きららむし7
鳥尾巻
紙魚
夏休み、
クラスでも浮いてる存在の彼は、時々「蟻の行列追ってて遅刻しました」なんて言うような変な人だから、「変わった生き物を求めてマダガスカル島を探検してました」とか言われても全然不思議じゃない。
「きららむし君来ないねえ」
「きららむし君?」
「本の虫の三森君のことだよ。
お祖父ちゃんの下手くそなウィンクはいつものことだけど、話の通じる彼がいなくて寂しそうに見える。私は別に気にしてる訳じゃないけど、こうも姿が見えないと病気にでもなったのかと心配になる。
私に変なぬいぐるみ押し付けるし、変な架空生物に
って、なんでこんないいわけみたいなこと考えちゃうんだろう。胸の奥に生まれた小さなシミは、モヤモヤと広がって私の心を侵食する。
その時、店の正面の引き戸が開いて、扉に取り付けた鈴がチリンと音を立てた。西日が差す入口に浮かんだ見慣れたシルエットに無意識にホッとする。
「いらっしゃい。いま噂してたんだよ」
三森君は、お祖父ちゃんの言葉も耳に入らない様子で、私に向かって真っ直ぐに歩いてきた。いつもは前髪に隠している額と目元を見せた彼の顔は綺麗で、怖いくらい真剣な眼差しになぜか胸の奥がきゅっと音を立てる。
「
「は、はい」
「僕は生き物の中では奈子さんが一番好きです。付き合ってください」
それどういう告白の仕方なの、と思わなくもなかったけど、頷いてしまった私も大概かもしれない。
あの時のことは笑い話だよね。今も隣で本を読んでいる、愛しい私のきららむし君。
きららむし7 鳥尾巻 @toriokan
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます