応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  こんばんは、御作を読みました。
     人狼の役柄を現代風に上手く落としこまれていて、なるほどと膝を打ちました。
     さてさて、どんなゲーム展開になるか、ワクワクしますね。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    人狼ゲームは既存のものが沢山あって、被らないように考えて作るのが大変でした。
    お褒め頂き光栄です。
    さて誰がテロリストか?お楽しみに。

  • 第36話 ハリカーへの応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     レースゲームの描写上手いですね♪
     イニシャル走りって、作中のゲームで再現できるのか、と思いきやスーパーテクニックだったか >▽<
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    ブランクはあれど主人公のテクは健在。しかし、そんな主人公に一つの弱点が!
    続きをお楽しみに。

  • 第35話 紹介への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     瀬戸さんが普通に礼儀正しくてホッとしました。
     これなら大丈夫かな?▽?
     天野さんが実は凄腕でびっくりしました。面白かったです。

    作者からの返信

    なんとか瀬戸さんを上手く紹介できた主人公。それと実は主人公と天野は昔……という話でした。
    次回は2人でハリカーです。

  • 第14話 初コラボ(下)への応援コメント

    真実の口の件には笑いました😅
    けっこうグロい(いや、かなりグロい)展開でしたが。
    なんでもアリのゲームの世界🎮
    割り切ってしまえば
    スピード感があって
    漫画を読むみたいに映像が浮かんできて
    面白かったです!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    なんとか笑いに持ってこさせようと考えた結果、かなりめちゃくちゃなゲーム内容になりましたw。
    楽しんでいただけて光栄です。

  • 第34話 過去への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     うーん、やっぱり身バレは怖いなあ。
     直接会った時、どんな化学反応が起きるのか、今からハラハラします。
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    ここで主人公の過去が判明です。
    過去の件により身バレというものは家族にとって大変なことと認識しております。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     天野さん、勉強ばかりで高校生活が灰色だったなら、そりゃあ大学では楽しみたいですよね♪ 面白かったです。

    作者からの返信

    天野は高校時代は灰色だったゆえに大学ではハジけてデビュー。そして見事成功して今に至ります。
    次は配信です。レッスンの成果は果たして!?

  •  こんばんは、御作を読みました。
     確かに過度な演出とか、毎度派手なサムネは見ていて疲れちゃいますものね。
     でも、そうしないと客を引けないんだろうなあ、というのもわかるし。
     ああいう世界も大変ですね。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    客を引きつけるとはいえ、サムネ詐欺は見てて疲れますよね〜。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     こういうことを説明してくれる先達は有難いですよね(*´-`)
     人に恵まれたなあ。面白かったです。

    作者からの返信

    オルタのことは口外してくれないので瀬戸さんは良い人なんです。……少し隠れオタクで推しにうるさい人ですけどw。
    さて次のレッスンは?
    続きをお楽しみに。

  • 第28話 ムムム【???】への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     あ(°°;)身バレ……。
     こういう業界では、あまり口に出すものじゃないのかも知れませんね。
     どうなるのか、ハラハラです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    身バレは怖いですよね。悪質なリスナーから何をされるやら……。
    続きをお楽しみに。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     なるほど千鶴さんと佳奈さん、姉妹でも対照的な考え方、捉え方をするのですね。だからオルタなのか>▽<
     今回でなるほどと思わされました。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    姉は姉。妹は妹の考えがあり、さらにはVtuberとしての温度差もあります。
    そんな2人が今後のVtuber生活をどのように考えるのかをお楽しみに。

  • 第53話 エピローグへの応援コメント

    完結お疲れ様でした。
    後半は不穏な感じでハラハラしましたが、いい感じに纏まってよかったです‥!!
    続きの構想もあるとのことで、楽しみにしています!
    あと純粋に最終回の反応も見たい(笑)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    最後は締切の間近ゆえにちょっと殴り書き感がありますが、楽しんでもらえて光栄です。
    本作は電撃小説大賞応募作なので選考期間中は完結という形になっております。続きはその後ということで。
    最後まで読んでくれてありがとうございます。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     欲しいもの、揃って登録者に吹きました(≧∇≦)
     そりゃあ、そうでしょうね。
     お姉ちゃん、案外影響を与えてるのかな? これからどうなるか楽しみです。
     面白かったです。

