第162話 秘めたる力への応援コメント
ただ只管に守られる無力な存在では無い。姫、頼もしいです!
第161話 最初の町にてへの応援コメント
わ、ワーウルフ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
作者からの返信
この世界の人間はなんでも食料にしてしまう逞しさがあります。
ワーウルフとしては自分達の棲家に人間が進出して来たから仕方なく追い返そうとしていたのですが勢い余って殺す事になった為に討伐対象になったようです。
人間の愚かさと恐ろしさを感じ取ってもらえたら幸いです。
第160話 目指すはオーガ族の集落への応援コメント
押し負けてしまったようです…しっかりリンダルトくんが守ってくれるはず!(*´꒳`*)
作者からの返信
リンダルトはディーナ姫に弱いですからね…。
可愛く上目遣いでお願いされたら断れないようです。
その分しっかり護るのは確かなようです。
第137話 ドリトガンの秘密への応援コメント
ただでさえ寿命千年なのにそれが繰り返しって…。
千歳直前ぐらいの状態と戦うのが一番楽に倒せたりするんでしょうか。
作者からの返信
どうなのでしょうか?
ただ厄介なのは間違い無さそうではありますが…。
第159話 次の皇帝は…への応援コメント
ルーゼンさんたちの物語はひとまず一件落着ですね!
そしてお久しぶりのリンダルトさん、つまり次章からは!?(*゚∀゚*)
作者からの返信
ルーゼン達の冒険談はひとまず終了で次からはリンダルトにバトンが渡りました。
新章への伏線は描いていたのでお楽しみに!
第157話 勇者としての最後の仕事への応援コメント
ギガントさんたちと分かり合えて良かった!犠牲になった方へ追悼です…
作者からの返信
無駄な争いが避けられて良かったですよね。
ギガント達を含めた後日談は物語の最後の方で書く予定です。
第156話 追い詰められた邪神への応援コメント
ガルバランダの正体は、守護神だった!?
ドリトガンは祀り上げつつも殺そうとしていたなんて、今までの全てがひっくり返る気分です…( ;´Д`)
作者からの返信
ガルバランダが元々守護神だった事は物語の中で語られている箇所がありますよ。
読み返してみると伏線があるのがお分かりになると思います。
元ネタというか参考にしたのは統合する前のENIXのロープレのダークハーフですね。
魔王ルキュは元々創造神だったという部分ですね。
第13話 いざ有翼人の里へへの応援コメント
紅一点、良い響きですね……!
裏でガストとニールは小競り合いしてたりしてそうですが、多分彼女はどっちも恋愛対象じゃなさそう……。
そして初めての共闘もそつ無くこなせるとは、お互いのチームのレベルの高さが伺えます!
作者からの返信
仰る通りでガストとニールはただの仲間で鼻にもかけてもらえません。
でも良いチームワークなのは流石
第155話 更なる覚醒への応援コメント
邪神が恐怖しますか…フッ!立ち上がる理由を知らぬ貴方に、負ける道理などありませんな!
作者からの返信
あと一押し…ようやく終わりが見えて来ました!
邪神ガルバランダは既に心が折れているようです。
畳み掛けるルーゼン達の勝利は目前!
第154話 彷徨う魂への応援コメント
そう簡単にやられませんよね!
ルーゼンさんは何度でも立ち上がります!2人の魂と共に、絶対!(๑>◡<๑)
作者からの返信
応援コメントありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです!
天使2人の魂と一体化したルーゼンを待ち受けているのは?!
第152話 タフすぎるラスボスへの応援コメント
しぶとすぎますね、本当に!
しかしラスボスとは往往にしてそんなもの。寧ろ、延々と野望を抱いて暗躍をしてきたガルバランダがあっさりとやられるはずはないのです(^◇^;)
作者からの返信
どうやらガルバランダは奥の手を使うようですがどうなりますやら…。
いつもコメントありがとうございます♪
第149話 巨大な怪物への応援コメント
予想外の復活を見せた怪物を倒し、いよいよガルバランダとの決戦!
何が待っているのでしょう…
作者からの返信
いよいよ邪神との戦い目前…あらゆる可能性を考えなければいけない状況…
最善を尽くしてみんなで生還出来る事を祈るばかりです
第148話 復活したリライアスは…への応援コメント
神に近い存在!?現人神に近いかもしれませんね…或いは半神半人というべきか。
何にせよリライアスさん超絶パワーアップですね!(*´꒳`*)
作者からの返信
このパワーアップは大きいです。
ガルバランダとの戦いも楽になると良いですね。
ただ敵もこのままやられるとは思えないので油断大敵です!
第147話 同化した経緯への応援コメント
リライアスさぁん!?とんでもない復活です…∑(゚Д゚)
作者からの返信
女神ニケのおかげで戻って来れました。
あとは新しい肉体を手に入れる方法がアリストの秘術にかかってるようです。
第11話 黄昏騎士団の結成秘話への応援コメント
アーノルドとレックス、ここまで似たもの同士だったとは……!
決闘したばっかりで呉越同舟かと思いきや、同じ団の仲間になることをすんなり受け入れたようで。
やっぱり最初から、気の合う仲だったのかな?
作者からの返信
お互いに酒場では有名人ですからね。
飲み仲間に近い存在だったので気は合うようです。
第145話 疑念と未来への希望とへの応援コメント
歩みを止めたら、それこそ全てが無になってしまいます。
今度こそガルバランダとの因縁に決着をつけましょう!(´;ω;`)
作者からの返信
彼等を待ち受けるのは…ここが正念場!
第139話 2人の勇者の役割への応援コメント
ルーゼンさんとリライアス!両雄、並び立つというわけですね!
作者からの返信
ようやく役者が揃いました。
ドリトガンに引導を渡したい所ですがそう簡単にはいきそうも無いですね。
苦戦を強いられるのは明らかですね。
この状況でラスタバンが動いて無いのもミソです。
第138話 急げみんなの元へへの応援コメント
女神様意外と勢い!?
ええいままよと飛び込んだらドリトガンがめり込んでしまいました!最早敵側の登場の仕方ですね…笑
作者からの返信
この後どんな展開にしようか模索中です。
戦いの女神様なので勢いはあるみたいですね。
リライアスやルーゼン達にとって勝利の女神になれるのか…。
第137話 ドリトガンの秘密への応援コメント
復活のドリトガン!しかしここで負けていたらガルバランダなんて夢のまた夢、絶対に勝たなければ!
作者からの返信
はっきり言うと反則級の復活劇…豆腐メンタルの人なら心が折られてしまう状況ですが、多くの困難を乗り越えて来た彼等なら大丈夫でしょう。
それよりもリライアスは間に合うのか…。
第3話 降って来た女性への応援コメント
ターゲットにピンポイントでクリーンヒットできるとは、花火師なかなかの腕前なのでは……?
幼馴染属性はラブコメにおいて、片方が異性としてなかなか意識してくれないデバフスキル!
大砲で突撃して印象づけるのはもしかしたら効果的だったり?
下手な大砲も、数撃ちゃいつかはマウストゥマウス!
作者からの返信
確かに狙いが正確過ぎる!
花火師としては超一流ですが、姫も相談する相手間違えてる感が…。
姫の想いが届く日はいつか来るでしょう(笑)
第136話 魔界との関連性と教団の歴史への応援コメント
魔物の丸焼きは人を選びそうですね。
豚型の魔物ぐらいならいけそうな気がしました。
作者からの返信
魔界でも丸焼きはご馳走です。
魔物肉→ジビエなので豚や猪系ならあり得そうですね。
第136話 魔界との関連性と教団の歴史への応援コメント
3000年前からガルダ教は活動していたなんて!
ドリトガンの野望も根深いものです!
作者からの返信
魔族の寿命は千年ほどなので何か秘密がありそうです。
彼の野望が根深いのは間違いないですね。
恐ろしや…。
第135話 過去と向き合い進む為にへの応援コメント
今まで闇でしたからね、それくらい派手な方が安心できるというものです!
いざ行かん!
作者からの返信
さてルーゼン達の前に再び現れたリライアスはどんな姿になるのか…。
仕掛けは用意しとこうかな?
第135話 過去と向き合い進む為にへの応援コメント
装備は派手でもいいんじゃないですか。
景気よく戦えそうで。
作者からの返信
イメージしたのはガンダムシリーズの百式みたいなのや聖闘士星矢のゴールドクロスでした。
皇太子なので派手なのも似合いそうだから変更もアリかも…。
第134話 想いを込めたモノへの応援コメント
ドリトガンへの憎しみがあふれるセリフたちですね。
終わったなドリトガン。
作者からの返信
仲間達の想いは力となる事でしょう。
どんな戦いになるのか…。勝利するだけです。
第133話 遅れてきたヒーロー?への応援コメント
ら、ラスタバンさん!まさかの僧侶さんが登場!
