私の思考がぐちゃぐちゃな理由

春海水亭

見るな

 ぐちゃぐちゃという文字からイメージするのはやっぱりホラーですね、アメリカのスプラッタ映画で部屋いっぱいにぶちまけられる臓物と血、ハクビシンの血液は青い。そんな映像が思い浮かびます。日本のホラー映画だと部屋中がゴミでぐちゃぐちゃになった部屋の、その中の生ゴミが詰まった黒いゴミ袋を踏んでしまった時のぐちゃという水音、そのような感じでしょうか。十年も部屋を片付けないでいるとゴミ屋敷と勘違いされて死体を投げ込まれてしまう。私がぐちゃぐちゃからホラー作品を作るのならば、そのような感じになると思います。

 所謂ところのていあるろうよととめたのふしみんあずせいや。群馬県の公営斎場の数に似ています、おそらく四十五、もしくは八。

 ぐちゃぐちゃとした思考に伴った言葉のぐちゃぐちゃ、脳髄を踏みにじった時の水温。言葉の刃は鋭利なので、そのような濁った音はしない。

 安心して下さい。上記の言葉に大した意味はありません。ですが、このようなことは大切なのです。

 例えばバスや電車の中で誰かに心を読まれているような気がして、唐突に何も考えないでいるようにしたり、あるいは無意味な言葉を連呼したことはないでしょうか。例えば、それはこのようなことです小数点の四以下は九九九九九、勿論心を読める人間などはいないし、読まれていたとしてもそれがわかるわけでもありません。一部の例外を覗いて、一部の例外を除けばわかります。

 ですがいま私は実際に自分が何を考えているか、自分の思考が相手に覗かれているのでなるべく思考をぐちゃぐちゃにさせて相手に対する迷彩を張らなければなりません。青と白、赤。ジャングルにあるべきではない異物。血管の色。回転する床屋の象徴。

 そのようなことを書くと貴方は笑うかもしれません。

 しかし、私は今自分の思考が読まれていることを把握しています。


 だって、この文章が俺の心なんだからさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私の思考がぐちゃぐちゃな理由 春海水亭 @teasugar3g

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