きゅるーん♪天綺羅燦璃だよん!

 忠一郎は、なんとか説明した。事故に遭い、気がついたらココに居た。身体は元の物と全く異なる形をしている。山田花子の部屋のパソコンの中の2Dモデルキャラクターに、転生したみたいだった。

「信じられない……」

「でも、現にそうだし。」

「私のサンリちゃん……」

「それに関しては、本当に申し訳ない。」

彼女の生み出したキャラクターに、得体の知れない男が乗り移ったのだから当然、気味が悪いのだから。

「それにしても、この姿は全て自作?」

「へへーん、そうです!イラストからモーションキャプチャーまで独学アンド自作でーす!」

「すげぇ……」

「まぁ、公開はしてないですけど……」

「そうなの?勿体無いな〜」

「そう思います?本当はVチューバーしたいんですけどね……」

「やれば良いじゃん!技術系でも行けそうだし。」

「でも、人の目が恐くて……」

そう言って、花子は俯いた。雰囲気的に、いろいろ有ったのだろう。忠一郎は、すぐに話題を変えた。

「……そういえば、この体の子はなんて言うんだ?」

「その子はですね!」

花子は目を輝かせながら、説明を始めた。

「生まれも育ちも太陽です。姓は天綺羅あまきら。名は燦璃燦璃、 人呼んで天綺羅燦璃と発します!」

「お、おぉう。」

「挨拶は、『きゅるーん♪』で、サンリって呼んで欲しいな!」

「おk……」

あまりの花子の勢いに、忠一郎は少し引いてしまった。が、熱意には感心していた。

「そんなに決まってるなら、やれば良いじゃん。」

「でも……」

「やっぱり、怖い?」

「………………」

コクリと無言で頷く花子に、忠一郎は提案をした。



その言葉に、花子は驚きしかなかった。

「えええぇぇぇーーー!!!」

「1人じゃダメなら、一緒にやろうぜぇ〜」

「でも……」

「なんの為に生まれ変わって、何をして生きるのか。応えられないなんて、そんなの嫌だよ。」

「………………」

「どうせやる事も無いし、ココで何かを成すことが運命だと思うのよ!」

「一緒に、やろう!」

「でもー…………」

「じゃないと、この天綺羅燦璃の体で変な事するぞー」

「私のサンリちゃんで、遊ばないで!」

「やる?」

「………………ゃぅ……」

「へ?」

「やーる!やれば良いんでしょ!!!」

「じゃあ……」

忠一郎は、画面に手をつける。花子も同じように画面に手をつけた。

「契約。」

「完了!」


 「じゃあ、まずは何するの?」

「そうだな〜、とりあえず配信サイトに登録する所からか?」

Vチューバーとして始める前の土台を、探す事になった。といっても、大手配信サイトで始めるに越したことは無い。

「じゃあ……ココだね!」

「お!」

花子がタイピング音とクリック音を部屋に響かせると、とあるサイトに行き着いた。忠一郎のいる画面を小さくして、開いた配信サイトの画面を大きくした。花子から見れば右下に小さく、サンリちゃんこと忠一郎が映る。白い空間に居る忠一郎の手元に、花子が映したサイトが現れた。

