第126話 大切な事に気付けた俺はこれからも戦い続けられる

 やってきたのは宝春学園の近くにあるショッピングモール。

 生徒達もよく利用する近場で一番大規模な場所だ。

 俺も昔に一度だけ親に連れて行ってもらった事があるくらいの。


 あの時は少しビクビクしながらだったから記憶は薄い。

 だけど今度は何もやましい事がないから堂々と行ける……と思う。


 とはいえ今日は遥の服を買うというしっかりした目的もある。

 ならばたとえ何があろうと遂行せねばならないのだ。


「遥の服ってさーやっぱベビー服売り場とかに行った方がいいのかなー?」

「そうかもしれな――あ、でも待てよ、この構図って……」


 でも俺はモール構内へと入って初めて気付く。

 俺とつくし、そして遥を連れた今の状況でベビー用品店へと赴く危険性に。


 俺もつくしも私服で、おまけに遥はデフォルメ姿だからぱっと見が幼児だ。

 しかもここまで二人で遥をぶら下げながら手を繋いで歩いてきた。


 だとするとこれ、もう見た目が恋人じゃなくて親子なのでは……?


 しかもそこでベビー用品店にでも行ってみろ。

 周りから「あの二人、もう子どもがいるわ!」なんて言われたら最悪だ!

 世間の信頼がまたガクリと落ちて大炎上待ったなしじゃないかぁぁぁ!!!!!


「あ、見て! あれって間宮彼方君じゃない?」

「ほんとだ、つくしちゃんも一緒じゃない~!」


 ――しまった! 見つかった!?

 まずいぞ、このままでは俺達はスキャンダルに飲み込まれて……


「いつも見てるわよ! 応援してるから! あ、攻略もプライベートも!」

「お似合いねーお二人ともぉ!」

「だからって学校卒業までハメ外し過ぎるなよ~!?」


 あれ? でもみんな応援してくれている?

 それも俺達の事に気付いた人達がこぞって。


「この間の外での戦いすごかった! 感動しちゃった!」

「次のダンジョンの動画、楽しみにしてるからなー!」

「その調子で全部のダンジョンぶっ壊してくれーっ!」


 誰しも罵倒なんてする事もなく、二人でいても関係無く。

 まるで祝福してくれているかのようにみんな笑顔で。


 予想外だった。

 気付かなかった。


 俺をとりまく環境が、想像以上にずっとずっと優しかったんだって事に。


「みんな~あっりがとねぇ~~~! あたし達もっと頑張っちゃうから~~~!」

「「「おおーっ!」」」


 そんな優しさに触れられたからか、つくしのテンションがすごく高い。

 遥をビュンビュンと振り回すほどに元気よくみんなに応えている。


「デデッデデスワァァァァァァーーーーーーッ!!!」

「あー……遥が飛んでいっちゃったよ」


 おまけに遥がつくしの手からすっぽ抜け、モール構内の宙を舞う事に。

 そんな遥を、まだ幼稚園児くらいの女の子がポスンとキャッチだ。


 女の子、突然のサプライズになんだかとっても嬉しそう。

 ぶわわって感じで笑みを込み上げさせていた。


「マ、ママーっ! この子ほしいー!」

「え、ええ!?」

「デ、デスワーッ!?」


 遥も慌てすぎてキノコ遥としての地が出てしまっている。

 それでもってギュッと抱きしめられてすごく苦し――嬉しそうだ!


 そう思う事にした。


「デデェェェーーーーーー!?!?」

「み、みよちゃん、その子はあの人達のもので……」

「あ、いいよいいよー! キノはるさんしばらく貸してあげるから遊んでおいでー!」

「おいおい、いいのかよ……」


 しかもつくしがこんな事言っちゃったので、女の子も大喜びだ。

 周りの人達が笑いを上げる中、他の子ども達と共に奥へと歩いていってしまった。


 ……まぁいいか。

 遥でもその気になればつくしの家までなら歩いて帰れるだろうし。

 いくら小さいとはいえ、精神は高校生のままだからな!


「あーでもでも、あたし達の目的なくなっちゃったねぇ」

「じゃあ二人だけで適当になんか見繕うとか?」

「えーそれってもっとヤバいってぇ~!」

「あ~やっぱりつくしもそう思ってた?」

「当然だよぉー! さすがにそれは変に思われるからダメー!」

「あははっ!」


 ――そうだよな、俺達はまだ高校生なんだ。

 まだまだ発展途上で、知らない事だっていっぱいある。


 それなのに何も知ろうとしないで俺は恐れてしまっていた。

 昔の思い出に引っ張られて、そればかり信じてしまって。


 でも怖がることなんて無かったんだよな。

 だって俺達の事を見てこうやって応援してくれる人はいっぱいいるんだから。

 それはきっと俺が活躍していようがいまいが関係ないんだと思う。


 今やっとそう思い知らされた気がする。

 今まではずっと狭い世界を見続けていただけなんだって。


 つくしと出会った事で、俺の見える世界は一気に広まったんだってさ。


「じゃあさ、あたし達が欲しいモノでも探しにいこっか?」

「うん、そうだね。せっかくだから記念に何か持って帰ろう」

「ええ~なんの記念?」

「んー……つくしとの出会いの大切さに気付いた記念、かな?」

「もぉーーーなにそれぇ~~~! いっひひひっ!」


 そう互いにわかり合えたから、俺達はこうして手を握り合える。


 そしてきっとこれからも一緒に歩んでいくのだろう。

 買い物だけじゃなく高校生活も、ダンジョンも、先の人生も。


 そうしていきたいと思えるくらいに、彼女の事が好きだから。




 だから俺は、理不尽を跳ねのけて自分らしさをまかり通して行こうと思う。





―――――――――――――――――――

 この物語はここで一旦の幕引きとさせていただきます。

 120余話のお付き合い、どうもありがとうございました!


 しかしご縁がありましたら続く事もあり得ます。

 その際は変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたしますね!


 作者より

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

実家が先行実装ダンジョンだった俺、同級生の女子に誘われたので今度は正式実装版で無双をやってみた。え、配信された攻略動画がバズってるって!? だが気付いた時にはもう遅かった! ひなうさ @hinausa_fatff

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画