応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話 アブナイ会話への応援コメント

    危ないなぁ〜。その、間違いは。 
    でも、面白いね。

    作者からの返信

    トリちゃん

    ね?
    危ないよね?(笑)
    でもわたしもうっかり、聞き流すところだったの(≧▽≦)

    コメントありがとう(*´▽`*)

  • 第9話 つよさへの応援コメント

    わたし鼻毛を剃刀で全剃りしてるから、
    ラーメン食べたり、わさびの利いたものを食べると、
    はながずるずるになります。
    つよさ、ありません💦

    作者からの返信

    そうげんさん

    綺麗にお手入れされているのですねぇ!
    素晴らしいです!
    でもそうか。
    堰き止めるモノが無い、ということになるのですね、鼻水(^^;
    でも、強さという話になれば、そうげんさんの圧勝ですね!(笑)
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第9話 つよさへの応援コメント

    しぶとく生き抜くって感じですかね…(爆)
    たぶんその言葉を直接聞いたら爆笑してしまいます(すみません笑)
    空耳恐ろしい!(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    ほんとにね、聞いた瞬間に目が点になって、その後爆笑しました!
    空耳にもほどがありますよねぇ、前後の文脈から自分の聞き間違いを修正する、という作業をしない人なので(^^;
    しぶとく生き抜く強さ……確かに。
    しぶといですね(笑)しかも、年々しぶとくなってる気がします!
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第9話 つよさへの応援コメント

    「どんなに邪険にされても、たとえ暗闇のなかにいても、光の方に向かって成長することを止めない、芯の強さとしなやかさを兼ね備えている」

    ああ、ワタシは今すごく良いことを言っている。不撓不屈のヒーローかヒロインの条件みたいだ。

    これが鼻毛のことでなければどんなにカッコいいことか。

    これ、なぞなぞに使えそうだな。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん

    もう、吹き出してしまいましたよー!(笑)
    なんだか、鼻毛がものすごくカッコイイものに思えてきました♪
    母に教えてあげようと思います(爆)

    ……このなぞなぞ、解ける人いるんでしょうかね?
    解けた人がいたら、それはそれですごいと思います!

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • 第9話 つよさへの応援コメント

    きっと剛毛なんです。
    下手に指突っ込もうものなら刺さります笑

    作者からの返信

    蒼翁さん

    えっ?!
    そんな強いんですか、鼻毛って?!(>_<)
    鼻毛処理は気を付けないとですねっ!(笑)

    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第8話 かきわすれへの応援コメント

    眉毛の印象は、たしかに大きいです(^^)

    前髪で隠れると、印象は薄れますが
    ちょっとだけ気になります。

    眉毛を整えすぎて、近寄り難い風貌に
    なったことがあります(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    分かるような気がします!
    あまりに眉毛をピシッと整えている人は、ちょっと近寄りがたい感じがします(笑)
    自然がいいですよね、自然が。
    違う違う、自然「風」ですね。
    ……自然だと、書き忘れも「自然」になってしまうので……(>_<)

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • 第8話 かきわすれへの応援コメント

    前髪があると気付かれにくいですよね(笑)
    すぐに気付けてよかったですね。

    作者からの返信

    ソラノさん

    前髪があって本当に良かったですが、そのまま電車にも乗ってますからねぇ…恥ずかしい>⁠.⁠<
    1日過ごすことにならなくて良かったです(^_^;)
    コメントありがとうございます(^o^)

  • 第8話 かきわすれへの応援コメント

    恥ずかしいね。僕はよくファスナーを締め忘れるので、変態に勘違いされる。去年は、警察官に職務質問されたし。
    「お兄さん、この近辺で変質者が現れたんで、お声をお掛けしました」
    何と言う屈辱!

    作者からの返信

    トリちゃん

    職務質問、わたしも1度くらいはされてみたいなぁとか、ちょっと思っていたり。経験として。お話の中で使えそうかなぁとか思っていたりして。
    でも、ほんと失礼ねぇ、そのお巡りさん!
    ファスナーの締め忘れには、ご注意くださいね♪

    コメントありがとう(#^.^#)

  • 第8話 かきわすれへの応援コメント

    うわ!

    それは怖いですね(^_^;)

    私が頭をセットし忘れ、ヒナみたいな状態で街を歩くようなものか・・・

    作者からの返信

    蒼翁さん

    ヒナみたいな状態って(≧▽≦)
    そんな可愛らしい感じではないです、きっと( ゚Д゚)
    ただでさえ薄い顔がさらに薄い感じになっているのではないかと(笑)
    ……そうか、もともと薄いから気にならないのかなぁ?
    でも、本人的には恥ずかしい(〃ノωノ)のです……

    コメントありがとうございます(*´▽`*)

  • 第7話 同じ思いへの応援コメント

    思いっきり笑っていいですよね(笑)
    約束を守れなくて開き直るなんて本当に呆れますよね…。

    作者からの返信

    ソラノさん

    ほんとに、逆ギレする人もいますしねぇ(⁠+⁠_⁠+⁠)参っちゃいます。
    そうそう、思い切り笑ってくれてもいいのに。
    控えめなんですよー(笑)

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第6話 しあわせへの応援コメント

    非常に分かります(T_T)

    血管がほそいと、右→左→右。
    何度も刺されて痛い……。

    一回で済んだら幸せです(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    もしや、南山之寿さんも?!
    みんなそうおっしゃいますね(・・;)
    血管、大事ですねぇ…

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第6話 しあわせへの応援コメント

    血管が細いと貫通しやすいですからね(汗)
    お母様大変ですね…。
    上手い人は本当に上手いので、指名してもいい気がします(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    貫通?!
    こわっ(⁠+⁠_⁠+⁠)
    こわいですっ!(T_T)
    母は明日も病院なので、上手い看護師さんに当たるように願ってます>⁠.⁠<
    大きい病院なので、指名できないみたいなんですよね…残念(・・;)

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第6話 しあわせへの応援コメント

     注射とか、採血って看護師さんのセンス次第ですよね。可愛いとか綺麗とかは関係がない。さらに人格が立派だ優しいとかもあまり関係がない。そういったものと全く独立した技量で才能だと思っています。
     適切ラインが見えているかどうか、進入角度やそのスピードはどうかとかもうこれは職人芸です。
     幸い私の腕はそんなに採血は難しくないのですが、それでもたまに失敗されてアザになります。血管が出にくい知人は毎回2回は針が刺さるのでぼやいています。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん

    そうみたいですね。
    わたしは昔、「太くて真っすぐでいい血管ね!」と褒められたくらいなので(笑)苦労はしないのですが、血管が採りにくい人にとっては、看護師さんの良し悪しはもう、非常に大事なようです。人格とか容姿とかどうでもいいのです。大事なのは、腕。技量。ただそれだけ!
    うちの母もですが、会社の同僚でも毎年健診で青あざを2か所も3か所も作っている人がいて、とても気の毒です……

    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 舌に甘いのが感じられる予想をして、
    酸っぱいのが来たらうわって脳が驚きますね。
    わたしも酢味噌のは食べたことなかったです。
    どうなんでしょ。よくあるメニューなのでしょうか。

    作者からの返信

    そうげんさん

    わたしは事前に聞いていましたが、それでも驚きました。
    そうじゃなかったら、絶対に口から吐き出してます>⁠.⁠<
    ひじきといえば、全国共通で同じ味付けだと思っていたのですけど…どかの地域ではよくある味付けなのでしょうか?
    本当にびっくりしました(^_^;)

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 酢味噌は、賛否分かれる味だと思います(^^)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    個人的に。
    「否」
    が圧倒的に多い気がします(^^;
    体には、よさそうなんですけどね…

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • そんな味付けがあるのですね!
    もう甘いイメージしかないので、受け付けない気がします…(笑)
    なんてレアなものを入れているのか!

    作者からの返信

    ソラノさん

    はい、ありました(@_@)
    わたしも生まれて初めて口にしました。
    もう、十分です(爆)
    栄養を考えたうえで、だったのかもしれませんが……あれ好きな人いるのかなぁ(・_・;)

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • ひじきを酢味噌で・・・初めて聞きました。

    私も苦手かもしれない(^_^;)

    作者からの返信

    蒼翁さん

    ですよねぇ(^^;
    わたしも初めて聞いたし初めて食べました。
    そしてもう、食べなくてもいいかなって思いました((+_+))

    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • あるある。腐ってると思ったら、めかぶのヌメリでした。

    作者からの返信

    トリちゃん

    めかぶのヌメリっ?!(≧▽≦)
    分かる気がする~(笑)

    コメントありがと(#^.^#)

  • 第4話 愛をくださいへの応援コメント

    zoo 愛をください
    急に頭に浮かびました(笑)

    ラムネは、二日酔いに良いと
    聞いたことがありますが、効果が
    あるのか謎です^^;

    作者からの返信

    南山之寿さん

    懐かしいですね(笑)

    ラムネが二日酔いに効くのですか?!
    二日酔いにはスポーツドリンクか点滴(生理食塩水)かと思っていました(^^;
    ラムネ、試してみたいところですが、二日酔いになるほど飲みたくないなぁ……
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第4話 愛をくださいへの応援コメント

    内容も微笑ましいですし、ここまで仲が良い方がいるのがいいですよね。
    ラムネでここまでお話が広がるのが楽しいです(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    仕事絡みの話ではバチバチするときもあるのですが、プライベートでは仲良くさせていただいていて、とてもありがたいです♪
    ラムネが好きだ、っていうのも、愛が足りないって強請るのも、可愛らしくて(笑)

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第4話 愛をくださいへの応援コメント

    僕は凄い年上のブリュをいじくり倒してるよ。

    作者からの返信

    トリちゃん

    トリちゃんはブリュヴェール姉さんと仲良しだものねぇ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    コメントありがと(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  • 第3話 ドラマのタイトルへの応援コメント

    これはもう仕方ない気がします(笑)
    私も間違えました(爆)
    カタカナなのが曲者なのです(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    そうなのです、母はどうにも、カタカナが苦手なようです(笑)
    ソラノさんも間違えたのですか?!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    もしかして、作者はそれも狙っているのかな?
    なんて、今思ってしまいました(笑)
    コメントありがとうございます(^o^)

  • 第2話 映画のタイトルへの応援コメント

    もう終演しちゃいましたよね〜。五回ぐらい観に行ってたから名前出てきてびっくりしました!

