応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第111話への応援コメント

    ケモ耳っ娘、獣人、小悪党に冒険者、別の派閥にあった人間や果ては敵対してくる相手まで…枚挙にいとまなし!
    頼り信じられ忙しくする様子を読者として快感に感じられるというのはなんだか不思議な感覚です!
    これからも楽しみに読ませて頂きます!

  • 第165話への応援コメント

    いよいよマジックスケーリングの話になってきた
    さてブリッツは…?


  • 編集済

    第164話への応援コメント

    お尻に挿れる魔石が標準装備の部隊……。経費は潤沢そうだから、再使用はせずに捨てるんでしょうね。そしてそれを回収して売る使用人とかもいそうな
    なめらかに磨くのかな……。刻む魔法陣によっては尻が傷みやすいからどうの、みたいな

  • 第86話への応援コメント

    かっこいいババアが登場する作品は名作って相場が決まってる

  • 第45話への応援コメント

    山口組のルーツが沖仲仕の組合だったように、港の組織は怖いからこれからどうなることか楽しみです

  • 第44話への応援コメント

    文句言って首になるか、我慢して金を貰うかだったら、後者を十分選べる。しかも、頼信と領主の事を考えると、獣人を雑に扱うのはあとが怖いね

  • 第22話への応援コメント

    描写が丁寧で緊張感やワクワクが伝わってきます。早く最新話まで読み進めたいと思います!


  • 編集済

    第162話への応援コメント

    展開が暖まってきた

  • 第162話への応援コメント

    激ヤバクエストが始動してしまった……

  • 第158話への応援コメント

    おもしろい

  • 第156話への応援コメント

    性の匂いがしないところは確かに兄妹っぽい

  • 第152話への応援コメント

    ノドンは根っからの商人ですね
    素晴らしいまでの商魂逞しい存在

  • 第152話への応援コメント

    まさに不死鳥

  • 第152話への応援コメント

    かつての手ごわい敵が味方になる胸熱展開だw

  • 第151話への応援コメント

    いずれ出てくるかなとは思ったけどこの登場は予想外だ!

  • 第151話への応援コメント

    満を持しての再登場!

  • 第149話への応援コメント

    かわいいおっさん
    かわいいから生還率高いというのはあるんだろうな……

  • 第145話への応援コメント

    イーリアさんクルルさんは肩パン文化圏には水が合いそうとおもいます

  • 第141話への応援コメント

    ことここに至っては言わねばなりますまい
    コールくん、肉体強化を受けてヒゲを生やしたまえ
    まあ言うてイーリアさん、モジャモジャかどうかよりもオモチャにして楽しいかどうかの方を重視しそうだけども

  • 第140話への応援コメント

    うーん、かわいいなこのニャンコ。耳の先っぽツンツンしたら嫌そうに「ピピッ」てすばやく耳を動かしてくれるに違いない

  • 第134話への応援コメント

    NHKの「笑わない数学」面白かったです。数学者って変なこと考えてるなぁ…という印象が強いですが。

  • 第94話への応援コメント

    これ、イーリアが二人の仲が深まるのを邪魔してませんか。

  • 第139話への応援コメント

    イーリアさんとクルルさんの社会性が見た目と逆なのは面白いですよね
    (安易に個人の性格を種族的特徴に帰するように言うのは失礼とは思いますが)

  • 第138話への応援コメント

    やはり力こそパワー!
    筋肉こそすべて!

  • 第138話への応援コメント

    筋肉してる健吾は幸せそうだなあそしてキモいなあ

  • 第137話への応援コメント

    山をも動かす信仰心で、本当に山・動かしてしまおうだなんて

  • 第84話への応援コメント

    おほーっ、かっこいい展開

  • 第75話への応援コメント

    利権見せびらかした田舎モンが食い物にされに行っているようにしか見えないね、

  • 第73話への応援コメント

    主人公の警戒心の薄さが気になる

  • 第72話への応援コメント

    コールの上司を甘く見すぎてないか?ほのぼのしてるのが死の宣告みたいで怖いわ

  • 第71話への応援コメント

    どんな情報抜かれたんだろう?怖いなぁ

  • 第70話への応援コメント

    嫌な感じだ、相手のほうが上手なんだろうなぁ

  • 第68話への応援コメント

    墨を入れるのか、考えたこともなかったけどドキドキするな

  • 第59話への応援コメント

    力を示すってのは大事ですね

  • 第54話への応援コメント

    いいね!

  • 第53話への応援コメント

    ブランド価値が高まるね!

  • 第52話への応援コメント

    先生になってくれるかな?

  • 第46話への応援コメント

    撫でたくて近寄って噛まれたのかな?