    作者からの返信

    まだ芽が出てないような5期生にとって登録者は喉から手が出るほど欲しい存在。
    そしてオルタは5期生のみならず、他のVtuberにも影響を与えています。それゆえに窓口扱いになるメメはちょっと息苦しさが。
    続きをお楽しみに。

  • 第25話 事故【宮下佳奈】への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     爆笑しました。
     事故なんですが、これは撮れ高が跳ねあがりそうですね。
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    電源の切れ忘れで大変なことに!
    でも話題にはなっちゃいましたw。
    続きをお楽しみに。

  • 第24話 青いハーブティーへの応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     にゃはは、体に良い物が口にしやすい味とは限りませんものね。
     それでも、効果があったようで良かった。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    青いハーブティーのくだりは実際に買って飲んだ経験から書きました。
    主人公はこの青いハーブティーを買ったことで……。
    次回は妹のターンです。お楽しみに。

    編集済
  • 第23話 夜闇乱菊②への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     お姉ちゃん、どれだけおっさんことリチャードさんを撃ちたいんだ(≧∀≦)
     からの、まさかの展開に驚きました。
     好きなシーンと言ってもらえて、彼も報われた?▽?
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    お姉ちゃんはおっさんがゾンビになるなら撃たなくてはと理性的に考えての発言なのです。助からないならさっさと手を打つべきみたいな。
    でも、なんだかんだで生かしてしまうのが人の性(笑)。
    無事(?)コラボは終了。
    さて次は一体何があるのかお楽しみに。

    編集済

  • 編集済

    第8話 契約への応援コメント

    おやおやおや?
    これは面白い展開になってきましたね!
    てか、厳しい世界だなぁ…
    赤羽メメちゃん、お姉ちゃん
    ガンバレ!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    お姉ちゃんがVtuberデビューに!
    先にデビューしていた妹からしたら複雑な気分。
    これからの活躍にご期待を。

  • 第22話 夜闇乱菊①への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ま、まあこの手のゲームって、どこ調べたらいいの? ってわからないですよね。
     お姉ちゃんのドタバタが楽しいエピソードで面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    今回はホラーゲームです。
    主人公のドタバダに楽しんでいただき光栄です。

  • 第21話 花右京トビへの応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ラストの一文に爆笑しました(≧∇≦)
     でも、これができるのがお姉ちゃんことオルタさんの強みだと思います。
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    姉もまさかトビさんがあんなに裏表の激しい人とは思ってなかったのでしょう。
    次のVtuberは一体どんな人なのか。次回お楽しみに。


  • 編集済

    第45話 ずるいへの応援コメント

    参加者演者が納得してるなら終わった後で外野がgdgd言うべき問題ではないとは思うが。
    (そもそも生徒や学生が居て学期末試験期間があるのがわかってるのにその時期に期間を確認せず全員参加イベントをぶち上げる運営に問題があるだろうに。)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    おっしゃる通りです。これはどちらかというと運営側に問題ありで、本来メメは少し日程が遅いBグループにすべきでしたね。

  • 第7話 Vtuber課への応援コメント

    華やかなvtuberの世界でも
    裏方では色々あるんだ!
    リアルな部分を垣間見ました。

    あら、やだ😆
    by家政婦は見た

  •  こんばんは、御作を読みました。
     妹ちゃんも、ここは積み重ねた経験とばかりに、うまくやってみせましたね。
     色々と相談できる身内がいるって強みとは思うけど、身内だからこそ抱える悩みもあるかも。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    佳奈も上手く先輩との付き合い方を把握。そしていがみ合わないように行動を。だけどそれが……。
    次はオルタがコラボに参加。はたして上手くいのか?続きをお楽しみに。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     盛り上げるって大変だなあと改めて思います。
     エンターテイメントって、難しい。お姉ちゃん達の努力が報われますように。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    盛り上げるのって大変ですよねー。空回りをしないように頑張らないといけませんしね。次のコラボも上手くいくのか?お楽しみに〜。

  • 第42話 前世【???】への応援コメント

    楽しんで読ませて貰っています。
    キャラクターの感情の表現が素晴らしくて、小説の世界に引き込まれるような描写が良い作品です。次の話が凄く楽しみです。
    応援しています。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。楽しんでもらえて嬉しい限りです。
    落ち込み気味の佳奈はどうするのか?続きをお楽しみに。

  • 第8話 契約への応援コメント

    やってることが根津剣郎と相違ないレベルで草
    録音しといたら全話の会社と根津剣郎の立場の
    逆バージョンになったのに

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    根津の録音機のくだりは廊下の警備員がチェックをしたのかと。まあ万一のため会社側も相手の弱みの一つ二つは掴んでいるかと。
    契約後、主人公がどのような配信をするのかお楽しみに。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     大量のお仕事(^◇^;)
     姉妹二人で分けた方が意外と楽かも?
     これからどうなるか楽しみです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    オファーを姉妹で切り分けたくても相手が求めるのはオルタなので……。
    妹からすると姉にアバターを取られた気分でしょうね。でも会社の方針は……。
    この後のコラボがどうなるのかお楽しみに。

  • 第40話 憤り【宮下佳奈】への応援コメント

    すまん
    曇らせはわしの癖によう刺さるのぉ

    作者からの返信

    刺さったようで何よりです。
    メメこと佳奈が曇っちゃいました。本当にVtuberをやめるのか?
    この後の展開をお楽しみに。
    応援コメントありがとうございます。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     え、そうなの? と驚きました。
     くだらない悪用をする奴がいるんだなあ(^◇^;)
     DSでドラクエの地図交換だったかな、遠出した思い出があります。
     作中はもうス◯ッチの時代か(でないとブイチューバーになれないw)
     面白かったです。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     大人になるとわかる感慨ですね。
     じんとくるエピソードでした。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    子供の時は分からなかったのに、大人になると分かってしまうことありますよね。
    さて、この人物が一体誰で、そして昔に何があったのか?
    続きをお楽しみに。

  • 第8話 契約への応援コメント

    強要・脅迫じゃんか。
    上層部の頭が化石なうえに、マネージャーがやくざなんて、この企業終わってんなぁ・・・。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    そうですね。この企業さんはかなり終わってますねw。その分、タレントはきちんと守ります。

  • 第14話 初コラボ(下)への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。

    「なんでこれは即死なんだよ!」

     に爆笑しました>▽<
     初見殺しにもほどがあるww
     でも、読んでいてハチャメチャなゲーム展開に魅入られました。
     これは、うまいなあ。勉強になります。
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    書いた自分でもハチャメチャすぎたな感じおります。まあ、楽しんでいただけたならこれくらいは許容範囲でしょうかね。
    あと、このエピソードは気合を入れて書いたのでお褒めいただき光栄です。

  • 第13話 初コラボ(上)への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     「あ、死んだわこれ」の一言に吹きました。
     ま、まあ、いきなり協力プレイは難しいかも。
     ……このゲームも尖っている気がするゾ☆
     面白かったです。

    作者からの返信

    楽しんでいただき光栄です。
    かなり尖ったゲームゆえ、めちゃくちゃなことばっかなのです。
    次のエピソードもすごいですよ。

  • 第12話 コラボが決定!への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     ご両親としては心配でしょうね(^◇^;)
     よくわかない世界、妹だけでも不安なのに、姉も巻き込まれているとなれば、なるほど、と思いました。
     いいご家族ですね。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    次は大御所とのコラボです。新参者の主人公がどのように振る舞えるのかお楽しみに。


  • 編集済

    推しの信者の心理描写が
    コミカルで絶妙な事😆
    心の声をカタチにするって
    面白いね!
    (怒りのタイトルがついてるっちゅーの😅)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    今回は信者目線の話です。陽キャの瀬戸さんをあまりキモくないように書くのは難しかったです。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     肉無くなるよ、残しといてのコンボに爆笑しました(≧∇≦)
     新しい世界、非日常に飛び込むのは勇気のいることですが、ちゃんと帰る場所があるから大丈夫かな?
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    この頃の主人公はちょっとしたバイト程度感覚ですので、たいして危機感とかを感じていないんですよw。
    今後、オルタがどのように活躍するのかお楽しみに。

  • 第10話 初収録への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     こういう世界もあるんだ! って、読んでいて楽しいです。
     なんで第3話を配信? って稀にありますものね。
     三話あたりで羊の皮というか着ぐるみをぽい捨てする物語。
     面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    1話という掴みも大事ですけど、今は3話で視聴者を驚かせる趣向が多いですよね。

  • 第9話 説明【宮下佳奈】への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     あまり詳しくない世界なので、そうなのかあと、私も勉強になりました。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    実のところ私もあまり詳しくないのですよ。だから違和感があってもフィクションということで(汗)。

  • 第8話 契約への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     RPGで言うところの選択肢があるようでないヤツ(≧∇≦)
     でも、考えようによったら契約違反だから、あり得るかも? と思わせる舞台設定が心憎いですね♪ 面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    口ではどう決めるかは自由みたいに言っておきながら、実は誘導してますからね。大人って汚い。

  • こういうぶっ飛んだ展開が起きても
    おかしくないのがSNSの醍醐味!
    きっかけはどうあれ、アッパレでした😆

    ところで、ちょっとビックリな事態が。
    私の旧姓は福原なんですーー🥹

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    思わぬ事故でまさかの結果。これからの展開をお楽しみに〜。

  • 第7話 Vtuber課への応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     この会社、いやVチューバー課が、か。めっちゃ濃ゆくて吹きました。面白かったです。

    作者からの返信

    大手ですからね。多少は変わった部署が一つ二つあってもおかしくないかなーと思って作りました。
    応援コメントありがとうございます。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     考えすぎてドツボに入ってるww
     なるほどそう捉えるのかーと、色々と愉快でした^ ^面白かったです。

    作者からの返信

    ファンもとい信者は少しでも情報があるとあれこれ調べちゃいますからw。
    さて瀬戸は真実に近づけるのか?

  • 第2話 Vtuberへの応援コメント

    スピード感溢れる展開!
    読む側もライブ感覚で
    いきいきとした臨場感を感じながら
    ドキドキとしました😆

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    成り行きでやってしまったVtuber。
    はたしてこの後どうなるのか。続きをお楽しみに。

  •  こんにちは、御作を読みました。
     そ、そりゃあ売れてますからね(⌒-⌒; )
     見切りブランドが金のなる木になったなら、うん。
     色々と思わされる回でした。
     興味深く面白かったです。
     

    作者からの返信

    最近はVtuberも多く、新規参入しても人気がでないなかでのことでしたから、会社側としてはこれを使いたいのでしょうね。
    さて主人公なるのか?続きをお楽しみに。


  • 編集済

    第1話 パソコン貸してへの応援コメント

    パソコンの待機解除したら
    さてさて、何がでてきちゃったんでしょ😆
    きっと良からぬものが……
    いや、きっとそうでしょ!

    作者からの返信

    さて一体何が!?
    続きをお楽しみに〜。
    応援コメントありがとうございます。

  •  こんにちは、御作を読みました。
     羨ましいなあ。
     などと思ってしまったり。
     それだけ、キャラの変わりぶりが印象深かったのかな。
     面白かったです。

    作者からの返信

    姉の件はガチ事故だったため、リスナーは目が釘付けだったのでしょうね。
    数字としては良かったのですが、本人以外がアバターを利用するのはやはり問題で……。
    続きをお楽しみに!


  • 編集済

     プロローグへの応援コメント

    なに、なに、なに?
    このプロローグ!

    アップテンポの会話が
    楽しいね!

  • 第10話 初収録への応援コメント

    可愛い子がベッドがいる



    可愛い子がベッドにいる


    では?

    作者からの返信

    そうですね。間違えてました。お恥ずかしい。
    誤字報告ありがとうございます。

  • 第2話 Vtuberへの応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     あらすじで想像はしていましたが、実際に読むとやはり愉快w
     視聴者も楽しんだんじゃないかなあ(≧∇≦)面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    さて、ど素人な主人公はどうなるのか?
    続きをお楽しみに!

  • 第10話 初収録への応援コメント

    大丈夫寄りのどっちでもいい派
    ただし不特定多数の人が見るもしくは聞く状況でやるのはNG

    作者からの返信

    皆で見るのはねー。分かります。しらけちゃいますよね。

  • 第10話 初収録への応援コメント

    私ネタバレ大丈夫派
    皆さんはどうですか?

    作者からの返信

    私はネタバレ駄目派です。
    「ここら辺が面白いよ」とかなら平気ですけど。

  • 第1話 パソコン貸してへの応援コメント

     こんばんは、御作を読みました。
     家族といえ、パソコンは(≧∀≦)
     状況描写と心理描写がうまくてするりと入り込めました。面白かったです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    パソコン使ったらまさかの!
    むやみに家族のパソコンを使うのは危険ですね。
    これから主人公がどうなるのかお楽しみに。

  •  プロローグへの応援コメント

    お姉ちゃんごーごー!

    作者からの返信

    本当に「ごー」しても良いのか一瞬迷いますね。
    応援コメントありがとうございます。