応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第111話への応援コメント

    頼信、名前通り!

  • 第110話への応援コメント

    最後の一文、余韻のある凄く良い表現。

  • 第110話への応援コメント

    さらば肉酒司祭……! 名が出ない衆としては破格に長く居てくれたものよ

  • 第109話への応援コメント

    追い付いた!

    ここ数話一気にスケールが大っきくなています
    先生の作品の小市民感がぶっ飛ばしてながなが新鮮ですね

  • 第102話への応援コメント

    こうしてまたジレーヌ領の歴史が動いた

  • 第95話への応援コメント

    石の壁をスプーンで削るような地道な差別の解放。今はまだこの島にしか起きない可能性なんですかね

  • 第87話への応援コメント

    ゲラリオは独り歩きを始めたキャラですかね。遊ばせるとどんどん面白いことしてくれそう

  • 第84話への応援コメント

    奥の手は最後の最期に隠しておくもの。熱い展開です

  • 第82話への応援コメント

    陥穽(かんせい)に嵌まってからの反撃の流れが熱い

  • 第107話への応援コメント

    🦕さん……。クルルからすれば理不尽だろうけど、悲しくなっちゃうのは分かる。

  • 第106話への応援コメント

    クルルほんと可愛い。なんで現実にはケモ耳が居ないんだろうか。

  • 第105話への応援コメント

    自前の船が欲しいは大切ですよね。
    ただ、その分稼がないと行けないのはこれから商売で本領発揮なのは楽しみです。

  • 第103話への応援コメント

    巨大すぎる武力は適当に分かち合う相手が居ないと悲惨な結果になりそうな気がしてならないですが、ジレーヌの人達は大丈夫なんでしょうか。ケモ耳がこの世から失われたらと思うと心配でなりません。

  • 第95話への応援コメント

    総和は解くだけだから頑張れば兎も角、ピタゴラスの定理を拙くとも証明出来るのはすごい、すごくない?
    それが島の人口の中に4人もいるって、ゲラルドさんたちにしてもそうだけど、実のところ人材の集まりこそが現代知識より何よりチートだと感心する。

  • 第94話への応援コメント

    かわいい!

  • 第109話への応援コメント

    なるほどこれはわくわくする。絵面もきっとものすご映えですね
    海中コンクリタワーがどのくらい保つか、もし保つなら廃坑したって大観光資源になりそうだし、何なら海中都市の道さえ開けるやも

  • 第66話への応援コメント

    坊主丸儲け。ではないけれど、宗教を隠れ蓑に、随分もうけてそうな遣り手の司祭さまw

  • 第108話への応援コメント

    徐々に大胆になるの良き。

  • 第35話への応援コメント

    職人気質と商業効率、どちらも言い分はわかるよなあ

  • 第17話への応援コメント

    そうきたか!w

  • 第16話への応援コメント

    おかれた我が身の苦境に甘んじ、あらがうことを諦めて現状維持に閉じ籠もるイーリアにとって、クルルは唯一の友人で共通者だったのかなあ。クルルに絶望を見せるなは、そのまま彼女自身に投影してるのかも。ここから這い上がったヤツは強いぞw

  • 第12話への応援コメント

    崩れるはずもない城が着々と崩せるんじゃないかという期待感が積み上がっていくのは、いいですね

  • 第107話への応援コメント

    巨大ザメだったらきっと無条件で拍手喝采だったのに……空飛ぶサメとか蛸との合体サメとかならもっと褒められたのに……

  • 第107話への応援コメント

    首長竜は日本の少年たちの心を掴んでますからね。
    気持ちは分かります
    ピー助……

  • 第107話への応援コメント

    分かるなぁ、幼き頃に憧れた恐竜。
    しかも首長竜・・・の◯たと恐竜じゃないですかぁ・・・

  • 第106話への応援コメント

    流石・・・一気読みしてしまいました。

    香辛料読み直そうかな。

  • 第103話への応援コメント

    チベットスナギツネwww

  • 第1話への応援コメント

    狼と香辛料の作者様ですね! 
    あの美しい冒頭に惹かれてずっと読んでいました。
    是非勉強させていただきます('ω')

  • 第47話への応援コメント

    尻が割れませんように・・・

  • 第38話への応援コメント

    そっちかぁ・・・

  • 第35話への応援コメント

    芸術家と職人はどこか似てる。

  • 第17話への応援コメント

    これだよこれっ!!

    思わずロレンスっ!!!って叫びそうになった。

  • 第16話への応援コメント

    イーリアの悲しみと怒りで二の句が告げなくなる。
    元日本人の精神力じゃそうだろうなぁ。

    でも現実世界では、その「無駄」とも思える試行錯誤を何千何万も繰り返して発展してきた。

    物語なのは分かってるけど、本気で応援したくなる自分にちょっと苦笑中。

  • 第9話への応援コメント

    彼等の隣には耳をせわしなく動かしながら肉にかぶり付く寂しがりがり屋の精霊、その姿を苦笑しながら見守るちょっと疲れた感じのオッサンが・・・

  • 第106話への応援コメント

    コール君、おヒゲ頑張れ!

    作者からの返信

    その発想完全に頭にありませんでしたw

  • 第106話への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    いつも楽しみにしてます。
    頑張ってください!

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます!

  • 第2話への応援コメント

    本話冒頭を読んで、無意識に前話にもどって、「一体何が起きた!?筋肉!?」と主人公と一緒になって状況把握に、混乱しました。良い意味でねw

  • 第104話への応援コメント

    追いついてしまいました、更新が待ち遠しいです。

  • 第102話への応援コメント

    津波来ない?

  • 第104話への応援コメント

    イーリアさま、ちゃんと領主しててかわいいです。

    あと若い頃に某キャラが好きすぎて一人称がわっちだったことを告白します……

  • 第94話への応援コメント

    甘酸っぱい!

  • 第91話への応援コメント

    日本で言う味噌汁作って、みたいな表現かな?

  • 第87話への応援コメント

    敢えてなら申し訳ないですが。

    前門の虎に後門の竜

    後門の狼です。

  • 第85話への応援コメント

    行っけー!

  • 第84話への応援コメント

    鋼の尻

  • 第82話への応援コメント

    展開の緩急が凄い

  • 第79話への応援コメント

    くっころに食いつきすぎワロタ


  • 編集済

    第76話への応援コメント

    ゴツい装飾品って……まさかメリケンなんとか?

  • 第72話への応援コメント

    新しい服を新調すること

    重複してます。


    クルルとイーリアの頭上を覆う分厚い黒い雲を、少しでも取り除けることができた。

    除ける、とできた、が重複してます。

  • 第63話への応援コメント

    レタスwww

    最後の表現好き

  • 第58話への応援コメント

    もどかしい!

  • 第50話への応援コメント

    あなたが神か!

  • 第46話への応援コメント

    案ずるより産むが易し、マイナス要因を克服していくばかりでなくこういう展開もあるのは良いですね。

  • 第103話への応援コメント

    相互確証破壊がない一方的な核戦力を持った独立国家なんて、近隣諸国としては悪夢でしか無いですね!
    今後がどうなるか本当に楽しみです!

  • 第40話への応援コメント

    クルルかわいい

  • 第38話への応援コメント

    ニヤリ


  • 編集済

    第35話への応援コメント

    「職人の誇りが聞いてあきれる。借金で立ち行かったのはどこのどいつだ」

    立ち行か“なか”った、脱字報告です。

  • 第34話への応援コメント

    でっかい肉球と握手!

  • 第31話への応援コメント

    散りばめられたピースがあっと言う間に一枚の絵に、まさにパズル!

  • 第29話への応援コメント

    わくわく

  • 第27話への応援コメント

    まさか健吾の仕事?

  • 第25話への応援コメント

    ちょっとデレた?


  • 編集済

    第21話への応援コメント

    ふむ、あいつら。
    初めは世界観のためのさりげない描写だと思ってたのが、重要なパーツだったとは。
    複雑すぎない仕掛けが組み合わさって大きな効果を生み出す、繊細で緻密な設定が凄い。

  • 第17話への応援コメント

    あっ!

  • 第16話への応援コメント

    飼い殺されても食っていけるから邪魔すんな?

  • 第103話への応援コメント

    ざまぁは投稿サイトに数あれど、滑稽でちょっとかわいそうくらいの、このくらいの屈辱が個人的には性に合います
    しかし座布団級で視界内皆殺しなら、大規模魔法陣は一体何を色々組み込んでおるのか
    やはり大陸間弾道誘導ミサイルみたいなのができあがるんだろうか

  • 第13話への応援コメント

    クルルちゃん様さん

  • 第12話への応援コメント

    ブタを排除(魔法と筋肉)

  • 第11話への応援コメント

    クルルちゃん良い匂い!

  • 第9話への応援コメント

    お、やるのか。

  • 第6話への応援コメント

    協力して上手いこと北のミサイルさん出し抜いて猫耳美少女と懇ろに!

  • 第5話への応援コメント

    二重スパイみたいな感じで上手いことやってクルルちゃんと仲良く……

  • 第2話への応援コメント

    エリートゴリラ死因が酷い!似たようなもん、じゃねえ!


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    流石ガチのプロの人、坦々として華やかな感じではないのに引き込まれる。


  • 編集済

    第98話への応援コメント

    世界……。教養がないので説明あってもわからなかった……むねん

  • 第97話への応援コメント

    あっ、フカシギの数え方!

  • 第95話への応援コメント

    濃い、いいキャラが増えた!!
    確率・天文・建築はわかりますが、漁業の計算についてはまったく知らないので説明が楽しみです!

  • 第94話への応援コメント

    勘違いすれ違いでなく、甘さを保ちつつ距離を保つ、すてき
    開戦を間近に見てのデートはいいものですね!

  • 第92話への応援コメント

    更新ありがとうございます!
    楽しみにしてました!

  • 第92話への応援コメント

    再開ヤッッター!

  • 第59話への応援コメント

    海で作業する男と雄達って表現がすごくいいですね!
    獣人が出てる作品はやはり筋肉が生かされてる姿を想像できると楽しく妄想できます!

  • 第54話への応援コメント

    おっさんキャラが良い作品は名作!
    この作品は本当に面白いです!
    昨今のすぐに女性キャラばかり出てきて名前すら覚えられないようなお話でなく、ちゃんとストーリーがあって、考えさせられる作品だなと。
    これからも男キャラ達の活躍が楽しみです!

  • 第40話への応援コメント

    ああ どこぞの温泉地のあの看板を思い出す

    作者からの返信

    そこは笑いと幸せが湧き出る温泉…

  • 第91話への応援コメント

    めちゃめちゃ面白くて、一気に読んできました!執筆頑張ってください!

    作者からの返信

    ありがとうございます! 四部も頑張りますのでまだ更新再開したらよろしくお願いします!

  • 第90話への応援コメント

    更新の方も怒涛で嬉しいです!

    作者からの返信

    三部完結へ向けてのスパートでした…!
    四部再開まで今しばらくお待ちください!

  • 第87話への応援コメント

    ゲラリオがかわいすぎるんだよな・・・

    作者からの返信

    びっくりするくらいいいキャラになってくれました('ω')

  • 第84話への応援コメント

    めっちゃ面白い…いいね100回押したい…!

    作者からの返信

    ありがとうございます!!

  • 第79話への応援コメント

    クルルさんらにくっころ話を知られたら、マッチし過ぎていよいよ体に穴が増えるやで……
    どうせ娼館は誰かが作るだろうからいっそマシなイメクラの類を先にという手はあるけど、手が足りないから無理かー

    作者からの返信

    ねこじゃらしをみせられて、くっ・・・ころ!

  • 第1話への応援コメント

    は、はじめまして。
    本人????
    『狼と香辛料』の人ですか?

    作者からの返信

    です!

  • 第72話への応援コメント

    灰色の魔法使いヨリノブ氏でなければ、もうクルルさんと事実婚状態でともすればパパになってる気がしますが、そこまでいってたらこんな中高生っぽい甘くて酸っぱい時間が作れてたかどうか
    物語的都合でなくても、関係が進まないからこそいい時間が持てるっていうのはありますよね……こういうのもモラトリアムっていうのか

    作者からの返信

    関係が進まないからこその良さは自分も好きです!
    でも関係が進むときの良さも好きです!
    これからのエピソードは関係進む・・・・はずです!


  • 編集済

    第73話への応援コメント

    狂ってるのは自分なのか世界なのかどっちだ、と問い続けて正気を保てるのは狂人くらいのものだと誰か言ったような言わなかったような
    ゲラっさんナイスガイすぎて、何かしらのフラグを立ててないか心配になるます

  • 第5話への応援コメント

    誤字かもと思ったので一応ご連絡。

    >元の世界とは明らかに違う社会のアクター
    →社会のファクター
    ではないかなと。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ただ、こちら行為主体という意味でアクターを用いてました……!

  • 第68話への応援コメント

    こっちの感覚だとあまりに重い…

    作者からの返信

    重い感じの女の子好きです……!

  • 第53話への応援コメント

    カッコいいシーンですね!!

    伝統工芸の匠と思えば、
    人生の後半で求めるのは名誉と承認と彫像ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    田舎にありがち謎の銅像……!

  • 第41話への応援コメント

    素敵な話でした!

    余裕が出てきたら真石コンテストとかも楽しそう。

  • 第66話への応援コメント

    屠殺業が心情的にも衛生的にも不浄ならば、権威も知識もある宗教的指導者が面倒を見ましょう、というのはわれわれの世界でもやってることですものね
    名義貸しなので肉酒色司祭はノウハウなどは得られなさそうですが、辺境の島にいるくらいだからそういう興味はなさそうですねい

    作者からの返信

    司祭さんは自分が楽しければいい派なのであまり深く考えてなさそうです!

  • 第61話への応援コメント

    流浪の民の性質+超高スペック肉体で、一部の魔法使い以外は現実の人間と同じだとしたら弾圧されるのも頷ける
    物語が進んで彼らのことがわかってくるほど弾圧されている状態がしっくり来てしまうし魔法の優位性なくなったらとんでもないことになりそう

    作者からの返信

    足音立てずに近づいて後ろから……とかなら魔法使いに勝てちゃいそうですしね('ω')

  • 第55話への応援コメント

    二人の信頼関係、良いなぁ

  • 第26話への応援コメント

    この、問題が解決していく終盤のスピード感が本当にたまりません

  • 第41話への応援コメント

    クルル可愛いですね~