    コロナ禍だったから巣ごもりって言葉は聞き慣れてたんですかね?

    作者からの返信

    うすしお さん

    そうですね、もう終わってますよね(^_^;)
    5回も観に行かれたのですか?!すごいです!

    あぁ、なるほど!
    こんなところにまで、コロナ禍の影響が!(⁠@⁠_⁠@⁠)
    そうかもしれないですねぇ…

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 第3話 ドラマのタイトルへの応援コメント

    にこりとするね。

    作者からの返信

    トリちゃん

    一回だとね、穏やかに笑えるのだけどね(^_^;)
    毎回だとね、ちょっと呆れちゃうんだよー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    でも、笑っちゃうんだけど。

    コメントありがと(^^)

  • 第3話 ドラマのタイトルへの応援コメント

    真面目に反応させていただきますが、
    ①刑事と検事ときどき判事 と漢字で覚えてもらう。
    ②ケイジ、ケンジ、ハンジ とあいうえお順で並んでいると覚えてもらう。
    と言う作戦を試してみるといいかもしれません。覚えなくても、別に全然困りはしないと思いますが。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん

    真面目な反応をありがとうございます!
    ①は、試したのですが、イマイチ…だってドラマ見ているのですから、出てくるのが刑事と検事と判事って、分かっているはずなのに>⁠.⁠<
    なるほど、あいうえお順…
    あいうえお、がどこかに入り込んでまたグシャッと覚えそうな気がします(⁠+⁠_⁠+⁠)
    もう、いいんです(^_^;)
    ケンジ✕2の8時で(笑)
    一体何のドラマなんだか。

    コメントありがとうございます(^o^)

  • 第2話 映画のタイトルへの応援コメント

    語呂が良かったのでしょうね〜(笑)
    すずめの巣ごもりってドキュメンタリーでありそうです(笑)

    作者からの返信

    ソラノさん

    確かに、語呂いいですよね。
    すずめの巣ごもり。
    どんなドキュメンタリーになるんでしょうか?
    ちょっと見てみたい気も(笑)

    コメントに、お星さままで、ありがとうございます!

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    これはあるあるですね(笑)
    最初からほのぼので癒されます。

    作者からの返信

    ソラノさん

    「あるある」です!
    本当に、我が家では「あるある」過ぎます!
    とても、書き留めきれないくらいです(爆)
    ほのぼのしていただけて良かったです~♪

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • 第2話 映画のタイトルへの応援コメント

    ウチの坂下くん(30)が「エチオピアの学生」を「イスカンダルの学生」と言ったことに・・・

    また違うか。

    作者からの返信

    蒼翁さん

    イスカンダル!
    それはまた随分遠くへっ!(≧▽≦)
    ……一文字も一致していないのに、何故……?
    さすがすぎますっ!
    いいなぁ……絶対に大変なお仕事もたくさんあるのでしょうけれど、蒼翁さんの所でお仕事してみたいです(>_<)

  • 第2話 映画のタイトルへの応援コメント

    面白いね。

    作者からの返信

    トリちゃん

    文字に起こしたら、あの時の面白さが半減してしまったのだけど、わたしこのお話聞いた時、めっちゃ吹いたのっ!(笑)
    ……難しいね、面白いお話を面白く書くのって(>_<)
    精進します♪

    コメントありがとう!

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    つられますね(笑)

    オジサンって名前の魚。
    ふと思い出しました。

    作者からの返信

    南山之寿さん

    あー!
    CMでぐっさんが言っていた魚ですね!(≧▽≦)
    …実物は見た事ないのですけど。
    奥さんならぬオジサン(笑)

    コメントありがとうございます♪

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    テレビにつられる、ありますよねー😂

    作者からの返信

    みどりさん

    テレビとかラジオとか、耳から入って来る言葉に、どうしてこうも釣られてしまうのでしょうね(^^;
    ほんと、「あるある」ですよねー(≧▽≦)
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    朝から笑いました!😁

    作者からの返信

    原田楓香さん

    朝から笑っていただけて、嬉しいです♪
    笑えるネタを溜めて行こうと思います!
    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    面白い!

    作者からの返信

    トリちゃん

    ありがとう!
    ネタを溜めて行かないと(^^;)
    お星さまもありがとう(#^.^#)

  • 第1話 ついつい釣られてへの応援コメント

    おはようございます!
    笑った!アハハアハハ
    なんか分かる!
    奥さん!ハハハ😂😂😂

    作者からの返信

    紫陽花の花びらさん

    笑っていただけて嬉しいです(≧▽≦)
    ありがとうございます♪
    お星さまも、ありがとうございます(#^.^#)