このエピソードを読む
2023年2月12日 16:18
Twitterから来ました。凄く調べた上で書いておいでですね。これはヤバい。悲鳴が一部やり過ぎのようなw解説は文中に都度入れていただく方が私はつっかえる事無く読める気がしましたが、これは好みでしょうね。更新も凄いし、見習わせていただきます。
作者からの返信
応援コメント、ありがとうございます。調べても調べても、「いまそかり~」と叫ぶ人がいませんでした(笑
2023年2月10日 23:33
「いまそかり」が無いっ!!……と思ったら後出しズルいです、、、
応援コメント、ありがとうございます。後出しジャンケンでした(笑
2023年2月7日 08:46
一話目の殺陣から勢いがものすごいですね!世紀末みたいな断末魔、どこから出た言葉なのか「中二」呼ばわり、次々湧いてくる噛ませ犬。管槍という武器も知らなかったので勉強になります。確かに突きを繰り出すには便利そうですねえ!
応援コメント、ありがとうございます。管槍は便利そうですね。私も使った事がないので、よく分からないんですけど(笑
2023年1月25日 15:28
Twitterからです!本格的な和風、時代を彷彿とさせる細かい描写、戦闘が目に見えるようです。なのにモブとかチートとか中二感満載なところが堪りませんね...!!
応援コメント、ありがとうございます。これからも楽しんでもらえるように精進します。
2022年12月18日 18:37
戦闘シーンのスピード感、かっこいいです!漢字が多いのに読みやすいのも、作者様の力量を感じました✨応援してますー🙌
応援、ありがとうございます。力量なんてとんでもない。己の未熟さに恥じ入るばかりです。これからも応援して頂けると幸いです。
2022年12月12日 14:31
ラ行変格......うっ頭が
ラ変、懐かしいですね。あり、をり、はべり、いまそかり~
2022年12月11日 18:05 編集済
こんにちは、初めまして。武者鎧の部位などの専門用語が盛り沢山で、和風な中でもかなり本格的な作品だと思いました。戦闘描写も真に迫るものがありますね。これは読むのが楽しみな作品です。あと、下の専門用語一覧で最初が「慶長五年九月九月十五日」で、九月が重複してました。
応援コメント、ありがとうございます。御指摘の箇所は修正しました。最後まで楽しんで頂ければ幸いです。
2022年12月8日 19:10
RTしてくださってありがとうございます。楽しく読ませていただきました。それにしてもスゴい知識量ですね!私なんて文法一切わからないですwこれからも頑張ってください!微力ですが応援しています!
応援、ありがとうございます。私の知識量も微々たるものですが(笑読者の皆様に楽しんでもらえるように頑張ります。
2022年12月5日 12:58
「あり!」「おり!」「はべり!」(笑)ここで笑いをとるから後のかっこいい台詞が引き立ちますね!「腕前は立ち合いで示せ」「地獄にいっても忘れるでないぞ」等
すいません。ラ変だから、「あり」、「をり」、「はべり」でした。修正しました。
2022年12月3日 20:41
Twitterからきました。読む人を選ぶ作品ですね。時代物の戦闘シーンは迫力がありました。雅東流三代目宗家――薙原マリア キャラも良さげな雰囲気です。
応援コメント、ありがとうございます。
2022年12月3日 09:21
Twitterからきましたー!時代ものの戦闘シーンよ見応えがありますねー! 思わず手に汗握りましたよー!
ありがとうございます!これからも戦闘シーンは、気合いを入れて描いていきます!
2022年12月2日 22:54
あー、傾いてる!! 好き!!ビートな座頭とかキングなマンとかマカロニウェスタンの逆輸入とかに感じるケレン味!武芸者全盛期とも言われる戦国末期舞台の物語! 美味しい!こういう話からしか味わえない栄養素があります!(もぐもぐもぐもぐ)
ありがとうございます!これからも傾いた栄養を送ります!
2022年12月2日 01:06
テンション高!?文書力も高くて、描写も上手ですが……。これは、確実に人を選ぶ作品ですね!私はイカれた世界観大好きなので。厨二病のノリでガチで殺し合う感じ、大好物です!まだ一話なので、今後の期待も込めて星置いてきますね。
感想ありがとうございます!御期待に添えるように頑張ります!
Twitterから来ました。
凄く調べた上で書いておいでですね。これはヤバい。
悲鳴が一部やり過ぎのようなw
解説は文中に都度入れていただく方が私はつっかえる事無く読める気がしましたが、これは好みでしょうね。
更新も凄いし、見習わせていただきます。
作者からの返信
応援コメント、ありがとうございます。
調べても調べても、「いまそかり~」と叫ぶ人がいませんでした(笑