アリストさんは未来予知で見えていたのですね…!
作者からの返信
ですね〜!色々と謎が多い人物なのですがこの先どう関わっていくのか…構想中です。
第132話 リライアスとの対決への応援コメント
リライアスくんに思いは届きました!
しかしそこに響く声…あんただけは許すものかぁ!!
作者からの返信
兄弟のわだかまりは溶けました。
その矢先のピンチです。
どう乗り越えるのか…
第133話 遅れてきたヒーロー?への応援コメント
闇落ちすると回復魔法聞かないんですね。
それと引き換えに強大な力を得るみたいな感じでしょうか。
作者からの返信
回復は光属性なので闇とは正反対になりますのでね。
リライアスが復活する事を願って今は先を急ぎます。
第132話 リライアスとの対決への応援コメント
わざと急所を外すのがちゃんと連れて帰るためでほっとしました。
いたぶる行為でもありますからね……。
作者からの返信
相手を傷つける行為なのでそこは考えていたようです。
想いは届いたのでこの後リライアスがどうするのか…
第131話 進め魔の山への応援コメント
いよいよリライアスくんとの激突!
彼を正気に戻してあげましょう!一発いきますよ〜!
作者からの返信
いよいよです。
ルーゼンの想いは届くのか?
救うことが出来るのか…果たして?
第131話 進め魔の山への応援コメント
母に大事に育てられたという事実に嫉妬しているんでしょうか。
誰かから優しくされていたら運命も変わったのかな。
作者からの返信
まさにリライアスはルーゼンに嫉妬してますね。
第一王子として厳しく育てられた彼の歪んだ愛情が運命を変えたのは事実ですね。
第130話 突入!未知の大地への応援コメント
実戦に勝る訓練はないと言うのは実感することがありますね。
せいぜい私がやる実戦は卓球ぐらいなので負けてもいい訳ですが、本作においては負けてはいけない場面もありますよね。それでも戦いながら強くなる意識を持たなければ強敵には勝てないと思いました。
>ナタリーが不安がな声を上げた
不安げですね。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
更なる高みを目指して彼等は躍進する事でしょう。
第1話 突然の出会い?への応援コメント
リンダさんは普段から苦労してそうだけど、みんなに懐かれてはいるんだろうな……。
わちゃわちゃしてますが、皆さんきっとお強いんでしょ?
作者からの返信
多種族のメンバーをまとめるのは苦労しているようですが、みんなに慕われてるのは確かなようです。
みんなそれぞれ強いですよ。
第129話 明るい未来のためにへの応援コメント
温かな人たちと約束に見送られ…本当に幸せですね!
こんなに心強いことはありません!
作者からの返信
この町で得た事はルーゼン達にとって背中を押す力になる事でしょう!
本当に幸せだと思います。
第128話 この町を守る為にも…への応援コメント
リンダルトの姉も異種間交配してましたよね。あれは望まないパターンでしたが。
デビルデーモンタウンではそういう例のないことを願います。
作者からの返信
この町では望まない異種交配は無いようです。
みんな平和主義者ばかりですから
第127話 ルナリスの覚悟と希望への応援コメント
大きな希望を託されましたね。
それがまた力になるのでしょう。
作者からの返信
みんなの希望になりそれを力に変えて頑張る事でしょう。
世界の平和は彼等に託されました。
第127話 ルナリスの覚悟と希望への応援コメント
ルナリスさんの覚悟とお願い、そしてそれに対する約束にも似た誓い。違えるわけにはいきませんね!
きっと、皆で無事に戻って見せましょう!リライアスさんも一緒に!
作者からの返信
みんなの想いはルーゼン達の背中を押してくれます。
彼等は必ず成し遂げる力を貰いました。
第126話 平和な世界を夢見てへの応援コメント
ルナリスさん、強い子ですね…。
涙を流してでも正面から受け止められる、流石です!
作者からの返信
やはりルーゼンの妹…強い心は両親や兄と通じるものがあります。
育った環境が良かったからだと思います。
第126話 平和な世界を夢見てへの応援コメント
知らないままでいることと、辛くても本当のことを知るのとどちらが幸せかは難しいことでしょうけど、まあ結果オーライですね。ルナリスはちゃんと受け止めてくれそうだし。
作者からの返信
結果オーライと言えると思います。あとはこの事を踏まえてルナリスがどう想いを固めるのか…結論を出すのかですね。
第125話 仲良し兄妹と町の人々への応援コメント
デビルデーモンタウンって名前の割に平和ですよね。デビルだのデーモンだのに偏見のない人が集まってきてるとも言えるかも。
作者からの返信
町の歴史がそうさせた要因でしょう。偏見のない平和主義者が集まる町として機能してます。
もしかしたら町の名前もそのうち改名される日も来るのかも?