  • 第45話への応援コメント

    水辺はどこでも宗教と無法者と荒くれ者が協力して命を繋いで発展していく傾向があるからその土地によって全く組織が違うよね

  • 第44話への応援コメント

    ナタを振るう決断を権力者の前で宣言したのは大きな進歩ですね

  • 第43話への応援コメント

    鉱山の町か、地図がないとなんとも言えないなぁ アップダウン激しそうだし、鉱毒汚染されてても川があれば物流には使えるかな?

  • 第42話への応援コメント

    横も縦も信頼どころか信用すらできないというきつい状況なんですね

  • 第41話への応援コメント

    軌道に乗るとここに来なかった連中要らなくなるくらいの生産速度で行けるのか?魔石の数が足りなくなりそう

  • 第39話への応援コメント

    ノドンみたいな剛腕からも学べるよね、真っ当で甘いだけでは成り立たない

  • 第35話への応援コメント

    ハイエンド製品を単独で手掛けるとか改良続けてるなら誇りとかわかるけど、同じ物を作り続けてたんなら惰性だよね

  • 第34話への応援コメント

    原始鉱山でも掘る→運ぶ→仕分ける→出荷位の分業はしてそうだが

  • 第33話への応援コメント

    ノドンが溜め込んでた財宝は投資資金として使えないのかな?暴利と成長曲線重ねると真っ当にやってる主人公の純利と過去5年の利益が同じくらいになるとして、金貨60万はフリーになりそうだけど

  • 第30話への応援コメント

    力を得てそれを駒に駆け引きで進むのが良いね

  • 第38話への応援コメント

    > 「大体ね、私だって、ハンモックで雀にたかられながらただ寝てるだけの女の子じゃないのよ」

    そこはアイデンティティーなので大事にしてください。

  • 第20話への応援コメント

    話が暖まって来ましたね、楽しくなってきた


  • 編集済

    第134話への応援コメント

    いや、ほんとにねえ。目につく全てが「なんでこんなもんを考え付いて試作して研究して完成させることができたの」という不可思議な理論と製品に溢れてるもんねえ……。世に賢人の種は尽きまじ

    あけましておめでとうございます。本年の更新も楽しみにさせていただきます

  • 第25話への応援コメント

    スズメにたかられているイーリア好き。
    作戦がうまくいった後もまた見たい光景。

    >  自分も遠目に見ると、何羽かのスズメにたかられているイリーネが見えた。
    ここだけ「イリーネ」になっています。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます! 修正しました。

  • 第133話への応援コメント

    色恋より男子大学生時代のノリのほうが楽しかったな……。
    突然思い出してしまいました。

  • 第133話への応援コメント

    ひええ恋路じゃ恋路じゃ!!
    猫に足を踏まれるのと可愛い子にバカと言われるのが同時に味わえるのが罪深い。しかも男子大学生だらけの部室に差し入れまで!

  • 第129話への応援コメント

    更新がまばらでも商業化して有料になっても構わないので続けてほしいです。

  • 第129話への応援コメント

    おかえりなさい!!
    待ってました!
    また続きが見られて嬉しいです!

  • 第29話への応援コメント

    わくわく

  • 第24話への応援コメント

    細やかな描写のお陰でありありと情景が浮かびます。物語に躍動感が生まれ、登場人物達の表情や仕草が目に浮かびます。

    とても良いテンポだと思いました。

  • 第121話への応援コメント

    わくわく

  • 第128話への応援コメント

    くっそ面白くなってきた!

  • 第127話への応援コメント

    指輪を身に着けたからなのか元々その言語を知ってたのか… 私、気になります!

  • 第19話への応援コメント

    うおおおおおおお!

  • 第13話への応援コメント

    漢字こい!!

  • 第114話への応援コメント

    死者の蘇生と異界の知識は今もどこかで起動しっぱなしだよねこれぇ・・・

  • 第124話への応援コメント

    悪魔に竜に、ヨリノブ氏みたいな世界と女の子を揺るがす人間まで産出する鉱山
    しかたないとはいえ、そんな自動激ヤバガチャみたいなものを複数管理するだなんて、気が遠くなりますねえ

  • 第121話への応援コメント

    フロスト震え上がるばかりじゃなくちゃんと一手打ってくるじゃあないの
    さすが、そうこなくては

  • 第120話への応援コメント

    ゲラっさんしっかり惚気差し込んでくるじゃん

  • 第116話への応援コメント

    ひょうげて一笑取るイーリア様、大きくなられた

  • 第115話への応援コメント

    しかし時空さえどうにかする大魔法がよそか過去かで使われてたとして、認識すらできるかどうか……
    隣にいた人が消えて、初めから記憶も無かったことになった後の話が今だったりしたら切ない

  • 第115話への応援コメント

    暗号解読からのこの展開は熱い!!
    世界の謎の一端が解明されようとしているのは、本当に胸躍るストーリーで続きが読みたくてたまらない!

  • 第115話への応援コメント

    ファルオーネ良いキャラになってきたな!!


  • 編集済

    第114話への応援コメント

    あぁ、ソースコード覗いたら……いや、バイナリ覗いたら、なんかプログラマの愚痴が書いてあった感じか……。

    ん?もしかしてdllみたいに単体では動かない的な?

  • 第114話への応援コメント

    こっそりコメントアウト愚痴で一気に親近感が湧くのと、効果がやばすぎて一気に引いてしまうのとで脳が伸びる……

  • 第66話への応援コメント

    信頼と実績の生臭坊主に幸あれ

  • 第5話への応援コメント

    支倉凍砂さんだ!と目に入って読み始めました。
    丁寧で落ち着いた描写や人間味ある主人公の独白が素直に飲み込めて好きです

  • 第111話への応援コメント

    現代の超人コンサルが遂に動いた
    教え手の薄いところにマニュアル作成は強い

  • 第110話への応援コメント

    さらば肉酒司祭……! 名が出ない衆としては破格に長く居てくれたものよ

  • 第109話への応援コメント

    追い付いた!

    ここ数話一気にスケールが大っきくなています
    先生の作品の小市民感がぶっ飛ばしてながなが新鮮ですね

  • 第102話への応援コメント

    こうしてまたジレーヌ領の歴史が動いた

  • 第95話への応援コメント

    石の壁をスプーンで削るような地道な差別の解放。今はまだこの島にしか起きない可能性なんですかね

  • 第87話への応援コメント

    ゲラリオは独り歩きを始めたキャラですかね。遊ばせるとどんどん面白いことしてくれそう

  • 第84話への応援コメント

    奥の手は最後の最期に隠しておくもの。熱い展開です

  • 第82話への応援コメント

    陥穽(かんせい)に嵌まってからの反撃の流れが熱い

  • 第107話への応援コメント

    🦕さん……。クルルからすれば理不尽だろうけど、悲しくなっちゃうのは分かる。

  • 第106話への応援コメント

    クルルほんと可愛い。なんで現実にはケモ耳が居ないんだろうか。

  • 第105話への応援コメント

    自前の船が欲しいは大切ですよね。
    ただ、その分稼がないと行けないのはこれから商売で本領発揮なのは楽しみです。

  • 第103話への応援コメント

    巨大すぎる武力は適当に分かち合う相手が居ないと悲惨な結果になりそうな気がしてならないですが、ジレーヌの人達は大丈夫なんでしょうか。ケモ耳がこの世から失われたらと思うと心配でなりません。

  • 第95話への応援コメント

    総和は解くだけだから頑張れば兎も角、ピタゴラスの定理を拙くとも証明出来るのはすごい、すごくない?
    それが島の人口の中に4人もいるって、ゲラルドさんたちにしてもそうだけど、実のところ人材の集まりこそが現代知識より何よりチートだと感心する。

  • 第94話への応援コメント

    かわいい!

  • 第109話への応援コメント

    なるほどこれはわくわくする。絵面もきっとものすご映えですね
    海中コンクリタワーがどのくらい保つか、もし保つなら廃坑したって大観光資源になりそうだし、何なら海中都市の道さえ開けるやも

  • 第66話への応援コメント

    坊主丸儲け。ではないけれど、宗教を隠れ蓑に、随分もうけてそうな遣り手の司祭さまw

  • 第35話への応援コメント

    職人気質と商業効率、どちらも言い分はわかるよなあ

  • 第17話への応援コメント

    そうきたか!w

  • 第16話への応援コメント

    おかれた我が身の苦境に甘んじ、あらがうことを諦めて現状維持に閉じ籠もるイーリアにとって、クルルは唯一の友人で共通者だったのかなあ。クルルに絶望を見せるなは、そのまま彼女自身に投影してるのかも。ここから這い上がったヤツは強いぞw

  • 第12話への応援コメント

    崩れるはずもない城が着々と崩せるんじゃないかという期待感が積み上がっていくのは、いいですね

  • 第107話への応援コメント

    巨大ザメだったらきっと無条件で拍手喝采だったのに……空飛ぶサメとか蛸との合体サメとかならもっと褒められたのに……

  • 第107話への応援コメント

    首長竜は日本の少年たちの心を掴んでますからね。
    気持ちは分かります
    ピー助……

  • 第1話への応援コメント

    狼と香辛料の作者様ですね! 
    あの美しい冒頭に惹かれてずっと読んでいました。
    是非勉強させていただきます('ω')

  • 第106話への応援コメント

    コール君、おヒゲ頑張れ!

    作者からの返信

    その発想完全に頭にありませんでしたw

  • 第106話への応援コメント

    更新ありがとうございます。
    いつも楽しみにしてます。
    頑張ってください!

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます!