不思議な天の声(KAC)

しぎ

不思議な天の声

(聞こえますか――今あなただけに直接語りかけています――)


 アニメキャラのような高い声が聞こえてきて、俺はあたりを見回す。


「お兄ちゃん?」

 下から聞こえる妹の声。

 10才の妹も年齢相応のはしゃぎ声だけど、さっきの声とは全然違う。


「お前、今何か言った?」

「え? 別に? それよりお兄ちゃん、お願いだめ?」


 妹のあおいがそう言って視線を向けてくる。

 もう10才なんだから、そろそろ兄にねだることは止めてほしいな……と思いつつも、逆らえない。


「……一回だけだぞ」


 俺は目の前の台に向かう。

 どこのゲーセンにも置いてある、ガラスの中の景品を上からアームで掴むアレ。


(あなた以外には聞こえていません――今あなたは、可愛い妹のために私の仲間を取ろうとしています――)


 まただ。俺はもう一度あたりを見回す。


 いつも来ている、駅前ショッピングモールの中に入るゲーセン。

 土曜日の昼下がりとあって、店内はそこそこ混み合っている。


 幼い子供に連れられているお父さん。

 いちゃいちゃしているカップル。

 俺のように、アーケードゲームをやりに来たと思しき手慣れた人たち。


 ……その中に俺の知り合いはいないし、俺に声をかけてくる人もいない。


(ここです、ここ――あなたがプレイしようとしている台の中です――)



 ……は?


 俺は台の中のぬいぐるみに目を凝らす。

 ……正面の一体の尻尾が、わずかに動いた気がした。



 ***



 ――俺がこれから取ろうとしているのは、今小中学生の間で流行っているソシャゲのマスコットキャラクターのぬいぐるみだ。犬とも猫ともつかない身体に白い尻尾、うさぎのような大きな耳。ゲーム中では、不思議な力で主人公をアシストしてくれるらしい。俺はやってないからよく知らんけど。


 あおいもこのゲームのプレイヤーであり、こうして俺がゲーセンに行くのについてきて、入り口すぐの台で目が止まって、俺にねだってきた。


 ……これだからあおいを連れてきたくなかったんだよ、今日は俺がいつもやってるゲームの新機能が実装されるから行かなきゃいけなかったのに、こういう日に限って両親ともに仕事だ。正直、あおいももう10才なんだから、一人で留守番ぐらいできるだろう。


 というか、あおいだって小遣い渡されてるんだろう。


「お前、自分で取れよ」

「でも……あたし小遣い使い切っちゃったし……こういうのやったことないし……」


 ごめん、俺もやったことないんだこれ。

 友人のやるのを横目で見てたことはあったが。


「俺も別に何回もしたことねえよ……」

「でもお兄ちゃん、いつもゲーセン来てるじゃん」


 そういう問題じゃねえんだって。


(大丈夫です――私がアシストしてあげます――)


 また脳内に響く声。


「……本当か?」


 あおいの……認めたくはないが可愛い妹の前で、失敗したくもない。

 俺はわらにもすがる想いで、小声でささやく。


(はい――)

 やっぱり、正面一体の尻尾がわずかに動いた。


 うさんくさいが、信じるしかない。

 俺も16才、それなりに世の中はわきまえてきたつもりである。


 

 ***



(さあ、100円玉を入れて――)


 俺は財布の中から小銭を一枚握りしめ、投入口にチャリンと入れる。

 台の内部がわずかに光り、アームが上昇していき、一定の高さになったところでストップ。


(私の右隣の仲間を狙ってもらいます――アームを横に動かして――)


 手元のボタンを押し続けている間アームが横に、奥に動く、定番のやつ。

 俺は「→」と書かれたボタンを軽く押し込む。


「……いいのか、仲間とやらを取って?」


(――大丈夫です――むしろ私達は、取られるために生を受けているのですから――)


 うわ、本当に返事返ってきたよ。

 冷静になったらおかしなことだらけだが、兄としての威厳を見せるためにも信じるしか無い。


(ストップ!!!)


 脳内に響く叫び声で、手をボタンから離す。


「お兄ちゃん……?」


 あおいがどうしたの、と言わんばかりに覗き込んでくる。

 俺も今何が起こってるのか聞きたいよ。


(――次にアームをこちらへ近づけてください――もう少し――)


 「↑」と書かれたボタンを押す。力がこもる。


(――ストップ!!!)


 もううるさいよ。

 俺の手が離れると、アームはその場で下降を始める。


 そして、二本のかご状の突起がゆっくりと開いて……



 ――ぬいぐるみに付いているタグ、その輪っかをがっちり掴んだ。



 ***



(――ありがとうございます)


 ……こちらこそありがとうな。

 不審に思う気持ちは、あおいの喜ぶ顔ですべて吹き飛んでしまった。


「で、お前はなんなんだ?」



 ……もう、返事は返ってこなかった。


 そして、そのぬいぐるみをあおいが家に持って帰っても、何の声も聞こえなかった。


 ついでに、もう一度ゲーセンでその台の前に立ってみても、何も聞こえなかった。


 ――なんだったんだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

不思議な天の声(KAC) しぎ @sayoino

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