肩こり解消ストレッチ

九十九 千尋

どっかで見たストレッチを文章に起こしただけのもの


 カクヨムに限らず、デスクワークは首肩バキバキ上等です。

 人類は二足歩行になった結果、腕の重さと頭の重さで肩こりが発生しやすくなったのだとか。


 つまるところ、肩こりが少しは楽な人間は居るかもしれねぇが肩こりがない人間なんて居ねぇ! なんだったら御猫様でも肩こりは起きる! 定期的に揉んであげて!


 さてそこで、僕が実際にやっている肩こり解消ストレッチを紹介いたします。

 ……カクヨムコンの締め切りまで時間がないのに低気圧に巻かれてヘロヘロなせいでもあります。 おのえ低気圧! おのれ花粉!


 では、肩こり解消解消で来たのに前置きで肩が凝って来た人も居るでしょう。

 


 ◆ ◆ ◆


※右肩から伸ばします。


1.まず、椅子に背筋を伸ばして座ります。ひざは閉じてください。


2.続いて、左手で右ひざ右側面を、左側に軽く押します。この時上半身が右に捻じれるとは思いますが、それでOKです。


3.次に、右腕を地面と平行に伸ばします。肘から指先までは地面と垂直になるように立てます。


4.左手に力を入れ、上半身をググッと後ろにねじっていきます。この時、視線は右手を見るようにしてください。すこし辛くてプルプルするぐらいがいいですが、無理はしないでください。息を吐きながらがやった方が◯


5.そのまま45秒キープしてください。


6.最後に右腕を上に向かって伸ばし、上半身を正面に向けていきます。この時、肩甲骨から動かすつもりでゆっくりと右ひじを伸ばしながら、右手を右ひざに置きます。


7.左右を逆にして、左もやるのをお忘れなく。


8.左右が終わりましたら、最後に両手を天井に突き出し、ゆっくりと肩から肘を地面と平行に、肘から上を地面から垂直に、腕を曲げていきます。この時、肩甲骨を開くことを意識してください。ベンチプレスの真似という感じです。


 ◆ ◆ ◆


 如何でしょうか? 肩こりが少しでも楽になれば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

肩こり解消ストレッチ 九十九 千尋 @tsukuhi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