遅れて来たサンタ

高黄森哉

サンタ


「はい、どうも」


 俺は扉から顔を出すなり驚いてたたらを踏んだ。なぜならば、扉の向こう側にサンタクロースが立っていたからだ。俺よりも若く、大体、二十代くらいだろうか。顔は整っていて、芸能人に似た相貌の男がいた気がする。


「サンタクロースです」

「馬鹿にしとるのかね」

「いえいえ。この度はプレゼントを持ってまいりました」

「もう三月だから、クリスマスはとっくに過ぎているのだが」


 もうすぐ春か。春は啓蟄といって、変態たちが春の陽気に誘われて、這い出して来るんだったな。そろそろ、ホウ酸団子を玄関にこしらえておかなければ、不快な季節である。


「実は私はアルバイトを募集しているのです」

「ほう」


 ほう、と言ったものの、話の文脈を鑑みると彼の答えは適切ではないので、納得できるところは少ない。なぜサンタがアルバイトを募集しているのだろう。プレセントの件はどこへ行ったのだろう。


「盗み、のお仕事です」

「裏バイトや闇バイトなら、他所でやってくれ」


 強盗のバイトがあるという話はどこかで耳にしたことがある。こないだも、大学生がそういう仕事で、警察に捕まっていた。


「簡単です。私が盗んできたこのお金を、貴方が受け取ればいいのです」

「そんなことをしたら俺まで捕まるじゃないか。冗談じゃない」


 俺は警察を呼ぶために、居間へ引き返そうとする。


「ちょっとお待ちを。そこに味噌があるのです」

「味噌もクソもない」

「しかし、味噌もクソも見た目は同じです」


 俺はちょっと考えて、そうかもしれないなと思った。だから、彼の話をもう少しだけ聞いてみる気になった。


「もうすでに二百人が、このバイトに手を出しています。ときに、この日本が民主主義であることをご存じですか」

「まさか、約一億人の人口のうち過半数の人間を犯罪に加担させれば、多数決で犯罪がチャラになるという魂胆ではあるまいな」

「その通り」

「しかし、今までに国民の意見が届いたことはあったか」


 俺は彼を窘めた。彼は顔をクシャっと悲し気に歪め、泣きそうになりながらかぶりを振った。俺は、彼を抱きしめてあげたいような気がした。だが、それは出来なかった。なぜならば、彼は犯罪者だからだ。それに、日本政府は言うほど意見を無視しているわけではない、と思う。


「ではこういうのはどうですか。私がお札を一万円見せます。貴方は五千円でそれを買い取ります。するとどうなりますか」

「帰ってくれ」

「答えは、マイナス五千円となります。つまり私の手元にはマイナス五千円が残るのです。これはとても奇妙なことだと思いませんか」

「思う。そんなお札は、この世に存在しないからな」

「そうです。そんなお札は存在ません」


 彼は悲しみに肩を震わせながら、静かにかぶりを振った。微かながらすすり泣きも聞こえた。頼むから、早く帰ってくれ。


「助けてください。私を助けてください。最近の子供たちがサンタクロースにお願いするものは高額な物ばかりで、予算を超過しているのです。我々は盗みにさえ手を出すようになりました。私をどうか、お助けください」

「では、俺になにが出来る」


 子供ためならば、少しだけ助けになろうと考える。


「強盗です」

「帰ってくれ。今すぐに北極に帰れ」

「嫌だ。あんな寒くて何もない所には帰りたくない。温暖化のせいで、住む場所が少なくなってきているというのに!」

「気の毒だとは思う。だから頼む、巣に帰ってくれ」

「人でなし!」

「俺はヒトデだ!!」


 俺は訳の分からないことを叫びながら、本格的に警察を呼ぶために電話を取りに行こうとした。彼は俺の腰に縋りつき枷のようになる。


「嫌だ! 貴方が強盗をしてくれないと、私は処分される!」

「俺に知ったものか。全ては全て、お前の責任だ」


 彼は助けを求め喘ぎながら、部屋の角でわなわな震え始めた。なんで、俺は彼を家に上げてしまったのだろう。今もなお、つまり現在進行形で非常に後悔している。


「ひい。警察にばれたら上司に殺される」

「分かった。なら、何も言わずに帰ってくれたら、警察を呼ぶのはよしておこう」

「本当ですか。ならば、良かった。さっき意地と人相の悪い男に脅迫されていたから助かりました。私を助けてくれてどうもありがとう」

「馬鹿にしているのか」


 こいつは、本当にサンタクロースなのだろうか。

 俺が再び彼のいた方に目線を向けると、男は跡形もなく消失していた。彼がさっきまで居た場所にクリスマスカードがあって封を切ると、ハッピークリスマスと書いてあり、横には結婚相談所の電話番号が記載されていた。俺はふと、クリスマスに独りではないクリスマスをお願いしたと思い出した。

 サンタは本当に実在したのだ。サンタは遅れてやってきたのだ。それは三月の良く晴れた午後のことであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

遅れて来たサンタ 高黄森哉 @kamikawa2001

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

同じコレクションの次の小説

完全な球体

★0 創作論・評論 完結済 1話