蔵庫もどきも魔法で作った鉄じゃなくて採掘した鉄を使えば魔石消費せずに済むしコスト抑えられるだろ

  • 出発への応援コメント

    土魔法で鉄とか金属が生成できたらもうそれは錬金術だろw
    氷みたいに維持するのに魔力消費するならまだしも、そうじゃなかったら鉄の価値が大暴落しちゃう


  • 編集済

    鑑定への応援コメント

    気になった点

    ・鑑定結果のフィーの種族が獣人になってるけど半獣人じゃないっけ?
    ・いつもの屋台isどこ?肉串屋台は一度しか行ってないはず。
    ・そもそもルーサウス家では家族が揃って食事をとることになっていたはず。
    ・鑑定は奴隷商の前でも使っていた。
    ・暗殺の才能があるようには見えない。
    ・場面が屋台→武器屋→屋台で行ったり来たり。
    ・十数人の子供に肉串あげただけで一日足らずで聖女の耳に届くのはさすがに速すぎ。

    応援してるが故に気になってしまう。

  • 破滅フラグのモブ少女への応援コメント

    自分も暗殺者に狙われてる自覚あるのに、一人目の仲間が迫害されてる獣人のハーフでしかも幼い女の子で大丈夫なのか?
    大人は難しくても人間の男の孤児とかにしてた方が主人公の生存率上がりそう
    ハーレム作品にそこまでの細かさを求めてはいけないのかもしれないけど

  • 黒幕の罠への応援コメント

    モブだったとしても死ぬという役割があるなら、原作には関わってないとは言えなくね?

  • 新たな仲間への応援コメント

    聖女が話をややこしいことにしとるなw

  • 領地案内への応援コメント

    魔石やらで付与出来るのたぶん普通じゃないんだろうな。ゲームとこの世界ではそこらへんに差がありそう

  • 聖女襲来への応援コメント

    商人も旨味無いって言ってたしな

  • 巨大トカゲへの応援コメント

    この世界はゲームに比べて道具類やら何やらが日常にそろってるわけではないんだろうな

  • 道具を整えようへの応援コメント

    なんか普通の基準おかしくない?と違和感があったけど、ゲームの装備基準で考えてるから変なズレがあんのかw
    主人公はゲームを基にこの世界の基準をなんとなく考えてるけど、現実はゲームほど容易くないという感じかな

  • 商人への応援コメント

    おそらく襲ってきたのはこの辺りを支配する領主だろう。

    おそらく襲ってきたのはこの辺りを支配する領主の手下だろう。

  • 寂れた村のスタンピードへの応援コメント

    正面から戦う力あるのか?と思ったけど、餌付き落とし穴とは
    飛んで火に入る夏の虫というやつか

  • 出発への応援コメント

    公爵は野心さえなければ策謀巡らせる力はある。それがまた面白いね。ただのお粗末な愚者ではなく、有能な愚者

  • 鑑定への応援コメント

    絶対無視だろwww

  • 黒幕の罠への応援コメント

    父親性格はともかく、能力が劣ってるというのは現王様や歴代の王基準の話であって、普通に公爵やれるぐらいには頭キレるのでは?
    今んとこ用意周到で有能に見える。国家転覆とか野心が愚者に見えるだけで

  • プロローグへの応援コメント

    おもろそう

  • 王国の動向への応援コメント

    更新お疲れ様です!

    下記のタイトルにリンクから飛ぼうとしたのですが存在しないと表示されましたのでご報告をば〜

  • 婚約?への応援コメント

    姫様の視点から行き成りユーリ視点になって、その後また姫様視点になってるんだが、切り替わりが急すぎやしませんかね?

  • 婚約?への応援コメント

    更新ありがとうございます

    とりあえず誤字報告です

    >ここがアルムの街です
    →「アル“フ”の街」ですよね?


    後何箇所か微妙に脱字っぽいところも見受けられましたが、そちらは確信が持てなかったので流す事にします(∀`;)

  • ヒツジに乗ったおうじサマ……字面だけですでに面白いとはコレいかに

  • モッフモフやで!

  • 賄賂?への応援コメント

    ニッコニコで袋モグモグしてる
    毛玉羊が想像出来て草なんよ

  • 終戦への応援コメント

    ステータスがFE味がある
    これ結構好きなんよなぁ

  • 防衛強化への応援コメント

    勇者と魔王をヤル自信がある闇ギルド
    流石にポンコツ過ぎんかな

  • 独立への道への応援コメント

    独立は独立で間違っちゃ無いし
    娘を頼むで託されたのを了承しちゃってるのも間違っちゃ無い

    そう、何も間違って無いから万事解決ですね


  • 編集済

    勇者パーティーへの応援コメント

    最高に勘違いなんだけど
    最高に痛快でワクワクしか無い