第125話 仲良し兄妹と町の人々への応援コメント
ルーゼンさんとルナリスさん…本当に仲良しですね!
灯台下暗し。言ってしまえば、ここは侵略しに出る時に開いた扉の影にあるような街。
バレにくいのかもしれません…^^
作者からの返信
イメージとしてはドラクエ5の魔界唯一の町…魔王のすぐ近くなのに主人公の母によって改心して人間の姿になった魔物の町みないな感じですかね〜
第124話 ガルダ教の動きを知る為の授業への応援コメント
宗教に魔法を組み合わせると信憑性が増してしまって信者を取り込むということはありそうな気がします。
かの尊師も宙に浮いたとかで有名になりましたが、この世界ではそれも可能なんでしょうね。人々の心の闇に付け込んで超常現象見せたら魅了されてしまう人もいる気がします。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
ご指摘の通りガルダ教の恐ろしさはそこにあります。
リライアスも疑心暗鬼になってた際に付け込まれて結果闇堕ちさせられたので如何にドリトガンが口が上手いかわかりますね。
第124話 ガルダ教の動きを知る為の授業への応援コメント
そうだそうだ!ガルバランダとドリトガンを許さない!
男性陣も女性陣も思い思いに過ごせたみたいですね…ホッと一安心!
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
共感してもらえて何よりです。
ルーゼン達も束の間の休息になったようです。
第123話 学校の食堂にてへの応援コメント
デビルデーモンタウンみたいなのが各国に広がってもいい気がしますよね。
心ではみんな仲良くやりたいと望んでいるのかも
作者からの返信
そうだと良いと思わせますね。
そう上手く運ばないから戦いが終わらないのは悲しい事ですね!
第122話 ルーゼンが旅立った後の話への応援コメント
アリストさんは分かっていたんですね…!
まぁ、積もる話の前にとりあえずはご飯です!
作者からの返信
アリストは未来予知で知ってました。
でも言わない方が良いのをわかったのであえて口にはせずに仄めかす程度にいたようです。
とりあえず腹ごしらえが先ですね!
第121話 驚きの出逢いへの応援コメント
まさかの妹様がこんなところに!?
帰らなかった結果家族が増えてたなんて思いませんよね…笑
作者からの返信
こうゆう展開はアリだと思って温めていたエピソードです。
弟の案もあったのですが弟キャラはゼロが居るので妹にした次第ですね!
第122話 ルーゼンが旅立った後の話への応援コメント
ゼロが率先して腹鳴らしてくれると他の人も後に続きやすいというか。
ゼロはマスコット的な面がありますよね、
作者からの返信
そうなんですよ…ゼロはマスコットキャラ的な扱いです。
考え方や行動が素直だしミリアムの弟の位置付けなのでルナリスと相対で良い効果出てると思ってます(ドヤ顔)
第121話 驚きの出逢いへの応援コメント
いつの間にか妹が増えてると驚きますよね。
進学や就職で家を出て、コロナで家に帰れずにいたら弟妹ができてたなんて例もあるのかなとか思ったり。
作者からの返信
ルーゼンは旅に出たまま一度も家に帰ってない設定なのでこうゆうのもアリだと思って温めていたアイデアでした。
弟にするアイデアもありましたがゼロがミリアムの弟の位置付けだし男兄弟ばかりだとどうかな〜と思って可愛らしい妹にしました。
双子の男女だと「ウィングナイト物語」と被ってしまうので流石に辞めました
第120話 アリストの魔法の得方への応援コメント
ゼロさんからしたら、お食事の方が大切みたいですね…未来よりもまずは今ですね!
作者からの返信
ゼロは頭使うよりも食いしん坊なのか食べるのが重要なようです。
ある意味リヒタンやナタリーよりも脳筋なのかな?
物語を描いてるとふと自然に台詞が出て来たりします。
それがその人物らしさになってるのかも…。
第120話 アリストの魔法の得方への応援コメント
これからは体が伸縮自在ですね。
常にミラージュドラゴンとかだったら不便すぎる……。
作者からの返信
その通り…指摘されていたので行動しやすいようにアリストにしてもらいました。
次の話では驚きの事実が明らかに…
第118話 四角関係の行方は?への応援コメント
ドロドロ展開にはならなそうですね。
一発逆転とは言ってますけど、最後はどちらかが身を引く覚悟もあるんでしょうね。
作者からの返信
この4人に関してはドロドロになる要素は無いようです。
身を引く覚悟も含めた話のようですね。
どう決着するのか…邪神ガルバランダを倒した後のお楽しみ?ですね(≧∀≦)
第118話 四角関係の行方は?への応援コメント
四角関係…中々の複雑さではありますが、何だか仲間としての信頼もあって後腐れなさそうな予感があるのは彼らだからこそですね✨
作者からの返信
その通りです。
仲間として固い絆で結ばれた彼等だからこそです。
この関係どう決着がつくのかお楽しみに♪
第117話 邪神の居場所への応援コメント
>この戦いが無事に終わったら
このセリフ大丈夫ですかね。
フラグじゃないですか?
作者からの返信
さてどうなるでしょうね…リヒタンの死亡フラグとなるのか否か
過酷な戦いが続きますからね
色んな想いが交錯してどんな結末を迎えるのか…
第117話 邪神の居場所への応援コメント
なるほど、邪気でまともに近づけなかったからガルバランダのところへは行けなかったのですね…。
リライアスとドリトガンはやはり避けて通れない相手。覚悟した方が良いでしょう!
そしてミリアムさん、リヒタンさん、アリストさん。三人の関係の決着のことも、また然り
作者からの返信
アリストはどちらを選ぶのか…リヒタンの想いを知ったミリアムはどうするのか…
この先も過酷な戦いが待っているので油断は出来ません。
この告白がメンタルにどう影響を与えるのか…
第116話 邪神の右腕神官ドリトガンへの応援コメント
ドリトガン…本当に許してはおけませんね!
その悪意にこれ以上踊らされないよう、気を付けなければ!
作者からの返信
リライアスさえも惑わす相手なので油断ならない相手ですね。
かなりの強敵になりそうです。
第116話 邪神の右腕神官ドリトガンへの応援コメント
エルサムは単なる探求心で体触ってるんですよね。
変態的な何かじゃないですよね。
作者からの返信
エルサムは珍しいものや人物に興味津々なので変態的な感じでは無いでしょう。
古い文化などにも詳しくアナスタシアの役に立ったようです。
手先も器用なのでアナスタシアの移動式椅子や家も自分で作ったようですよ。
第115話 邪神が復活した理由への応援コメント
王子は何やってんでしょうね。
墓穴掘ることになんだろうけど。
よっぽど当時のルーゼライナが美人だったんですかね。
作者からの返信
その通りで出逢った瞬間にお互いに一目惚れに近い状態に落ちたようです。
ちなみに聖女テミオディーネはファルデアン王国の現王子のアルステミオとディーナ姫の母親に当たります。
第114話 目を背けたいほどの恐ろしい真実への応援コメント
生き別れた息子のリライアスさん…苦しい相手ですね…
作者からの返信
闇落ちしてしまった彼を救う手立てはあるのでしょうか?
ルーゼンとしても苦しい相手ですね。
第114話 目を背けたいほどの恐ろしい真実への応援コメント
邪神を倒すのは簡単なことじゃなさそうですね。
このレベルになると誰かを犠牲に倒すとかある話ですけど、どうなるのやら。
作者からの返信
確かに生半可なことでは無いですね。
人生を狂わされたリライアスとどう対峙するのか…鍵になりそうですが…
第113話 決戦前に…(両親との再会)への応援コメント
アナスタシアは何か知ってそうですね。
指揮する人物が知り合いだったのでしょうか。
むしろアナスタシアが黒幕……、なんてことはさすがになさそうですね。
作者からの返信
鋭い…ネタバレになるので真相はお話の中で…。
第113話 決戦前に…(両親との再会)への応援コメント
核心をつくその一言!アナスタシアさんの語る真実とは…
作者からの返信
ルーゼンや仲間にとって衝撃の事実です。
それはアナスタシアにとってもなのですが…。
第112話 決戦前に…(サンディとの再会)への応援コメント
砂漠は過酷な道のりですよね。
かつてのシルクロードとか大変な交易だったんだろうなと思ってます。
それを短時間で渡ることができたのなら、文明は飛躍的に向上しますよね。
作者からの返信
砂漠を渡るのはかなり大変らしく迂回していくのは通常でした。
例えて言えば巨大な湖の対岸に渡すのに似てるのかな?
かなり時短になるので重宝されているようです。
他に人を乗せて砂漠を渡る動物が居ないのでかなり貴重な移動手段になったようです。
第111話 三回戦 その3への応援コメント
カウンター合戦ってどうやったら決着つくんでしょうね。
第三勢力の介入とか?
作者からの返信
余力を残せた方に軍配がありそうですね。ナタリーもかなり惜しかったようです。
第三勢力とは…あまり真剣勝負に水を刺すような真似はしてほしくないモノですが…
第111話 三回戦 その3への応援コメント
カウンターにカウンターとは!ダインさんの根性勝ちですね、お見事です!
作者からの返信
ダインは体力はメンバーの中で1番なので成せた技と言えますね。
まさに根性勝ちです。
第110話 三回戦 その2への応援コメント
四方に剣撃を飛ばすというと回転切り的なやつでしょうか。
バトルロワイヤルなら一発逆転も可能か?
作者からの返信
ルーゼンはあらゆる攻撃を覚えたようです。
大勢の敵を相手にするのに有効な方法なので今後も使えそうですよ。
第109話 三回戦 その1への応援コメント
勝負にかけ事はつきものですね。
ゼロはかなり強いんだろうと思ってましたが負けちゃいましたか。
各々攻撃手段も違うし相性とかはありそうですね。
作者からの返信
そうなんですよ。勝負はその時の運と相性もあるので同じ相手と戦っても結果は同じにならないですからね。
第108話 二回戦その3への応援コメント
ミリアムとゼロ、絆で結ばれた二人です✨
作者からの返信
この2人は他の誰よりも強い絆で結ばれているようです。
合成獣として誕生したゼロにとって初めて家族と呼べる存在がミリアムだったからですね。
第108話 二回戦その3への応援コメント
傷つけなくとも圧倒的力を見せつけることで戦闘を終わらせると。
この余裕を見せられたら戦う気もなくなりますよね。
作者からの返信
信頼し合うからこそですね。
ゼロは本当にミリアムが大好きなので怪我をさせずに終わらせたかったようです。
その気持ちはミリアムにちゃんと伝わったから…潔く負けを認めたのでした。
第107話 二回戦その2への応援コメント
この貪欲なまでの負けず嫌い…これも彼らの成長を飛躍的に高める要因なのでしょう!
作者からの返信
確かにこの2人は負けず嫌いで似たもの同士ですね。
しかし力を高めるには重要な要素だと思います。
その点はルーゼン達も認めざるを得ないようです。
第107話 二回戦その2への応援コメント
ボロボロになりながらも闘志を燃やし続ける。
かっこいいようですが、厄介な性格とも言えますよね。
倒れとけばそれ以上痛い目に合わずに済むのに……。(ロボカス風)
作者からの返信
リヒタンとダインは他のメンバーに比べると戦士タイプで無骨で融通が利かない性格なので似たもの同士と言えます。
身体を張って仲間を守る事もあるので信頼は厚いですね。
2人でパーティの先頭と殿を交代で勤めているんですよ。
第106話 二回戦その1への応援コメント
ミリアムさんが恐ろしい…!
下手な悪意より無邪気な方が数倍怖いと言いますからね…味方で良かった…
作者からの返信
いや〜本当にそれよね。
ミリアムが新たに得たこの攻撃は邪神ガルバランダを始め残りの四天王戦にも大いに役に立つでしょう!
第106話 二回戦その1への応援コメント
ミリアムは戦いに飢えてるんでしょうか。
またバーサーカーが目覚めないだろうか……。
作者からの返信
戦いに飢えてると言うよりは楽しめるようになったようですね。
バーサーカーとは違うようではありますが…。
悪戯娘のような感じだと思われます。
にしても無邪気な小悪魔ここに爆誕って感じですね。
第103話 アリストの決意への応援コメント
二人の娘どちらを選ぶかという言葉からビアンカフローラ論争を思い出しました。
勇者とは選択に迫られるものなんですね。
ドラクエやったことないですけど。
作者からの返信
ドラクエ5は好きでやり込んだのでかなり影響は受けてます。
まぁアリストは古代種族の賢者ですが…
ナタリーとミリアムのどちらを選ぶと思いますか?ふっふっふ…
第163話 疑問への応援コメント
姫様のとんでも発言に、リンダルトくんは思考が爆発してしまったみたいです…破壊力抜群ですものね( ;´Д`)