「なになに、【バーチャル配信サイト:どライブがう】?」

「そう!みんなココでやってるよ?」

「へー」

「知らないの???」

「聞いたことも無い。」

「じゃあ、忠一郎さんは……」

「たぶん……」

「おじさんなんだね……」

「って、おいィィィィ!!」

まさかの発言に、忠一郎はツッコミを入れた。

「違うの?」

「違う違う。全く違う!」

「じゃあなに?」

「知らないサイトだから、たぶん異世界転生したっぽいんだよ。」

「ええー!」

「さっきは転生だけで超速理解してくれたのに、なんで……」

「Vチューバー知ってるのに、【どライブがう】知らないから。」

「な、なるほど。」

元の世界とはかなり似ているが、細かいところは違うようだ。本当に異世界転生していたとは、忠一郎でも思っていなかった。

「このサイトは、凄いのか?」

「勿の論!世界中のバーチャルチューバーが、集まってるの!!!」

「バーチャルチューバー?」

「そう、略してVチューバー。チューバーって言うのが、ブラウン管の人って意味で、配信者って感じ。」

「なるほど……」

元の世界とは近いようで違う。そんな状況では有ったが、無闇矢鱈と元の居た世界の情報を流すのは不味いと思い、細かいことは話さなかった。

「登録は……有った!」

「なになに〜」

よくある利用規約を読みつつ、必要事項を入力していった。そしてとうとう、登録が完了した。


 「出来たー!」

「ようやく終わった。」

「スタートラインに、立ったね〜」

「いや、全然だろ?」

「そうなの!」

「そうそう……」

忠一郎は、始める前にする事の幾つかを説明した。

「いいか、まずは機材から準備しないと。」

「確かにー!パソコンは、大丈夫かな?」

「オレも専門外だが、顔のモーションをキャプチャーしてるから大丈夫だろう。」

「ヨシヨシ。」

「まずは、マイクかな?」

「マイク?」

「そっ。花子ちゃんのマイクは音質があんまり良くないからな〜」

「あー、たぶんイヤホンの内臓マイクだから。」

「ちゃんとしたの買おう。人と話す時に、困らない???」

「…………人と……話さないので………………」

落ち込み黙る花子に、忠一郎は話を進めた。

「と、とりあえずネットで買おう。クチコミ見て安くて良いやつ!」

「…………はい………………」

「パソコンの録画機能を使えば、動画は作れるだろうし。」

「え!?!?」

「ウルサっ!なになに???」

「生放送じゃ無いんですか!」

「違うよ?」

「みんな生放送が、ほとんどですよ?スローパッションチャット、スパチャや投げ銭とか貰えませんよ???」

「いや良いんだ。」

この世界では《情熱を投げる言葉=スローパッションチャット=スパチャ》なのかと驚きつつ、花子に戦略を説明し始めた。

「そんな……」

「これは別に、天綺羅燦璃に魅力が無いからじゃない。みんな既に好きなVチューバーが居るからだ。」

「たしかに、推しとか居ますよね。」

「面白いかどうかも分からない得体の知れない配信者より、既に見慣れてて絶対に面白い配信者の方が良いだろ?」

「ドドドのド正論……」

「だから、まずは動画だね。短くても良いし、短いからこそ見てもらえそうだ。」

「なるほど〜、いきなり知らない人の長時間の録画はキツいですもんね。」

花子はいつのまにか、メモを取りながら忠一郎の話を聞いていた。

「最初は収益化まで遠いし、すぐに生放送は出来ないからね。」

「出来る事からコツコツと、ですね!」

「そうそう!」

「頑張るぞー!」

花子が動画投稿に気合を入れる中、忠一郎には別の思惑が有った。いきなり生放送しても、見てくれる人なんて居ない。同時接続者数0人が、関の山。動画なら人数では無く回数な上、全て見てなくてもカウントさせる可能性が有るからだ。よくない結果が続けば、どんなにメンタルが強い人でも折れてしまう。継続する事こそが大事なのは、元の世界で黎明期から見てきた経験が活きているのだろう。

「まずは週一投稿を目指そう。決まった曜日、決まった時間にするのが、鉄則だね。」

「ふむふむ……」

「内容は、なんでもいい。」

「なんでも、ですか?」

「よっぽどの強みが無い限りは、手広くやるに限る。どんなに良い物でも知られて無ければ、存在しないのと同じ。良し悪しの判断をしてもらう前に、知名度を上げないと。」

「なっ、なんでもやります!」

「伸びた物を、手を変え品を変えやるのも良いかも?」

「マンネリ防止と……」


 いろいろと忠一郎が説明した所で、花子に【どライブがう】について聞いた。

「そういえば、動画の投稿の形式って何が有るの?」

「【どライブがう】だと、2種類ですかね?」

「ほうほう……」

「1つは普通の動画ですね。」

「よくあるヤツか。」

「もう1つは最近できた『ちょっと動画』ですね?」

「ショート???」

「ちょっとです、『ちょっと動画』!」

元いた世界の動画と似た言葉に、忠一郎は引っかかった。

「それは、どんな感じ???」

「1分以内の動画限定で、ランダムに流れてくるんです!」

「良いね!」

「コレで伸びてる人も居ますし、再生数とかも多いみたいです。」

「老若男女に流れるなら、知名度向上には向いてるかも。」

「ですね!切り抜き動画とかも多く流れるので、作った動画の『ちょっと動画』バージョンとか作るのもアリー!」

「ナイスアイデア!!!」

二人は画面越しに、ハイタッチをした。

「よーし、動画撮影、頑張るぞー!」

「おー!」

「で?」

「うん?」

「何を撮るんですか???」

「いや、そこは自己紹介動画だろ……」

「じゃあ、やりますか!」

「最初の挨拶は……」

花子は右手の人差し指と中指を立ててピースサインを作ると、手の甲を外に向けて右目の上下に指をくっつけた。


「きゅるーん♪天綺羅燦璃だよん!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

転生したらVチューバーの【ガワ】だった。 @底辺陰キャの【魂】女子を有名配信者する為プロデュースします! 1輝 @KAZUKI_Nola_KKYM

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