仕切り直して六杯目 五箇山は硝酸バレー?
切り刻んだ葛は、桑の木を育てる肥料にも使われたことだろう。実にうまくリサイクルの輪が回っている。葛で育てた桑を食べて蚕は生糸を作り糞をする。其の糞と雑草、葛を混ぜ込んで硝石を製造するとは。
「まったく無駄がないな。しかも仕入れ費用ゼロで再生産を繰り返している」
「どう考えたって儲かるでしょう? そりゃあ、あんな立派な合掌造り家屋を維持できる筈さ」
そう思って考え直すと、山里の鄙びた風景と思っていたものがIT長者の豪邸に見えてくる。
「凄まじい産業機密だな。よくぞ幕末まで隠し通したものだ」
「余所者を入れない閉鎖社会だからこそ、できたことさ。土師氏末裔の結束を『結』と呼んだのだろうよ」
とはいえ、秘密はいつか漏れるもの。硝石の秘密を得ようと、戦国大名の勢力は
「信長がさっさと上洛せず、越前だ北陸だと背後に拘っていたのは、五箇山硝石の存在が不安だったからかな?」
「
「利休はそれだけの重大機密を握っていたから、信長、秀吉に重用されたのか――」
「喫茶店のマスターを上場企業の経営顧問にする訳ないもんね。いや、優秀なマスターがいるかもしれんけど」
「千利休――。ただの茶人などではなく、とんでもない傑物だったようだな」
須佐は残った酒を一気に飲み干すと、言った。
「利休の話は、これまた長くなるぜ。ことによったら奈良・飛鳥まで遡らないと説明がつかん」
「茶坊主恐るべし。また日を改めることにしようか」
私もゆっくりとグラスを空けた。結構なお点前で――。
(完)
歴史酒場謎語り 藍染 迅@「🍚🥢飯屋」コミカライズ進行中 @hyper_space_lab
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます