『落研ファイブっ―何で俺らがサッカーを?!』登場人物紹介その3(放送部)
今回は放送部を紹介します。
ネタバレやまだ本格的に登場していないキャラへの言及がありますので、ネタバレが嫌な方はお気を付けください。
またカクヨム版ではカットする可能性のある設定が掲載されている事があります。
(これらは需要があれば本編完結後に短編として再編成するかもしれません)
本稿は話の進行に伴って随時加筆修正します。
☆
落研の仏像(
細いシルバーフレームの眼鏡が特徴の食わせ物。スポーツ実況を得意とする一方で映像制作にも多大な関心を持っている。映像作家のエゾウコギなめ茸監督の大ファン。
https://kakuyomu.jp/works/16817330659394138107/episodes/16817330659844148808
☆
ビジュアルイメージ 黒ぶち眼鏡をかけたキューピー人形
身長159cm 47㎏
群馬時代の松尾(松田)を知る唯一の人物にして松尾の大ファン。松尾が好きすぎて松尾のクラスメイトである下野広小路から『彼女』疑惑を掛けられる。
https://kakuyomu.jp/works/16817330659394138107/episodes/16817330659397846469
松尾が運動を出来ない事情を知っている飛島は、見るに見かねて松尾の代わりに放送部と掛け持ちで練習に顔を出すようになる。
☆
ペン回しとメイクアップを得意とするも落研では存在感の薄かった彼は、放送部に転部してからめきめきと存在感を増すようになる。あだ名かと思われがちだが姓が麺棒、名が眼鏡である。
☆山崎(放送部顧問)
元フリーアナウンサーの男性教師。冗談が通じない堅物だが「何かが下りて来る」と監督モードになり人の言う事を全く聞かなくなる。
https://kakuyomu.jp/works/16817330659394138107/episodes/16817330659845326190
※本作はいかなる実在の団体個人とも一切関係の無いフィクションです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます