夏の日差しより眩しかった(標準語バージョン)
Danzig
第1話
登場人物
樋口 可奈(ひぐち かな)
波多野 充(はたの みつる)
可奈(M):8月11日、
可奈(M):駅のアナウンスが流れる雑踏の中
可奈(M):私は新幹線を降りた。
可奈(M):ここは、東海道新幹線、新大阪駅
可奈(M):私の故郷だ、
可奈(M):お盆という事もあって、大きな荷物を持った家族連れや、
可奈(M):親族を迎える人の姿で、駅全体がごった返している。
可奈(M):東京から東海道新幹線で約二時間半。
可奈(M):こんなに近い場所なのに、帰ってくるのは5年ぶりかぁ・・
充:可奈が帰ってくるんですか?
可奈の母:そうなのよ、あの子が帰ってくるのは5年ぶりかしらね、みっちゃん、あの子の顔見たら声かけてやってね
充:へえ、なんだか、懐かしいなぁ
充(M):樋口可奈(ひぐち かな)は、俺の幼馴染(おさななじみ)
充(M):大阪の高校から、東京の大学に進学して、そのまま東京で就職をした。
充(M):大学時代に2度ほど、こっちに帰ってきたが、それから5年間帰ってくる事はなかった。
可奈(M):駅を出ると、目の前には日差しに照らされた街が広がる
可奈(M):この、昼間のジメジメした暑さは、多分、東京よりも不快指数は高めだ
可奈(M):そういえば、大阪の暑さってこうだったわ
可奈(M):駅からバスで実家に帰る
可奈(M):バス停から少し歩くと、私の実家がある
可奈(M):見慣れたはずの実家
可奈(M):それすらも、何だか懐かしく感じる
可奈(M):たったの5年なのに・・・
可奈:ただいまぁ
可奈の母:あぁ、お帰り。 どうなの?
可奈:まぁ、ぼちぼちね
可奈(M):家族は5年間の空白なんて、何もなかったかのように、私を出迎えてくれた
可奈(M):私の部屋も、5年前のまま
可奈(M):いや、5年前というよりは、高校時代のままだった。
可奈(M):勉強机も、ベッドも、アイドルのポスターも
可奈(M):全てがあの頃のまま・・・
可奈(M):それが少しホッとする。
充(M):俺と可奈の出会いは幼稚園にまで、さかのぼる
充(M):幼稚園で出会った俺達は
充(M):家が直ぐ近所という事もあって、何をするにも、いつも一緒だった
可奈(M):その日の夕食、お母さんは、いつものハモ鍋とサバの味噌煮を作ってくれた。
可奈(M):東京で食べるものとは、全然違う、私の大好きな料理。
可奈(M):お母さんの手作りの料理を食べながら、
可奈(M):私は両親から、東京の生活について、質問攻めにあった。
可奈(M):流石に5年も帰らないと、そうなるよねぇ・・・
可奈(M):そして、話の中で・・・
可奈の母:可奈、
可奈の母:そういえば、今日、商店街で、みっちゃんにあったわよ
可奈の母:みっちゃん、お前の事、懐かしがってたよ
可奈:お母さん、私の事、みっちゃんに話したの?
可奈:もう・・なんでよぉ
可奈の母:なんでって・・いいじゃないの
可奈の母:でも、近所なんだから、顔くらい見るわよ
可奈の母:ずっと家の中にいる訳じゃないんでしょ
可奈:そ、そりゃ、そうかもだけど・・・
可奈(M):波多野充(はたの みつる)は、私の幼稚園からの幼馴染。
可奈(M):その頃から、彼の事をみっちゃんって呼んでいる。
可奈(M):みっちゃんとは、高校まで一緒の学校だった。
可奈(M):でも、一度も恋愛関係になった事はなかったなぁ・・・
可奈(M):どちらかというと、大切な仲間という関係だった
可奈:でも、今はみっちゃんに会いたくないなぁ・・・
可奈(M):私はベッドの中で、見慣れた天井を眺めながら、そう思っていた。
充(M):次の日の金曜日、
充(M):俺は会社がお盆休みに入ったので
充(M):晩酌(ばんしゃく)用の酒と、つまみを買いに、商店街の酒屋に行った。
充(M):すると、その酒屋には、可奈と可奈の母親が来ていた。
充:よう、可奈
可奈:あぁ・・みっちゃん
充:なんだ、久しぶりだな、元気にしてたか?
可奈:ま・・まぁね、みっちゃんは?
充:おれが病気にみえるか?
充:元気にきまってるだろ、百人乗っても大丈夫だ
可奈:そういう所、変わらないわね
充:お前のマジレスも、相変わらずだな・・・
可奈:何言ってるのよ、もう・・・
充:ところで、何してるの? こんなところで
可奈:ちょっと聞いてよ
可奈:レモンチューハイの買い出し頼まれたのよ
可奈:久しぶりに帰ってきたか弱い娘なのに、ホント、人使い荒いわ
可奈の母:何言ってるのよ、あんた、お客さんじゃないのよ、まったく。
可奈の母:あ、そうだ。 みっちゃん、ちょうどよかったわ
充:何がですか?
可奈の母:みっちゃんも、お酒買って帰るんでしょ?
可奈の母:だったら、私の分持って、可奈と帰ってくれる
可奈の母:私、もう一軒行きたいとこがあるから
充:おばさん、やっぱり、人使い荒いわ
可奈の母:いいじゃない、
可奈の母:あ、それと、可奈をどっか連れてってあげて
可奈:もう、お母さん!
可奈:余計な事言わないでよ
可奈:私にだって予定があるんだから!
可奈の母:じゃぁ、みっちゃん、頼んだわね
可奈:結局、みっちゃんは、私のお母さんに、袋一杯のチューハイを持たされ
可奈:私の家まで運んでくれる事になった。
可奈:そして、その帰り道・・・
充:可奈、お前、予定があるのか?
可奈:え・・・いや・・別に・・・ない・・・けど・・
充:高校時代の奴らと会う約束とか、ないのか?
可奈:今回は連絡してない・・し
充:そっか
充:じゃぁ、帰って荷物置いたら、海遊館行かないか?
可奈:えー、 マジで行くの?
充:ジンベエザメ見ようよ
可奈:べ、別いいいけど・・・
充:よし、じゃぁ、決まりだな
可奈(M):そして私達は、電車にのって海遊館に出かける事になった。
可奈(M):電車の中で、みっちゃんが、いろいろ話しかけてくれていたけど、
可奈(M):私は他の事を考えてて、殆ど耳に入っていなかった。
充(M):海遊館では、いろんなイベントが催(もよう)されていた。
充(M):お盆休みなだけに、人は多かったが、海遊館の中は涼しく
充(M):いろんな魚が見れて、楽しい。
充(M):中でも、やっぱり、ジンベイザメが一番興奮(こうふん)する。
充:俺は楽しいけど、可奈は楽しんでいるだろうか・・・。
可奈(M):ジンベイザメを見る、みっちゃんの顔は、まるで子供みたいだった
可奈(M):中学や高校時代に見ていた、みっちゃんの顔が、ふと浮かんで来た
可奈(M):みっちゃんは変わらないんだなぁ・・・
可奈(M):海遊館を出た私達は、大観覧車に乗る事にした。
可奈(M):世界最大級といわれる、大きな観覧車。
可奈(M):この日は天気がよかったから、明石海峡大橋(あかし かいきょう おおはし)や、関西国際空港まで見える。
可奈(M):普段なら、気持ちが浮きたつだろう、こんな風景でも、私は他の事を考えていた。
可奈:そんな時
充:どうした?
充:暗い顔して
可奈:え?
可奈:私、そんな顔してた?
充:あぁ、してたよ
充:この風景に、どんなボケをかまそうか、悩んでる顔だった
可奈:そうかなぁ
充:お前のマジレスは、相変わらずキツイな・・
可奈:・・・・
充:で、何かあったのか?
可奈:え?
充:何があったかって聞いてんだよ
可奈:ううん、別に何にもないよ
充:そっか・・・
可奈:うん
可奈(M):私から目線を外し、外の眺望(ちょうぼう)を見ながら、みっちゃんが言う
充:この景色、
充:お前には、もう懐かしい風景なんだろうな
可奈:そうね、懐かしいと思っちゃう
充:可奈は東京に行って、変わっちゃったのかね
可奈:変わっちゃったって、何よ
可奈:別に東京っていうより、
可奈:大人になれば、変わるでしょ、普通
充:まぁそうだな
可奈:そうよ、何言ってるの
充:でもさ
充:お前には、昔から変わらない癖が一つあるんだよ、知ってるか?
可奈:私の癖?
充:そう
可奈:何それ?
充:そういうのがあるんだよ
可奈:だから、何よ、その癖って
充:でも、教えちゃうとなぁ・・・
可奈:ケチな事言わないで、教えてよ
充:教えて欲しいか?
可奈:うん、教えて欲しいわ
充:そっか・・・
充:お前さ
充:嘘をつく時、瞬きの回数が増えるんだよ
可奈:え?
充:東京で、何かあったんだろ?
可奈:・・・・
充:話したくないなら、話さなくていいよ
充:人のプライベートなんて、わざわざ聞く趣味はないから
可奈:うん・・
充:まぁ、何があったかは知らないけど
充:こっちにいる間、のんびり過ごせよ
可奈:うん・・・
充:・・・・
充:そうだ、明日の夜は町内の盆踊りがあるだろ
充:一緒に行かないか?
充:お前の好きな屋台もあるぞ
可奈:うーん・・・
充:特にやる事ないんだろ?
可奈:それは、そうだけど・・・
充:じゃぁ、行こうな
可奈:別にいいけど・・・
充:久しぶりに、可奈の浴衣、見たいんだけど
可奈:それは考えとく
充:そうか・・・
可奈(M):みっちゃんの言葉で私は少し落ち着けた気がする。
可奈(M):帰りの電車の中での、みっちゃんとの会話は、久しぶりに楽しいと思う事が出来た。
充(M):可奈は東京で何かあったようだ、
充(M):5年も帰って来なかった地元に、帰ってくるには、
充(M):やっぱり、それなりの理由があるんだろう。
充(M):心配だけど、可奈が黙っているなら、聞かない方がいいだろうなぁ
充(M):次の日の夜、俺たちは町内の盆踊り会場にいた。
充(M):盆踊りの会場は、歩いてるだけで面白い。
充(M):可奈も、この雰囲気の中で、元気になってくれればいいんだけど・・・
可奈(M):私達は出店(でみせ)の並ぶ道を、いろんなものを見ながら歩いた。
可奈(M):みっちゃんのリクエストで、久しぶりに浴衣を着てみたけど
可奈(M):やっぱり、少し歩きづらいな・・・
可奈:そして、一通り、屋台(やたい)を見たあと、たこ焼きとリンゴ飴を買って、ベンチで少し休む事にした。
充:ふう、ようやく座れるって感じかな
充:可奈、疲れたか?
可奈:そうね、ちょっと疲れたかな。
可奈:浴衣歩きにくいし
充:そんな事いうなよ
充:そのかわり浴衣のお礼に、たこ焼きおごったじゃない
可奈:足らないかなぁ・・・
充:そんな・・・ははは
可奈:貸しにしておくわ
充:そんな殺生な
充:ところで、可奈はいつまで、こっちにいるんだ?
可奈:16日から会社だから、15日に帰ろうと思ってる
充:そうか
可奈:みっちゃんはいつから仕事なの?
充:俺も同じ、16日から
可奈:そっか、まぁどこも同じようなもんね
充:そういうのに関西も関東も無いからな
可奈:・・・うん・・・
充:どうしたんだ?
可奈:ううん・・・
充:何かあったのか?
可奈:うん・・・会社でね・・・
可奈:私って必要なのかなぁって、思っちゃったんだ
充:どういう事だよ、関西弁が不評だったんか?
可奈:違うわ
充:ごめん、ごめん、・・・で?
可奈:私ね、3月にコロナに感染しちゃったのよ
充:・・そうなんだ・・・
可奈:うん、それでね、会社を10日休んだの
充:まぁ、コロナじゃ会社に行けないからな
可奈:・・・・うん
充:それがどうかしたのか?
可奈:10日休んで、
可奈:会社に申し訳ない気持ちで出社したら
可奈:何も変わっていない、いつもの会社だったの
充:それって、いい会社って事じゃないのか?
充:それがどうしたの
可奈:いい会社だと思うわよ・・・
可奈:でもね・・・
充:でも?
可奈:私の抱えてた仕事も、もう終わってたの
可奈:みんながフォローしてくれて・・・
充:それだって・・・
可奈:分かってるのよ
可奈:会社のみんなには感謝しているの
可奈:でもね、
可奈:私の仕事だから、私にしか分からない事があると思ってたんだ
可奈:でも、私が休んでいる間、
可奈:電話とかメールでも、誰も私に、仕事の事、聞いてこなくてさ
充:・・・・
可奈:私ね
可奈:会社に入って3年間、一生懸命働いたつもりよ
可奈:4年目になって、小さかったけど、誰かの手伝いじゃなくて、
可奈:私がメインの仕事を任せて貰えたの
可奈:凄く嬉しかったわ
可奈:それで、幾つかそういう仕事をこなして
可奈:今度は、少し大きめの仕事がもらえたの
可奈:でも、その仕事の途中でコロナに・・・
充:そうだったのか
可奈:出社したら、私の仕事は綺麗に片付いていて
可奈:私には別の仕事が用意されていたの
充:・・・・
可奈:それで思ったの
可奈:この仕事も、また私がコロナで休んだら、誰かが片づけちゃうんだろうなぁ・・・って
可奈:私って会社に必要なのかなぁって
可奈:3年間、あんなに必死でやって来たのに
充:なんだ、そんな事か
可奈:そんな事って何よ
可奈:みっちゃんには私の気持ちなんて
充:あぁ、分からないよ
充:可奈、
充:お前、そんな3年や4年で、何かデッカイ事が出来ると思ってたのか
可奈:別に、そういう訳じゃ・・・
充:仕事を任せてもらえるだけ、可奈の方が俺よりいいじゃないか
充:俺なんて、まだ手伝いくらいしか、させてもらえないよ
充:言ってみれば、単なる労働力でしかないんだよ
可奈:それは・・
充:会社の上司に言われたよ。
充:どれだけ出来る奴でも、30超えて、ようやく使える人間程度、
充:40くらいにならないと、本当の意味で必要な人間には、なれないんだってさ。
可奈:・・・・
充:若いうちは単なる労働力
充:その労働力のうちに、どれだけ実力が付けれるかが勝負なんだってさ
充:まぁ、それは俺の会社の話なんだけどさ
充:どの会社でも、あんまり変わらないんじゃないか
可奈:そうだけど・・・
充:俺だって、上手く結果がだせなかったり、思った事をさせてもらえなくて、
充:イライラしたり、鬱になりそうになったりするさ
可奈:え? みっちゃんが?
充:あぁ、
充:それこそ、今の俺の仕事なんて、誰がやっても大して変わらないよ
充:それでも、俺だから良かったって言われるように頑張ってるのさ
可奈:そうか・・・
充:可奈の気持ちはわかるけど、ちょっと考えすぎなんじゃないのか?
充:話聞いてると、会社の人はいい人そうだし
充:俺からすれば、可奈が羨ましいくらいだよ
可奈:ありがとう、そう言ってもらって、少し楽になったわ
充:そっか、よかったな
可奈:昨日、大人になったら変わるって言ったけど
可奈:みっちゃんは変わらないわね
充:そうか?
可奈:昔のまま
可奈:人の気持ちは分からないけどねw
充:人の気持ちなんて、分かるもんじゃないんだよ
充:だから、大事にしようって思うんじゃないか
可奈:え?
充:あー、あれだ
充:俺が変わらないのは、この街が変わらないからな
充:いつも定番のボケとツッコミ。
充:東京みたいにコロコロ、コロコロ
充:流行(はやり)りに流されたりしないからだよ。
充:だから、変わらないように見えるんだな
可奈:ふふ、そうかもしれないわね
充:そうだ、明日も盆踊りやってる所あるから、一緒に行こうな
可奈:もう浴衣は着ないわよ
充:そんな・・・
可奈:ふふふ
可奈(M):私はみっちゃんの言葉で気持ちが楽になった
可奈(M):そして、みっちゃんは、私が大阪にいる間、盆踊りだけじゃなく、いろいろな所に連れ出してくれた。
可奈(M):8月15日
可奈(M):東海道新幹線の上りのホーム
可奈(M):東京に帰る私をみっちゃんが見送りに来てくれた
可奈:わざわざ、見送りに来てくれて、ありがとうね。
充:そんな事いいって
可奈:みっちゃんのおかげで、気持ちの整理がついたわ
可奈:ありがとう
充:それはよかったな
充:東京でも元気でやれよ
充:また、こっちに帰って来い
可奈:うん
可奈:久しぶりに帰って来て、私はやっぱりこの街が好きだって
可奈:思い出せた気がする。
充:そっか
充:俺は可奈の事、好きだったよ、ずっと
可奈:え?
可奈:なによ、突然
可奈:ずっととか言って、高校の頃、何も言わなかったくせに。
充:俺はさ、子供の頃から大阪が好きで
充:大阪で生きていきたいと思ってたんだ。
充:阪神(はんしん)好きだしな。
充:だから東京に対して『憧れが一杯』の可奈を、止められなかったんだよ
充:まだ高校生の俺じゃ、お前を引き留めたって、責任取れなかったしな
可奈:ずるいよ
可奈:今から東京に戻る私に、そんな事いうなんて
可奈:東京に帰りたくなくなっちゃうじゃない・・・
充:はは、すまんな
充:でも、そんな事は気にするな
充:いつでも大阪に帰ってこいよ
可奈:やっぱり、私、東京に戻らない
充:可奈・・・
可奈:戻りたくない・・・
充:いや、戻らないと不味いだろ
可奈:みっちゃんが悪い
充:悪かったって
可奈:だって・・・
充:瀬(せ)を早(はや)み
充:岩にせかるる
充:滝川(たきがは)の
充:われても末(すえ)に 逢(あ)はむとぞ思ふ
可奈:みっちゃん・・・
充:お前の好きな歌だったろ
可奈:・・・・うん
充:大阪なんて近いもんさ
充:いつでも、帰ってこれるだろ
可奈:うん・・・わかった
充:なんなら、俺がお前を迎えに行ってやろうか
可奈:何よそれw
可奈:そういう事は、もっと格好(かっこう)良く言ってくれないとw
充:ははは、そうだな
可奈:あ! そういえば
充:ん?
可奈:みっちゃん、私が嘘をつくときの癖(くせ)、ずっと隠(かく)してたでしょ
可奈:どうして、今まで教えてくれなかったのよ
充:あぁ、あれか
充:あれは、嘘(うそ)だよ
可奈:え?
充:お前が何か隠してそうだったから、カマかけただけだよ
可奈:えー、ひどーい
可奈:もう、信じちゃったじゃない!
充:ごめん、ごめん、テレビでやってて恰好よかったから、一度使ってみたかったんだよ
可奈:もう、あいかわらずね
可奈:ふふふ
充:ははは
可奈:それも貸しにしとくね
充:そんな・・・
可奈(M):こうして私は東京に戻った
可奈(M):肩の力の抜けた私は、東京に戻ってから、今まで以上に頑張る事が出来た。
可奈(M):そして、あれから3年
可奈(M):驚いた事に、本当にみっちゃんが私を迎えに来てくれました。
充:浴衣の借りを返さないといけなかったからね・・・
可奈(M):みっちゃんとの結婚を機に、私は大阪に帰り、
可奈(M):今では、仕事と子育てとボケとツッコミに追われる、忙しくも幸せな暮らしをしています。
可奈(M):あの時の事は、今でも、照れくさい、いい思い出として、私の中に残っています。
可奈(M):今思うと、あの時のみっちゃんは、夏の日差しよりも眩(まぶ)しかったかもしれません。
可奈:あー、ガラじゃないわ
充:そんな事ないって、可愛かったよ、可奈
可奈:バカ、照れくさいじゃない
夏の日差しより眩しかった(標準語バージョン) Danzig @Danzig999
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます